• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaichi8080のブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

ドイターレースEXPエアー

ドイターレースEXPエアーゴールデンウィーク、チャリンコちょい遠出用アイテム第三段?…到着しました(^.^)

ドイターのバックパックです。

通気性がよさそうな感じで…



ちなみに下のチビが背負うと…



こんな感じ(^-^;


上のチビが背負うと……



(^^;


ゴールデンウィーク楽しめそう♪♪
Posted at 2012/04/13 22:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年03月27日 イイね!

車検待ち&ペダル交換ポタリ…

車検待ち&ペダル交換ポタリ…今日は車検でガリバーに預けているプレを取りに行くという名目で1日休んじゃいました(^-^;

予定では朝にプレを取りに行って後は自由時間のはずが夕方5時にならないと車検からあがってこないとの事…
ヤスンダイミナシ(^^;

夕方まで自由時間となったので久しぶりにチャリ出動!!

とりあえず前から気になっていたブツをサイクルショップへ見に行ってきました。

気になっていたのはこのブツ↓↓



もうすでにマイチャリ装着写真です……買っちゃったf(^_^;

片面はSPDビンディングベダル

もう片面はフラットベダルとなっていてスニカーでも漕げるタイプです。
 


GWチョイ遠出ツーリングに備えての第一段パーツ…ちなみにシューズは持ち合わせが無かったので追ってとなりました(-_-)

ショップでベダルを替えてもらってから風の強い中、地元をグルグルポタポタし、今日の走行距離は37km…通勤意外のポタリは久しぶりなので結構疲れちゃいました。



夕方まで家で休憩して、5時にガリバーへプレを取りに……

車検をどこで受けようかネットでいろいろ調べていたんですがガリバー車検は10年間保証(ガリバーで買った中古車の保証契約。ガリバーで車検を受けた車だけ保証延長)の為にいろんな消耗パーツを替えまくって高いとの書き込みが多数ありました。

迷っている時に御世話になったガリバー担当者(現在は店長)からTELがあり『ネットでいろいろ書かれてあるから迷っとんやー』って言ったら10年保証の延長も含めて結構な格安価格で今日、車検を通してもらいました。

ガリバー店長さん、ありがとう(^-^)/

車検の方は最初からわかっていたアイライン意外は、通ったようです。

最初に『アイラインは車検無理かも知れへんから剥がしてもいーですよ』とは言ったものの…この剥がし方はどうかと…(ToT) 無様な格好…



アイライン貼り直そうかな♪
Posted at 2012/03/27 22:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年02月24日 イイね!

しばらくチャリンコ封印です(T-T)

しばらくチャリンコ封印です(T-T)先々週辺りに突然の悪寒→下腹痛→頻尿&残尿感→足のシビレ……この症状が約一週間続き我慢できずに昨日初めて泌尿器科の門を叩いてしまいました(ToT)

事前にネットで症状を調べて病気の予想はしていたんですが、やはり『前立腺炎』でした。

原因としては、

①長時間のディスクワーク
 朝8時~夜9時まで、ほぼ座りっぱなし。

②冷え
 会社事務所のエアコンは18℃設定。
 しかも18℃まで室内温度が上がるとスイッチオフ
 …節電なのでしかたないか(--;)

③疲れ、ストレス
 これは仕事、家庭とも…ですね(-_-)

④自転車
 オマタへの刺激(^_^;)))


という事で①~③まではどうする事もできないので、④は完治するまでは封印です(T-T)

ちなみに酒、コーヒーも控えるご指示が出ました。

早く健康になりたい!!
Posted at 2012/02/24 00:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年01月31日 イイね!

有給取得のポタリはキモチイイ(^.^)

有給取得のポタリはキモチイイ(^.^)今日は仕事の気晴らしに休暇を取得!

どうも来月からベトナム人研修生の講師を任されそうな…

ベトナム人研修生に仕事を教えるのは今度で二度目ですが、やはり言葉の壁は厳しい(*_*)

前回もなかなか言いたい事が伝わらずたえずイライラした記憶があります。
そんな事が来月からあると考えると……しんど(--;)

という事で今日は久しぶりに自分の為に休暇を取得!!


とりあえず納車4ヶ月のクロスバイクのメンテナンスにショップまで行ってきました。

今日は天気も良かったのでポカポカのポタリでした。

ショップでメンテナンスを受けているあいだに前から妄想していた赤色パーツの取り付け第一段!!

バルブキャプ赤を購入↓↓↓



ショボイ(^o^;)


もう一つサドルバックの買い替え。

現在使用のサドルバックは前クロスバイクから移植ですので約4年物…かなりクタビレテいます。




で購入したのがボントレガーのサドルバック。



トレック7.5FXはサドル形状が特殊な為、純正品しか綺麗に取り付けできないとの事。

少しお高いですが買ってしまいました。

ちょっと赤色も入ってますしね(^^;


メンテナンスも終わってそのまま帰るのはもったいないので、姫路城周辺までポタポタと…

現在姫路城は改修工事中の為、こんな感じです。



建物に覆われて天守閣周辺は見えません(-_-)

寒くなってきたのでここで帰る事に。

走行距離約28kmのポタリでした。



さぁ!!明日からベトナム人研修生と格闘するぞーー



いややなぁ( ̄▽ ̄;)

Posted at 2012/01/31 22:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年11月12日 イイね!

初回点検行って来ました…

初回点検行って来ました…最近は自転車ネタばっかりですが…購入して1ヶ月たったので初回点検に行ってきました。

行く前にまずはポチっていた携帯ポンプを取り付け(^^)v



ショップが10時からなので9時すぎに出発。

ショップまで約8km…20分ぐらいで着いてしまった(^-^;

時間を潰す為に川沿いの自転車道路へ

地元なんですがこの自転車道は初めて。

スタート…なんて書いてあるんですね



川沿いを30分ほどポタポタ…



ようやく10時になったのでショップへ(^.^)

整備は30分ほどで終わったんですが、ショップのオーナーさんに小一時間ほど、メンテナンスの仕方などを教えてもらいました。

ここから直に家に帰るのはもったいないので北上!!

約3km程走って書写山ロープウェイ乗り場まで

紅葉が綺麗で地元では有名な場所なんですが今日の時点ではまだ紅葉していませんでした(>_<)



ここからまだ北上したかったんですが、上のチビが昨日から少し熱があったので帰宅する事に…

計35km 2時間ぐらいのポタリでした。

家に帰ってから下のチビの面倒をみながらニュークロスバイク購入時から考えていたタイヤ交換実施(^-^)/



タイヤ交換は三回目なんですが少し手間取ってしまい、爪が少し剥がれてしまった(;o;)

28C → 32Cシクロクロスタイヤに替えてみました。



28C → 23Cにスピードを求めて細くする人がよくいますが、逆ですね(^人^)

林道ポタリもかんがえているので試しに替えてみたんですがタイヤが純正より軽くなったので思ったよりは漕ぎごごちは軽いです。

けど車速は1km/hぐらい落ちたかなぁ?

通勤にはこちらのほうが乗り心地が良いので、少しこのままで乗ってみようと思います。

自転車弄りがトマラナイf(^_^;
Posted at 2011/11/12 21:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

二児の子育てに追われているおっちゃんです。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 20:48:33
4/22サイクリング ムラ蒲へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:00:19
久しぶりに晴れたので有給とってライド🚲💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 16:53:49

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
クロスバイク二代目です。 通勤だけではもったいないので遠出もしたいですね~
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年4月に中古車で購入
その他 自転車 その他 自転車
ようやくロードバイクデビュー💡
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族が増え手狭になったので泣く泣く乗り換え(;´д`)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation