• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaichi8080のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

ひまわり畑に行ってました。

ひまわり畑に行ってました。今年も南光町のひまわり畑に行ってました。

今日は平日だったので渋滞なしで、ゆっくり見られました。

ひまわり迷路もあって子供たちも満足?した様子。



なかなか本格的な迷路で大人でも楽しめるかも?



久しぶりにミラーレス大活躍でした。



けど暑くて汗だくダウンです。
Posted at 2014/07/29 18:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏のもろもろ | 暮らし/家族
2014年07月09日 イイね!

虫ケーキ(*´-`)

虫ケーキ(*´-`)先週の長女の誕生日に引き続き今日は長男の誕生日でした。

長女のケーキのアナユキは、前から知ってたけど長男のケーキは聞いていなかったので、ちょっとビックリ(^-^;



最近はカブトムシに、はまりまくりで……確実に男の子を爆進してます。

嫁さんからは虫の大事典のプレゼント。



私からは、ガイムのソフビ、義母からは恐竜柄傘などで大満足の誕生日でした。

Posted at 2014/07/10 21:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誕生日 | 暮らし/家族
2014年06月30日 イイね!

誕生日でした

誕生日でした長女の七歳の誕生日でした。

あれから7年も……早いものです。

近頃は口が達者になって生意気言うてますが、まだまだかわいいものです。

んで今年のケーキは、流行りのアナユキ(^^;



ケーキじゃなくて上にドーンと乗ってるホワイトチョコに描かれてましたが(^-^;

来週は長男の誕生日……ケーキはやっぱりガイムかなぁ?

Posted at 2014/07/01 22:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 誕生日 | 暮らし/家族
2014年05月11日 イイね!

母の日……嫁の日??

母の日……嫁の日??母の日は朝から小一の長女と前から練っていた作戦を実行しました。

ますば定番のケーキ作り。

ケーキ作りといってもスポンジ生地を買ってきてデコるだけですけど(^^;



メインデッシュは初めてピザを作ってみました。

娘と相談し、お母さんが好きな物という事で。

朝から娘と材料の買い出しに行って作ってみたら意外とおもしろい。



これは、なかなかはまりそうです(^.^)



お味の方も、みなさん美味しくいただいてくれました。



という事で娘と二人の母の日作戦は、成功でしたo(^-^o)(o^-^)o

来年も娘が付き合ってくれるかなぁ?



Posted at 2014/05/12 08:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節行事もろもろ | 暮らし/家族
2014年05月02日 イイね!

自転車で小豆島一周行ってきました。

自転車で小豆島一周行ってきました。一昨日と昨日とで小豆島一周してきました。
健脚の方なら一日で回れる小豆島ですが、もちろん?健脚ではないので、ゆっくり観光しながら一泊で行ってきました。
とりあえず自走で姫路港まで約10km、そこからフェリーで約1時間40分で小豆島の福田港に到着。



昼前だったのでとりあえず腹ごしらえする事に。
福田港で食べたのはこの穴子丼。
普通に美味しかったです。



そこから二十四の瞳映画村へ向かいます。
福田港から約25km……楽勝と思いきや初っぱなから激坂登場(--;)



へコタりそうになりながらも小豆島の絶景に癒されながらなんとか到着。

一番に迎えてくれたのはAKBと思われるハゲハゲ人形。
ナゼココニ??



入場料(¥700やったかな?)払って中へ

こどもの日も近いという事で鯉のぼりが上がっていました。



オリジナル?の二十四の瞳の映画は見てませんが最近テレビでしていた松下奈緒のドラマは見ていたので、ところどころ感動( ・∇・)





そこからマルキン醤油までUターン、辺り一面醤油の香りが……(´д`|||)

そこで食べたのが定番の醤油ソフト



醤油の味は……わからん??
キャラメル味っぽい感じ?美味しくいただきました。

そこから宿泊ホテルまで移動です。

途中でオリーブ園によりましたが、時間があまりなくお土産屋を見て終了です。

ホテルに着いたのは5時ぐらいでした。

このホテルで有名なのはエンジェルロード。
干潮の時に砂浜が現れて渡れるようになり、ホテルの裏から直接行けます。



晩飯も美味しい物をいただき一日目も終了です。



一日目は姫路港までの自走も含めて約54kmとなりました。



2日目は特に観光する所はないので海沿いを走って帰る事に。
とりあえず西側の島?土庄町側?を一周して世界一狭い海峡へ


海峡?川?溝?……ようわからん(/--)/

そこから島の外周沿いを一周するつもりが、10km先に通行止めの看板が!?

地図を見ながら迷っていると地元のロード乗りさんが抜け道を親切に教えてくれました。

ありがとうございます_(._.)_

当初の予定とは違うけど峠越えする事に。

今回一番の激坂が待ってました( TДT)



あとはひたすら海沿いを走って走って…………


到着!!



2日目も姫路港から自宅まての自走を含んで約54kmでした。



あとは近所のガストでお疲れ会をして終了となりました。

トータル約108kmのライドでした。


次はどこに行こうかなぁ??







Posted at 2014/05/02 10:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域

プロフィール

二児の子育てに追われているおっちゃんです。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 20:48:33
4/22サイクリング ムラ蒲へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:00:19
久しぶりに晴れたので有給とってライド🚲💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 16:53:49

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
クロスバイク二代目です。 通勤だけではもったいないので遠出もしたいですね~
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年4月に中古車で購入
その他 自転車 その他 自転車
ようやくロードバイクデビュー💡
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族が増え手狭になったので泣く泣く乗り換え(;´д`)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation