クルマだけでなく、鉄道模型、ラジコンヘリ、飛行機、フィギュアなどとその関連商品の展示会です。
このところ、リバイバル品などが多かったんですが、今年はどうでしょう。
いくつか目に付いたものをご紹介します。
京商の日産リーフです。

電動のラジコンです。
当然、「実車同様」に充電が必用なんですが、
これまた実車同様にフロントノーズから充電できるような充電器が付属してます。
ちょっとおもしろいですね。
フェンダーミラーやあんどんも再現したガリバーの1/64ダイキャストタクシーです。

けっこうリアルな作りですが、
このシチュエーションは現実にはまずありえなってわかりますか?
手前の阪神カラーのタクシーは実際に7台しか走ってないそうです。
で、後ろに並んでいるのは、東京のタクシーばかり。
なので、まずありえない光景なんですねぇ。
写真でわかるかな?

70スープラのフロントウインドウなんですが、
なんと、このワイパー動いてるんです。
ギミックもいよいよここまで来たか、って感じです。
行ったことありますか?

私は行ったことがあります。
長崎の軍艦島です。
実物はもう少し岸壁が高く感じられ、
より軍艦に近いイメージでした。
これはまだ炭鉱として機能しているころの最後に近い時代でしょうか。
軍艦島って、周囲をなんども埋め立ててドンドン大きくなっていったんですよ。
Posted at 2010/10/14 19:59:06 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記