• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
三栄書房HPはコチラ
↓三栄書房オフィシャルカーブログメディア始まりました↓

イイね!
2010年07月27日

フネで旅するマガジン

フネで旅するマガジン クルマで旅するマガジンですが、
何が何でもクルマでなきゃダメってワケではありません。

個人的には船も大好きです。
ついでに言えば、列車旅も飛行機も好きです。

というわけで、日本海洋レジャー安全・振興協会さんのご協力により、
体験クルーズをやってきました。

テーマは、「クルマからでは眺められない景色」です。

 
羽田沖の滑走路の延長上から眺める飛行機の離陸、上昇シーン。かつて逆噴射事故があった辺りです。

 
工場萌~。ホントは夜景が見たいところですね。

 
鉄好きにはちょっと知られているらしい、東芝工場専用の海上駅。運良く電車が止まってました。


横浜ベイブリッジのお腹(?)。このアングルは、クルマからでは絶対ムリです。


 そして、海なでしこの武彩乃ちゃん(左)と白井麻祐子ちゃん。海なでしこには、ボートショーなど海系イベントでお手伝いしてるそうなんで、クルマで行っても眺められるかも?

彼女たちのブログはこちら↓↓↓
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2010/07/27 19:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2010年7月27日 20:56
自分は常滑辺り マリンJETでセントレア空港島を周遊しています、

(女の子と2人で、、、、、フッ(^^)v



海からの景色は特別なロケーションなので最高ですね、

是非 ボートでの船中泊も経験してください!







コメントへの返答
2010年7月28日 0:51
船中泊ってどうなんでしょう。

すごく酔いそうな、
酔わなくてもフラフラしそうな気がします。

あ、女の子と2人ならそれどころじゃないの、かな?
2010年7月27日 22:16
こんばんは~

カーフェリーとか好きです♪
しかしお隣愛知県では伊勢湾フェリーが9月で廃止とか・・・
高速料金が安くなったのは嬉しいですがこのままカーフェリーが無くなっていくのは寂しいです!!
コメントへの返答
2010年7月28日 0:54
自然な競争の結果ならしょうがないですが、
税金の偏った投入ではなんとなく納得いかないですよね。

ところで、JR東海博物館って楽しみですね!
2010年7月27日 23:30
海からの景色もいいですよね♪
素敵な景色のおすそ分け有難うございます(^v^)
おまけに女の子のツーショットまで(>_<)w
コメントへの返答
2010年7月28日 0:56
天気がよかったので写真は撮りやすかったです。

海なでしこは実は30名くらい在籍してるそうです。

UMI48ももう少しで・・・。

話は違いますが、ヘッドライトをお探しのようですが、ひびの入ったテールランプならあるんですが。
2010年7月28日 0:01
どうもです~。

駅は鶴見線の海芝浦かな???

鶴見線(鶴見~扇町・大川・海芝浦)は3方向に分かれていて、そのうち大川線は朝夕に計7本ぐらいしか運転されていません。
日中は運転されていないレア路線です!

嗚呼、旅したい・・・。
コメントへの返答
2010年7月28日 1:05
詳しいですね。

私は既に小5の息子に鉄道のことは聞いています。

あ、お誕生日おめでとうございます。
ぜひ将来の福岡を背負ってください。
2010年7月28日 0:56
こんばんはexclamation×2

凄い新鮮な風景ですね指でOK

工場の夜景・・・僕も大好きですexclamation×2
(詳しくは無いですけど)
コメントへの返答
2010年7月28日 1:09
工場系の夜景といえば、常磐道と首都高6号のどちらか沿いくらいの場所(三郷あたりかな?)で、夜になるライトアップされるところがありますね。

前からすごく気になってて、いつか撮影したいと思っています。
2010年7月28日 8:33
おはようさんです(^^♪

ベイブリッジのお腹=スカイウォークですね?
下から覗くとそんなかんじなんですか~。
晴れてると富士山が見えるんですよ!

さて、船旅・・・
過去に仙台=苫小牧でフェリー乗船しましたが、
朝方にイルカの群れに遭遇しました!
船と平行してしばらく泳いでいて、
結構感動しました(^^♪

夜は三陸海岸沿いにまばらな灯りが・・・
結構綺麗でした(^^♪
コメントへの返答
2010年7月28日 12:13
へー、イルカの群れに逢えるなんて、
ぜったいに船だけの特典ですね。

運がよくないと、そうそうは見れないでしょうね。

私が仙台-苫小牧に乗船したときは、
海が大荒れで、お風呂のお湯が半分以下になるほどでした。

でも、お風呂に浸かっていると船酔いしないような気がしました。
2010年7月28日 9:17
おはようございまーす(*^◯^*)
テールランプって
真逆じゃないですか~(>_<)w
コメントへの返答
2010年7月28日 12:14
期待させて、ごめんなさいm( __ __ )m
しかも、右だけです。
2010年7月28日 10:34
ホントですね~。

車では見られない風景です。
おまけに田舎では見られない風景でした。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2010年7月28日 12:26
いやー、海の景色はそちらには敵わないでしょう。

ところで、「そいぎん」は長崎北部の言葉かと思いましたが、南九州などでも使うのでしょうか?
2010年7月28日 17:14
連コメです。

その通り長崎北部と佐賀の一部だけだと思われます。
私の嫁が長崎北部の出身で
そのため使用しております。

ちなみに私のみん友の「みんだい」が嫁です。
コメントへの返答
2010年7月28日 17:25
まさに、ウチのヨメと同じ・・・。

私も以前、長崎北部の大きなテーマパークを作ってるとき住んでました。

みんカラセレクト

プロフィール

「フィットシャトル車中泊仕様 http://cvw.jp/Cn6yC
何シテル?   08/24 19:45
雑誌「クルマで旅するマガジン」のオフィシャルブログ、kurumadetabimagです。クルマで旅行するためのクルマ、グッズ、ルート、グルメ、絶景、裏技などなど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただのニュースじゃつまらない人のカーブログメディア“クリッカー” 
カテゴリ:ステキなサイト
2011/03/09 19:53:29
 
三栄書房ホームページ 
カテゴリ:楽しい雑誌
2011/03/09 19:49:30
 
くちコミドライブマップシリーズ 
カテゴリ:楽しい雑誌
2011/03/09 19:48:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフではよくキャンプに行きました。 テントをたたむのが面倒でハイエースにしましたが、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
特装ベース8ナンバーキャンパー登録なので車種名が選択できませんでした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation