ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Kaichi8080]
Kaichi8080のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Kaichi8080のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月28日
仕事納まるか…
今日は午前中までで仕事納めとなりますが…こんな仕事状況で納めて良いものかどうか… ┐('~`;)┌ まぁ気にせずに来年ガンバる事にしましょう(逃爆) 家の年末行事もまだ何一つも片付いていないので、手始めに今日の午後から餅つきです。 もちろん臼と杵は使いませんがf(^^; 明日はドロドロの ...
続きを読む
Posted at 2010/12/28 07:58:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
季節行事もろもろ
| 暮らし/家族
2010年12月25日
プレゼント設置…
子供達のクリスマスプレゼントですが夜に枕元に置くと寝返りで潰される可能性があるので今朝、設置しました。 けど本日仕事の為、起きた時の長女のリアクションが見れないのは残念です(T-T) ついでに(失礼)嫁さんへのプレゼントもリビングに設置してきました。 嫁さんにサプライズプレゼント…近頃して ...
続きを読む
Posted at 2010/12/25 07:49:08 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
季節行事もろもろ
| 暮らし/家族
2010年12月24日
バランスわる…
二週間ぐらい前に出したクリスマスツリー…イブを迎える今朝の状況… 下のチビが手の届く範囲の飾りは全てむしりとられ、バラバラにされ、ヨダレでベトベトにされ(T-T) 直した飾りは全て手の届かない上の方へ( ̄▽ ̄;) ツリーを倒された回数…1回 割られた玉の数…2つ 壊された飾り…多数 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/24 07:49:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
季節行事もろもろ
| 暮らし/家族
2010年12月22日
Amazonデビュー…
毎年恒例の年賀状作り…この日曜日に完了予定でしたが、プリントアウトしたら年賀状写真の子供の顔、どす黒くなっていました( ̄▽ ̄;) おまけに両面スジだらけ…表面はインクの目詰まりのようなスジ、裏面は黒インクの汚れのスジ。 すぐにインクヘッドクリーニングを何回もしたけど改善の傾向が見られず、ようや ...
続きを読む
Posted at 2010/12/22 21:28:10 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ポチリ
| パソコン/インターネット
2010年12月18日
順番、じゅんばん…
先週は下のチビが風邪…それに引き続き嫁さんも風邪→アレルギー 今週は上のチビが連続嘔吐( ̄▽ ̄;) そんなに酷くはなかったので流行りのノロではなさそう。 これで終わったと思ったのですが……とうとう自分にも(T-T) 木曜日の午後から急激な寒気と吐き気… とりあえず5時まで仕事して帰宅。 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/18 15:47:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ちょい出もろもろ
| 暮らし/家族
2010年12月12日
サンタはいないの…?
今日はクリスマスのプレゼントの選定、購入に近くのトイザラスに行ってきました。 結局、写真にある定番のブーツ?靴下?のお菓子と三歳の長女にはケイタイ(もちろんオモチャ)にしました。 一歳の長男はまだワケわかってないのでお菓子のみです( ̄▽ ̄;) 靴下のお菓子の入れ物は来年のクリスマスから枕元に ...
続きを読む
Posted at 2010/12/12 21:17:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
家族
| 暮らし/家族
2010年12月11日
はぁ…ハードな1週間でした…
日曜日から下のチビが風邪を引き、いつもの如くそれに続いて嫁さんも火曜日の晩ぐらいから風邪を引き… ちょっと嫁さんつらそうだったので水曜日は有給とって休む事にしました。 有給とった朝は、わりと嫁、チビとも元気で 『休まんでも良かったかな?』…と思うほどでした。 チビも鼻水を出しながら走りまわって ...
続きを読む
Posted at 2010/12/11 11:34:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
家族
| 暮らし/家族
2010年12月05日
宗教チェンジ~~
昨日は前回ブログのように浄土真宗でしたが、今日からはキリスト教のお祭り準備です。 これを出すと正月まで、『あっ!!』という間ですね(^.^) 飾り付けは長女に全てやってもらいました。 なかなか良いセンス(親バカ?) 今年は下のチビ(1歳5ヶ月)がイタズラするのは見え見えですが、とりあえず出 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/05 18:49:29 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
家族
| 暮らし/家族
2010年12月04日
亡き父に思う事…
今日は父の三回忌法要でした。 喪主としての最後の大きな行事です。 みなさんご存知ですか? なぜ二年目なのに三回忌というかf(^^;? 数え年の考えでお腹の中の十月十日は0歳と考えるので全てマイナス1年となり、亡くなった年が一周忌になるようです。 けどこの一周忌は亡くなった翌年に行う事が多 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/04 21:34:48 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
思う事…
| 暮らし/家族
2010年11月30日
今日の旅(出張)のお供は…
今から静岡まで出張です。 今日はちょくちょく行く福島、仙台よりは楽な出張(^.^) なんせこちらがお客様で行くので気を付かう事もなし(⌒‐⌒) 旅のお供はいつものPSP…にするつもりがこれといったソフトもなく…… とりあえず音楽データだけ入れておく事にしました。 これだけでは貴重な往 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/30 08:31:10 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
出張もろもろ
| ビジネス/学習
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Kaichi8080
[
兵庫県
]
二児の子育てに追われているおっちゃんです。 よろしくお願いします
12
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
柴犬 ( 1 )
二日酔い ( 1 )
墓参り ( 1 )
塗装ってやっぱ難しい ( 2 )
家族 ( 16 )
誕生日 ( 3 )
LED ( 1 )
夏のもろもろ ( 6 )
これって大丈夫? ( 1 )
自転車 ( 21 )
ハロウィン ( 1 )
ゴルフもろもろ ( 1 )
家電 ( 2 )
七五三 ( 1 )
ちょい出もろもろ ( 12 )
出張もろもろ ( 4 )
思う事… ( 4 )
ポチリ ( 4 )
季節行事もろもろ ( 27 )
車弄り関係 ( 1 )
冬のもろもろ ( 8 )
ガンバレ~ ( 1 )
寛平ちゃん ( 1 )
スマフォ ( 1 )
お仕事 ( 2 )
保育園行事もろもろ ( 1 )
プレマシー ( 2 )
プレ ( 6 )
パレ ( 2 )
発見 ( 1 )
初体験 ( 1 )
秋のもろもろ ( 1 )
ゲーム ( 2 )
デジイチ ( 1 )
厄年もろもろ ( 2 )
後厄から始めるロードバイク ( 6 )
リンク・クリップ
STI ホイールセンターキャップ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 20:48:33
4/22サイクリング ムラ蒲へ!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:00:19
久しぶりに晴れたので有給とってライド🚲💨💨
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 16:53:49
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
その他 自転車
クロスバイク二代目です。 通勤だけではもったいないので遠出もしたいですね~
マツダ プレマシー
2010年4月に中古車で購入
その他 自転車
ようやくロードバイクデビュー💡
ホンダ フィット
家族が増え手狭になったので泣く泣く乗り換え(;´д`)
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation