• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
三栄書房HPはコチラ
↓三栄書房オフィシャルカーブログメディア始まりました↓

イイね!
2010年10月27日

フーガハイブリッドの問題

フーガハイブリッドの問題 みなさん、この写真、昨日発表になった、
フーガハイブリッドの一部分です。


さて、ここで問題です。いったいこの部分、どこだかわかりますか?




ある意味、ハイブリッドらしさが現れている部分ともいえるでしょう。


フーガゆえに、ということもいえるんじゃないでしょうか。


で、答えは、トランクルームの中です。


フーガはハイブリッドになったことでトランクが狭くなっちゃいました。

でも、ゴルフバッグは4つ積めるのが日本の大型セダンの不文律。

というわけで、「こう置かなきゃ4つのゴルフバックは積めないよ」の説明書きです。



トランクルーム向かって左側にあります。

ちなみに開発責任者の大澤さんはかなりのゴルフ好きだとか。

気になるみなさんはディーラーでご確認ください。

ブログ一覧 | 新車 | 日記
Posted at 2010/10/27 19:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2010年10月27日 19:20
こんばんは~

そこまでしなきゃいけないのかな!?

車中泊出来ない車に興味なし スカスHVのワンボックス出ないかな(エスティマ見たいに高くない奴)
コメントへの返答
2010年10月28日 0:07
キャラバンハイブリッドを出せばハイエースに一歩リードできる気がしますよね。
2010年10月27日 19:31
バッテリーって良い場所ないですかねぇ~

これだとトランクスルーできない…
コメントへの返答
2010年10月28日 0:09
ボディやフロア全体にセルを埋め込む?

静電気が恐そうな・・・。
2010年10月27日 19:44
そこまで考える担当者って、
ある意味暇なんですかね~?

宅配便で送ったほうが・・・
いや、なんでもありません(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月28日 0:11
宅配便で送るなら、宅配便用車両を開発しなきゃ。そうすると忙しくなる?
2010年10月27日 19:49
ハイブリッドシステム故にって事で、構造上仕方ない事だったのでしょうか‥?

車種からして室内の足下にバッテリーを張り出させる訳にも行かないですからね(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月28日 0:14
理論的にはエネルギーの置き場所だから燃料タンクを小さくしてそこに・・・っていうには足らないんでしょうかね。
2010年10月27日 20:35
V36クーペにも同じ注意書きがありますね。
こちらは知恵の輪のように入れてゴルフバッグ2個が限界ですが(笑)

ちなみにゴルフはやったことがありません(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 0:17
あー、そうだったんですか。知らなかったです。

4つ積めてもスポーツバッグやシューズは・・・。
2010年10月27日 21:13
おお!大澤さんといえば、日産FR車のすべてでお目にかかっております。
わかりやすくて爽快なコンセプトや目標をたてて、開発を進める方ですよね。
ハイブリッドでもゴルフバック4つ!わかりやすくていいですねぇ!
きっと燃費も、リッター20キロを目指していたんでしょうねぇ~。
大澤さん、5ナンバーFR、作ってくれないかなぁ!
コメントへの返答
2010年10月28日 0:23
発表会での話し方も丁寧でわかりやすく優しそうなかたですよ。

私は個人的にフェアレディZでハイブリッドをやってほしいと思います。

日本で唯一のエコスポーツなイメージができる気がします。
2010年10月27日 21:26
序に
ゴルフ宅〇便のシールも必要ですね!

5人+シューズバックとか入らないし。

コメントへの返答
2010年10月28日 0:26
実際には4人でもそうそう行かないでしょうけどね。
2010年10月27日 22:31
こんばんは。

ゴルフバッグも、パズルのように当てはめないと積めない・・・・。
ハイブリッドゆえの悩みですね。
コメントへの返答
2010年10月28日 0:28
いっそ誰が一番早くゴルフバッグを収めるか選手権をやりたいくらいですよ。
2010年10月27日 22:42
ゴルフバック4つって(´-∀-`;)
そういう条件があるんですね

でも積み方指定ではなくバッテリーがコンパクトになってくれることを将来期待したいですね
コメントへの返答
2010年10月28日 0:36
ゴルフバッグ4つてのは我々含め自動車雑誌の功罪もあるかも。
で、やっぱりバッテリーの小型化に期待ですね。
2010年10月28日 8:59
ある意味とっても日本らしいステッカーですね~~

ワゴンならハイブリッド化してもこんなステッカーは要らないのでしょうけど、流石にセダンで初めからハイブリッド用としてシャシーを設計していない?分 バッテリーの格納場所には苦労するようですね。
コメントへの返答
2010年10月28日 10:11
あ、でもステーションワゴンのほうがバッテリーの搭載場所に意外と悩むかも知れませんね。

昔乗ったボルボ850ワゴンのバイフューエルは荷室に思い切りCNGボンベがあったのを思い出しました。
2010年10月28日 11:20
ゴルフバッグの説明書きがあるんですね(笑)

私は以前、カイエンSに乗っておりましたが、
ゴルフバッグ詰めませんでした。
いや、詰めるのですが斜めに積まなくてはならず
ゴルフバック1個でトランク占拠でした...
あんだけデカイ車なんだし、もう少し考えてほしい。

ここまで考えてあるのはある意味、日本車だからでしょうね(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 11:33
日本特有というか、
日本人らしい細かな気配りともとれますね。

以前乗っていたゴルフIVはリヤシートを倒さないとゴルフバッグが載らなかったですね。

ゴルフなのにゴルフが・・・。

みんカラセレクト

プロフィール

「フィットシャトル車中泊仕様 http://cvw.jp/Cn6yC
何シテル?   08/24 19:45
雑誌「クルマで旅するマガジン」のオフィシャルブログ、kurumadetabimagです。クルマで旅行するためのクルマ、グッズ、ルート、グルメ、絶景、裏技などなど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ただのニュースじゃつまらない人のカーブログメディア“クリッカー” 
カテゴリ:ステキなサイト
2011/03/09 19:53:29
 
三栄書房ホームページ 
カテゴリ:楽しい雑誌
2011/03/09 19:49:30
 
くちコミドライブマップシリーズ 
カテゴリ:楽しい雑誌
2011/03/09 19:48:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフではよくキャンプに行きました。 テントをたたむのが面倒でハイエースにしましたが、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
特装ベース8ナンバーキャンパー登録なので車種名が選択できませんでした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation