
発売されたばかりのプレマシーに乗ってきました。
運転した感じは、やっぱZoom-Zoomでした。
どういうことかって言うと、走って楽しい、気持ちいいんです。
回頭性がいいというか、素直に曲がる感じなんです。
ミニバンって大体が後ろに大きな箱を背負ったように感じませんか?
初めてランドセルを背負ったときのように(そんなの覚えてるのか?)。
それがプレマシーはあまり感じられず、セダン、ひょっとするとクーペのように、
運転手が中心になって、そこを軸としてフロントが向きを変えてくれる気がします。
それと、エンジン音が静か。
やたらと最近は、もうすぐクルマは電気で走るようになるから、
内燃機関なんて過去のもの・・・なんてわかっちゃいないメディアが多いですが、
マツダは現実を正直に語ってます。
すなわち、まだしばらくクルマはエンジンで走りますって。
それを裏切らないようにエンジンの実用面での充実が磨かれているのがわかります。
遮音で音を塞ぐのではなく、エンジンそのものが静かで、耳障りでない音を発していますね。
3列目の座り心地も、一昔前の「誰が座るんだ?」ってイメージはもうありません。
やや小柄だったら、男性でも十分に短距離以上の移動ができるでしょう。
で、気になる車中泊度ですが、バッチリです。
↓2-3列目を倒せばフラット部分が166cm、1列目を最前にすればリヤハッチ内面から(2-3
列間に隙間だできるものの)ダブルフォールディングで立てたの2列目座面までなんと190cm!
隙間を荷物などで平らにすれば、大柄な男性でも十分です。
小ぶりなミニバンで車中泊を考えているみなさんの選択肢に加えてはいかがですか?
↓会場には吉田由美ちゃんもいたんですが、諸般の都合によりKudo-Changで代用しました。
ブログ一覧 |
新車 | クルマ
Posted at
2010/07/15 23:22:35