• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tidus.Rxのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

こんな感じ!?

こんな感じ!?皆さんこんにちは。


例のVSD X装着したのでとりあえずこんな感じに~。

液晶みたらちゃんとVSD Xでした。良かったw

やはり色が統一されてるといいですね。
(液晶がアンバーばら尚うれしかったんですけどね・・改造できるのかな?? 若しくは見づらくなる??)


あとは今晩にでも夜の状態をみたいのでちょっくら走りに行きます。
懸念事項がでるかでないか!?
Posted at 2014/02/12 15:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月06日 イイね!

試行錯誤??(にもならないけどw)

皆さんこんばんは。

本日は前々から言っていた作業を依頼しにいつものショップへ行って
きました。今回の依頼は、

・Fロアアームバー取り外し(最低地上高確保の為orz)
・Defi VSD Xの取り付け       です。


ネックはVSDの取り付け位置です・・・。
色んなもん付けている関係で位置制限があるため悩みました。
コンセプトとしては、

・配線は極力みせたくない
・台座が必要な際は綺麗にみせたい
・真っ平らな感じの場所に設置したい
・運転席から丁度の目線で見れるようにしたい

です。・・・贅沢ですなw


まず、位置決め。

こちらの位置だと見やすいけど物が斜めになってしまうため却下。




じゃあということで定番の?位置だと、

左側の図で3連の線がありますがまあこの横に本体置けばいいかなと
いう感じでした。が、実際こちらに物を設置すると・・まー見えない見えないww
じゃあどうするべ?ってことで急遽我らが味方?のホームセンターへGO。
結果このような良い感じの物があったので購入(¥198)
       
素材がインテのダッシュボードとほぼ似た色と形状が決め手です。
これなら不自然ではないかも!?


早速、仮り付けしてみると、

イイ感じでした♪ やはり色が同色系で素材も近いと綺麗ですね。
高さ的にも丁度よかったっぽいので試しに運転席からのを検証したら、
    
大体これが自分の目線上に近い光景です。少し液晶が欠けてますが
これでも十分見えますね。
さらに本体と台座を両面テープで固定するのとその台座とダッシュボードもテープで固定いたしますので、それをそれぞれ厚く(3~4mmくらいの?)すればOKだと思います。これは最終仕上げの際に確認しながらしますが。まあある程度高さの変更はできる仕様になっていますので問題ないでしょう。
配線は時計蓋の所に穴があいてますのでそこの穴をまた拡大して通す
感じにしますのでほとんどみえないです。
コントロールユニットに関してはいつも通りグローブBOX上部に貼付け
る方法をとります。なので車検証入れが遂に入らなくなるかも!?(自爆)

ということでとりあえず無事?に解決できました!!
来週には完成していますので楽しみです^^

                                          では。

Posted at 2014/02/06 18:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

逝ってきます・・・北海道へ~(´・Д・`)サムイノヤダ・・・

皆さんこんばんは。

久しぶりの連投です!

【何シテル?】でもつぶやきましたが、来週20日~22日にかけて社員研修という名の旅行ということで北海道へ行きます。(流石に2年連続海外はキツいのか?場所がないのか?)
・・・ちなみに前に行ったのは高3の冬です(当時はスキーしに)・・・もう覚えていない!!

宿泊先は【札幌プリンスホテル】という市内にあるホテルみたいですね。
正直なーーーーーーーーーーーーーーーんにもわからない(予定は未定w)ので行ったら何しようかなと??


基本自由行動ですがボード行く方もいれば飯やらなんやらって感じの人もいればです。自分は後者にしましたが。あと海外でもそうでしたがオモロイ車見つけるのも一つありますがw

なんか旨い飯屋などいいとこありますか!?(超他力本願) (・∀・)
Posted at 2014/01/17 21:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

ENJOY♪オートサロンからの車検前点検での・・・ヽ(#`Д´)ノOUT!

ENJOY♪オートサロンからの車検前点検での・・・ヽ(#`Д´)ノOUT!皆さんこんばんは。

調子よく?ブログが続いておりますTidusです。

さてさて、遅ればせながら毎年恒例のイベント~に行ってまいりました。


今回は【某大将】・【某親方】・【私・・・】という編成だったのですが、私と某親方の日程のやり取りが不十分により不参加(マジすんません>人<!)

ということで某大将と行ってまいりました♪

案の定いつもの駐車場に止めて良かったですな、周りは混み混み~。

2名なので好きなブース(のみw)をお互い堪能しました。
残念だったのがホンダ勢。意外や意外見落としてなければNSXも
いなければインテもいない・・・>< つかショップブースにこんだけ
ホンダ車が少ないのも初かも!? T車やN車は強いですねぇ。




あ、おもろいのもありましたよ~コレ↓ 
       
あ、車じゃないですがw(専用オーリスはちらっとしかみえてないwww)


ついでに近くでも撮ろうと思ったらくっついてきたので一緒にパシャリ↓
     
奥の子ボケてしまった・・・。因みにシャアの格好したかたもウロウロして
おりました^^;

     
めぼしいものはいただきませんでしたがこちらが気になった(良かった)物たちです。79.5ステッカーはなんかうれしい^^






あ、車の話に~。
本日Dにて車検前点検(これ自体は初)してきました。
要は車検時にスムーズにやり取りできるからーってことで。
毎回チェックなしの本番ぶっつけだったのでいい加減距離や年数も結構いってるのでということで実施(当たり前?ですが無料)。

んで結果・・・。








           撃沈orz





ってのもなんとなーく予想はしておりましたが最低地上高ですね。
Fロアアームバーがひっかかりました。でもこれのみ外せばあとはOKでしたが(あら意外、正直アレも言われると思ってましたけど^^;)。
基本まんま車検通せる仕様にしていたつもりでしたが(あたりまえか!)まあしょうがないですね。潔く外します。あとポジションLEDも却下なので当日までに純正に戻しておきます。また意外だったのがマフラー音量。知ってる方もいらっしゃると思いますが私のインテは規制前(98スペックは規制前と後仕様がある)なので103dBです(よね?数値一応確認しましたが)。が、検査員の方が勘違いして96dBあるから駄目よとくらいましたw
まあすぐOKにはなりましたが。参考までに今回の音量数値載せときますね。

E-DB8 98R 
ツインカムエキマニ(関係あるかな?)+SARD触媒+無限マフラー
4000rpm時、93dB   5000rpm時96dB

・・・VTEC切り替えが5000付近なのも原因・・。アイドリングは超静かなんですが(むしろ純正とかわらんとそう大差ないと思います、自分は)

んで肝心の車検代はといいますと、
   
・税金 
・車検基本作業
・E/G(+フィルターも)、クラッチ、ミッション、ブレーキ、パワステ、ラジエターなどの各種油脂類交換

ともどもで計ゴニョゴニョ諭吉でしたがゴニョリータにより激減します^^;
多分予想外のことがないかぎりは8諭吉切ります。
無事通ればまた楽しいインテライフが♪


さてさて、今月末にでもバー外すか><
Posted at 2014/01/16 23:37:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

後ろも明るくしたいですよね~(・∀・)/

後ろも明るくしたいですよね~(・∀・)/皆さんこんにちは。

もうここ最近はLEDランプを付けた車がいーっぱいですよね。
やはり見ていて明るいし綺麗だな~って思っていました。
で、ふと自分のインテは?って思うと・・・、

・室内はLED化完了
・外装はポジションのみ!?

ってことに今更ながら気づきましたw


ということで只今物色中であります♪(画像はイメージです)
とある有名?な〇〇屋で購入しようかと思いますが(某量販店行って物色しましたが
結構高いわ種類少ないわで却下)、いやーー今はどれも種類豊富で驚いています!
逆にこんだけあると悩むのもダメな性格・・・一発で決められない><
とりあえず大体の予算は決めてますんでその範疇で購入しようかと。
今回は後ろ側をメインということで、

・テールランプ&ストップランプ(S25ダブル)  4個
・バックランプ(S25シングル)            2個
・ライセンスランプ(T13)               2個

インテのライセンスランプってT13なんですね、てっきりT10かと(違ってたらすんません)。
ウィンカーは変える気は特にないのですがとフォグは変えたいので上記が予算内に
収まったらフォグランプも検討します。

・・・車検後(今年3月)のほうがいいなww
Posted at 2014/01/08 16:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は宇都宮に前泊、雨降る前に到着出来て何より」
何シテル?   06/23 13:38
Tidus.Rx(ティーダ)と申します。よろしくお願いします <m(_ _)m> 購入当時のコンセプト(羊の皮をかぶった狼仕様)とは大分(いや・・・かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 17:53:39
VOCALOID殿堂入り‐ニコニコ動画 
カテゴリ:趣味ww
2010/10/26 00:37:03
 
Viper Online ~バイパー 
カテゴリ:お世話になってるSHOP
2010/10/26 00:28:03
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1999年式E-DB8Rの珍しい?エアバックレス車です。 3DrのTYPE Rは96-0 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
買った当初は「ノーマル車」でと決めていたが、気がつけばあれやこれやと・・・orz。 同僚 ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ブログ編集用画像を保存する場所です。 DB8整備記録を残す場所にしていきます。 なんと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation