• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tidus.Rxのブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

第2回 2018 VTEC OFFLINE MEETING参加しました

第2回 2018 VTEC OFFLINE MEETING参加しました

みなさんこんばんは。


チョイと時間が経ってしまいましたが、5/19(土)に前年も参加させていただきましたが2018 VTEC OFFLINE MEETINGへ行ってまいりました。


今回は前のり計画ということで宇都宮市のスパで一泊し当日そこから現地へ向け出発。



前日夜中に到着した際は霧雨、当日朝方は雨予想で天候心配しておりましたが

V-TEC中毒者の皆様の願いが届き快晴で迎えることができました!



今回は先輩も同行のオフ会でとても充実・満足した一日を過ごすことが出来きました。

幹事の皆様には本当感謝申し上げますとともに、来年も是非開催をお願いしたいですね^^



下記に抜粋ですがリンク貼っときますのでよろしければどうぞ↓


その1



その2



その3




※とりあえず学習したことは、

・前日何が何でも仕事を定時or時間有給を駆使し早めに前のりする(前夜祭w)

・折り畳み自転車を持っていったほうがいいw

Posted at 2018/05/23 22:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月07日 イイね!

インテグラ車検&シビック タイプR試乗!

インテグラ車検&シビック タイプR試乗!

みなさんこんにちは。


本日はタイトル通りインテグラ車検の為Dへ行ってきました。


今回も特に交換する部品とかないだろうなぁと思ってましたが遂に交換部品が発生・・・。


右ドラシャブーツの切れ&左右タイロットエンドブーツ亀裂の2点!


左ドラシャブーツは問題無し、右だけ何かしらの原因で切れたっぽいです><


下周りヒットした記憶ないのですが交換しないといけないので仕方ないです。

タイロットエンドブーツは年数劣化なのでこちらも了承。ついでに助手席下のECUカバーボルト(結構前から紛失してて放置w)をようやく注文しました^^;


まだまだインテはのる予定なので下周りの錆止め(スリーラスター)も作業追加したので料金は約11諭吉とちょっと掛かります・・・


しかし背に腹は代えられません! 因みにドラシャ等ブーツはまだ鈴鹿にありましたよ~。明日にはインテが車検から帰ってます。


そして・・・ここからは試乗の話し。

本日やっとまとも?にシビック タイプRを試乗しました!

1


2

※携帯でパパツッと撮ったので画像はご了承ください・・・



試乗コースなので10分チョイしか運転していませんが率直な感想を(個人の意見)言うと、(いい意味で)乗せられてる感満載でした^^;が運転しやすかったです。

それだけ最近の車は性能が良くなっているということでしょうか、自身が古すぎる車にずっと乗っているせいなのか・・・

しかしもっと荒々しい感じかなと思ってましたが(コンフォート・スポーツ・+Rどれも試しそれぞれ違いはあるものの)すごく運転しやすかったのが印象です。

懸念事項の全幅も運転中気にならなかったのはよい収穫になりました。今度はハッチバック(MT)を運転してみたいです♪・・・次購入するとしたら本命はコッチなので。


と若干心が揺らいでしまいましたがインテはまだまだ乗ります!






Posted at 2018/03/07 15:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します

m(_ _)m


可能な限りDB8は乗り続けます!

皆さまも今年もカーライフを楽しみましょう♪

Posted at 2018/01/01 13:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

大掃除を兼ねたエンジン内部洗浄~と今後について

大掃除を兼ねたエンジン内部洗浄~と今後についてみなさんこんばんは。

久しぶりの投稿です。
インテもなんだかんだで乗ってはいますがほとんどが週末の買い物仕様になっており(一応遠出もしましたがw)今年の車検から約2,900㌔と相変わらずあまり走行距離増えてません!!

それでも交換するモノはしないと維持できませんから、先日エンジンオイル交換と内部洗浄を実施してきました。ついでの来年車検なのでそれの点検も兼ねて。
エンジン内部に関してはさほど汚れていなかったようです。何回か他の商品のとかで洗浄してたのでそのせいでしょうか? それでもまた綺麗になるのでよしとしてます。
また車検前点検では案の定あまり走ってない(酷使してない)?のとガレージ保管なので低度の年数劣化くらいで今回も特別交換しなくてよさそうです。あ・・・タイヤはマズイかもなので交換するかもです、今度は純正サイズに戻します。

なんだかんだいってもインテに乗ると年数経ってる車種ですが面白いです。最近シビックハッチバックに浮気をしております。車幅も運転してもあまり気にならなかったのと長さがDBとほぼ変わらないのでいいなぁと思ってますが・・・、欲しい色がまだ日本にはでてないのと無理に代替しなくてもインテまだ全然問題ないので買い換えませんがねw
ただ、街乗りチョイ乗り仕様になってるので燃費がすこぶる悪いです><

ということで少しだけインテリア変更したり(カップホルダーとかの小物品ですが)しました。
あとはトランクの塗装がやっぱり気になるので来年早々実施したいと考えてます。

では!
Posted at 2017/12/20 19:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月05日 イイね!

臭いの【元】が判明しました!!

臭いの【元】が判明しました!!皆さんこんにちは。


何シテル?でも上げましたが、以前より何かオイル臭いなぁと思い放置してましたが気になったので本日Dへ。

結果、「ブリーザーチャンバー」からの滲みが原因でした。


エンジンルーム上から覗いてもわからないわけだ・・・。あと触媒にビニール袋が絡まって焦げてたのでそれの臭いも若干だそうですw
(取り除いてもらいました)
幸い漏れではなかったのですがDサービススタッフもDC2乗りで同じ症状がおきてます(こちらは騙し騙しで対処中だそうです)。まだまだ乗りたいのでいっその事と思い今回交換することにしました、そこら辺付近のホース系も含めて。
で、部品ですが奇跡的に鈴鹿にありましたが自分購入したのであと4個だそうです^^;

色々と部品が無くなってきてますが、乗れるうちは意地でも維持していきます!



あと、前々から気になっていたT社のアレも本日施してみました。
それはコチラで。


交換作業は来週なのでこれで一安心です!!
何シテルでコメントしてくださった方々、有難う御座いました m(_ _)m


Posted at 2017/07/05 18:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は宇都宮に前泊、雨降る前に到着出来て何より」
何シテル?   06/23 13:38
Tidus.Rx(ティーダ)と申します。よろしくお願いします <m(_ _)m> 購入当時のコンセプト(羊の皮をかぶった狼仕様)とは大分(いや・・・かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 17:53:39
VOCALOID殿堂入り‐ニコニコ動画 
カテゴリ:趣味ww
2010/10/26 00:37:03
 
Viper Online ~バイパー 
カテゴリ:お世話になってるSHOP
2010/10/26 00:28:03
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1999年式E-DB8Rの珍しい?エアバックレス車です。 3DrのTYPE Rは96-0 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
買った当初は「ノーマル車」でと決めていたが、気がつけばあれやこれやと・・・orz。 同僚 ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ブログ編集用画像を保存する場所です。 DB8整備記録を残す場所にしていきます。 なんと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation