• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
三栄書房HPはコチラ
↓三栄書房オフィシャルカーブログメディア始まりました↓

イイね!
2010年06月14日

クルマで旅するマガジンです。

クルマで旅するマガジンです。 みなさん、自動車好きですか?
ドライブ好きですか?
旅行好きですか?

クルマで旅するマガジンは、そんな自動車で旅をする人のための雑誌です。

まあ、仕事での移動や競争で自動車の運転をする以外の人、
つまりはほとんどの人が運転するのって近場でも行きたい場所への移動でしょうから、
すべてのドライバーに当てはまる本と思ってもらえたら幸いです。

で、最近は車中泊でのクルマ旅が流行っています。

最近流行の車中泊って言うのは、旅館やホテルに泊まらずに、
クルマの中で睡眠をとることで、
時間やコストや疲労などを自分に合わせてスケジューリングできる旅のことです。

必ずしも、宿代を浮かせるだけが目的ではありません。

チェックインやチェックアウトの時間が目的に合わない、
釣り、サーフィン、天体観測、朝日と富士山を組みあわせた撮影、といった趣味のため、
夜間に走って疲れたら寝ることで渋滞を避けて時間を有効に使う、
仕事柄、予約することができにくいため、思い立ったら旅立つ、
などなど、理由とメリットは様々。

そんなクルマでの旅をより快適に、楽しくするための情報を常に集めています。

Vol.001では、車中泊車両、アイテムの紹介と、付録で全国の93箇所に及ぶ無料温泉のマップ情報がメイン。
その他にも、厳寒の北海道で車中泊する動物写真家、
桜前線とともに北上する写真家、
ノーマル車両の車中泊度チェック!
などなど、情報盛りだくさんです。

ぜひ本屋さんで確かめてくださいね。
お願いします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/14 07:32:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2010年6月14日 21:17
で、お値段は?
コメントへの返答
2010年6月14日 21:20
税込み880円になります。
高いですか……?
2010年6月14日 22:21
いえいえ、普通かちょっと安いかも。
内容次第ではお買い得です。
コメントへの返答
2010年6月15日 1:19
うわー、そういっていただけるとうれしいです。
デフレの昨今なのに、雑誌、書籍だけはむしろ値上がり傾向にあると反省しています。
印刷物が大量に売れなくなってきた今、大部数印刷のメリットがなくなる境目にあるのが実情です。
でも、内容がダメならばダメなのには変わりありません。ご覧いただき、忌憚のない厳しいご意見お待ちします!
2010年6月15日 21:27
ミニバンで車中泊って・・・目新しくないなぁw
2シーターという極悪環境で、いかに快適に車中泊をするか!?
・・・みたいなコーナーはどうっすかw
コメントへの返答
2010年6月15日 21:32
さすがです!
目の付け所が近いっすね!!

CR-Zで車中泊できるのか?
ってことで、吉田由美さんによる
車中泊度チェックやってますので、
ぜひご覧ください。

同時に、エスティマ、ステップワゴン、タントでやってます(~.~)/
2010年6月16日 12:01
車中泊って、蒸し暑かったり
虫が気になったりしますが、やっぱり対策ありですか?
コメントへの返答
2010年6月16日 21:44
ですね。

夏場の車中泊は正直オススメの時期ではありません。
が、虫対策は網戸系や防虫剤系など対策はあります。
けれど、一番いいのは標高が高い高原、緯度が高い北海道など、涼しい場所に旅に出るのが最高の対策だと思います(~.~)/
2010年6月16日 20:44
初めまして~~☆

ウチの車は一見派手なコンバーチブルですが
4人乗りなので、何処へでも行きますーー

車中泊だって、セミバケットシートでも熟睡できます♪

面白そうな雑誌ですね~、楽しみにしてます~♪
コメントへの返答
2010年6月16日 21:47
へぇへぇへぇ~っ!
コンバチで車中泊は聞いたことないっス。

ぜひ読者の車中泊レポートとして送ってください。
採用分には原稿料をお支払いしますヨ。
(珍しいので採用しますの可能性大!)
2010年6月17日 0:33
初めまして。
車中泊・・・、うちの親の超得意技です。
おかんは、今年80の婆さんですが・・・^^;

うちの両親、3年前まで十数年、毎年三ヶ月間は
北海道へ涼みに行って、車中泊生活してました。
車は、RVR。
リアシート撤去して日曜大工でベットを造って
ガスコンロやガス炊飯器等の荷物はベッドの下。
まあ、よくそれだけ入るなーと感心するくらい
きれいに収納してましたよ!
今では、全国各地の友達が出来て、楽しい老後
を送ってます。。。
が・・・、親父は悲しいかな、
失明の危険が出てきて、先日手術したばかり。
車は、もう運転できません。。。

また、本屋で探して、両親にプレゼントします。
コメントへの返答
2010年6月17日 0:50
ウチの親もまもなく80、オヤジは白内障の手術もしました。
車歴と親御さんのご年齢から同世代じゃないかと想像します(私は丙午の早生まれです)。

で、北海道は車中泊で行きましたよ、しかも5月1~5日。
かぶってるじゃないですか!

次号、北海道特集ですので、ぜひご両親に1冊ずつ(笑)
2010年6月17日 0:55
初めまして。
こういった雑誌が生まれるのはとてもありがたいです^^

自分もライフで車中泊する時があるのですが、
シートは完全フラットにならないわ、荷室は狭いわで
いつも苦労させられます。

何とか足を延ばして快適に・・・と思っているので
参考にしたいと思います^^
コメントへの返答
2010年6月17日 1:03
ライフで車中泊、確かにキビシそう(^ ^;)

でも、どこで苦労するのかポイントをぜひ教えてください。

そんな悩みが解決できるような雑誌を目指しておりますm( __ __ )m
2010年6月18日 22:42

そそられました
本屋でチェックしますね

車中泊が手軽に快適になる様なモノが載ってたら毎回買うかも

寝返りで揺れるのが嫌なんで、昔ながらのジャッキをかませて朝起きたら…
(・_・)エッ..?
ジャッキ無くなってた事ありました

コメントへの返答
2010年6月19日 4:47
車中泊に有効なアイテムって、
カー用品やキャンピングカー用品に限らないんですよね。

100円ショップやDIY用品だったり・・・

次号ではジップロックの有効活用法なんかをやってます。

またそそられてください!
2010年6月19日 7:54
こども達が小さい時は、東京ディズニーランドや富士山に旅行に行って、家族は移動中の車内泊、私は途中のSAや現着時に車内泊(仮眠程度ですが)ってのを、よくやりました。
なんか、タイトルを聞いただけでワクワクする本ですよ。
コメントへの返答
2010年6月19日 8:06
そうなんですよね。
元々は車中泊とか車内泊って、電車やバスの中で、移動中に運転手じゃない人が寝ることを言っていたんですよね。
機内泊なんても言いますよね。

そのうち自動運転が普及したら、運転手も車中泊できる日が来るんでしょうか?
楽しみなような、恐ろしいような・・・。
2010年6月19日 22:38
数年前まで、北海道道の駅完全制覇の為、しょっちゅう車内泊してました。

車は、サーフからエスティマへと変化しましたが、道産子にとっては、高原でも海岸付近でも夏はやはり暑いです。

一度は台風直撃食らって、危うく道の駅に軟禁状態になる所でした。

最近は、年に1~2度するくらいですが、スケジュールを自分次第にできるところが、良い所でしょうか。
コメントへの返答
2010年6月22日 18:05
先日、2度目の車中泊で北海道に行ってきました。

やっぱ北海道は車中泊に向いてますね。

道の駅でオススメの場所があったら教えてくださ~い!
2010年6月21日 21:26
初めまして(^^)
まだ、車中泊は、したことがないので、
どんなカンジなのか、興味が湧いて来ました。
たぶん、myウィングロードは、
ぺたぺたっとシートが倒れたはず。。。
親は、この車で四国八十八箇所を狙っているようです(笑)
コメントへの返答
2010年6月22日 18:06
ウイングロードとか、ステーションワゴン型のクルマは車中泊向きですよね。

ただし、キャンピングカーのようには車内で何もできませんけど、それを理解して使えば移動もラクでいいと思いますよ。
2010年6月22日 23:44
こんばんは~☆

> コンバチで車中泊は聞いたことない
> 車中泊レポートとして送ってください。
 (珍しいので採用しますの可能性大!)

むむっw
そう仰られると、ムリヤリにでも車中泊したくなります
ね!(^^)

私自身はセミバケシートの
リクライニングで事足りるのですが、それでは全然
面白くないですしwww


何かより快適なポジションをあれこれ検討してみたいです☆

“ 寝返りで揺れるのがイヤでジャッキを・・・ ”

そういう方もおられるのですね!ウチは幸いにも
エアサスで車高をべたんと着地出来るのでw

より車中泊 向きかも(^^)


“吉田由美さんによる(車中泊にありえなさそな車の)
車中泊度チェック ”

そんな企画もおもしろそうですねーー
コメントへの返答
2010年6月24日 17:40
なるほどエアサスって車中泊向きなんだ。

ますますレポートお待ちしてます!

みんカラセレクト

プロフィール

「フィットシャトル車中泊仕様 http://cvw.jp/Cn6yC
何シテル?   08/24 19:45
雑誌「クルマで旅するマガジン」のオフィシャルブログ、kurumadetabimagです。クルマで旅行するためのクルマ、グッズ、ルート、グルメ、絶景、裏技などなど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただのニュースじゃつまらない人のカーブログメディア“クリッカー” 
カテゴリ:ステキなサイト
2011/03/09 19:53:29
 
三栄書房ホームページ 
カテゴリ:楽しい雑誌
2011/03/09 19:49:30
 
くちコミドライブマップシリーズ 
カテゴリ:楽しい雑誌
2011/03/09 19:48:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフではよくキャンプに行きました。 テントをたたむのが面倒でハイエースにしましたが、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
特装ベース8ナンバーキャンパー登録なので車種名が選択できませんでした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation