
今日は会社が休みなので岡山県備前市にある片鉄ロマン街道を自転車で散策してきました。
備前市のサイクリングターミナルに自転車を停めてスタートです。
ここは無料で車が停めれるのでお得です💕
旧片山鉄道が廃線になったところに自転車専用道路が作られてあり、とても走りやすくなってました。
所々に旧駅舎が残っていて、なかなか風情があって写真好きには良いかもしれません。
片道35km、往復70kmとなります。
クロスバイクでは、このぐらいの距離は何回も走った事があるのでロードではもう少し余裕で走れると思っていましたが……最初からかなりの向かい風😓
まぁ帰りは追い風になるので楽勝だろーと思っていました……
怪しいトンネルが最初に迎えてくれました💧
ここから旧駅舎を撮影しながらどんどん川沿いを北上していきます。
ハンドル角度は自転車屋で設定してもらったセッティングに戻して今回は挑みましたが、やっぱり腰が痛い😵💥
ハンドル角度は変えずに少しだけサドル位置を前にずらしてみることに……するとちょっとだけまっしになりました。
写真の撮影スポットがたくさんあったので行きはかなり時間がかかり約二時間半ぐらいでゴールの最終駅に到着🎵
駅舎と展示してある旧車両の写真を撮りまくっていたら係の人が『電車の鍵開けますので社内も見ていってください』と私一人なのに車両の鍵を開けてくれました🚃✨
たぶん鉄ちゃんだと思われたよう💧
せっかくなので社内も隅々まで見学してきました。
なかなか懐かしい感じがして良い写真が撮れました。
ずっと撮影しているとなんとなく鉄ちゃんの気持ちがわかってきたような😃
行きは寄り道しすぎたので帰りは一気に帰ってロードバイクの本性?を探る事に🚲💨💨
行きは向かい風だったので帰りは追い風で……………………えっ⁉又向かい風ですけど😱
まぁ大丈夫だろーと思って下ハン握ったりして飛ばして帰っていると20km走った所で腰が限界😭
約30km走った所で左足の内側がつりかけ😢
残りの5kmは歩くようなスピードで帰ってきました。
ロードバイク初の長距離、約70kmはいろんな事がわかったような気がします。
一番は慢性腰痛を治す
二番は無理な走りはしない
三番はもっともっと走りこむ
番外……一人走りは寂しい😅
今回走った片鉄ロマン街道は又行きたいコースとなりました。
早咲きのサクラが咲いていました🌸
Posted at 2015/03/21 21:39:02 | |
トラックバック(0) |
後厄から始めるロードバイク