2011年10月20日
今日は、仕事のお話
私も一応 会社員で毎朝、真面目に会社に行っております(^^;)
しかし、休日出勤の方が本気ですが・・・・
で、今日
私の元居た部署の上司が退職されました
この方には、仕事の基本を教わり
私は「師匠」だと思っています
退職の挨拶回りで、私の勤務地に来られて
しばし談笑し、昔話に花が咲きました
「今度、釣りに行くべな~」
「釣れない支笏湖よりも海の方がイイぞぉ~」
なんて、話をして
最後に私は
「大変お世話に成りました!ありがとう御座いました!!」
と、深く頭を下げた瞬間
身体に異変が!!
目が「ジンワリ」と・・・・
最近、目の周りのパッキンが経年劣化で緩いんです
危なく液体を漏らすところでした(^^;)
皆様はどうですか?
目の周りのパッキン劣化していませんか?
私のパッキンはユルユルです!
Posted at 2011/10/20 21:33:00 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年10月18日
本日も懲りずに某湖へ釣りに・・・
(今更、「某」を使ってみる(笑)
なまら寒い!
気温 4℃!
水温 7℃
水の方が温かい・・・
しかも蝦夷地では、この秋「熊」の出没が大変多く
かなり怖い・・・
ま~釣果はタイトル通り
ボーズです!
支笏湖を諦めて違うフィールドへ行こうと思うんですが・・・
毎回のように見るモンスター級のライズ
「何時かは釣れるかも」
っと、思ってしまう
本当は、「魚鬼の棲む聖地」へ行きたい!
※
魚辺に鬼=イトウ?
Posted at 2011/10/18 22:11:38 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記
2011年10月04日
本日は、予定通り支笏湖通勤
起床も予定通り4時
しかし、予定外の長いトイレタイム・・・・・(恥
到着時間が少し遅くなる
道中、「たぬ吉」か「ラスカル」の死骸
餌を求めて道路を渡り車に撥ねられたんでしょう
可愛そうに・・・
6時30分到着
開始時の
気温 7℃
水温 14℃
水温が未だ高すぎる(><)
結果、ボーズです!!!(^o^)/
チェイスもバイトも無し・・・・
ライズは
目の前で20cm位
射程距離内で40cm位
遥か彼方でモンスター級!!!
絶対に届かない・・・・
私の心とルアー・・・・

(意味無く貼ってみる)
で、帰りにお菓子屋さんの「ルタオ」によって、お土産を買って終了・・・

Posted at 2011/10/04 21:51:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日
リベンジ①
前回、しょっぱくし過ぎたイクラ・・・・
そろそろ、殻がシッカリしてきた頃なので
リベンジです
今回は・・・・・・
ちょっと甘かった・・・
北海道のおばさんの言葉です
「あんまし、甘く漬けるんでないよ!甘いとアメルの早いから」
っと、言う事なので
気持ち醤油をたして完成!
で、リベンジ②
明日は、支笏湖休日出勤!!
最近は、メッキリ寒くなって来たので
魚の活性が上がっている・・・ハズ・・・
しかし、私の活性は下がって来ているので
早起きが出来るか不安・・・・
頑張って早起きします!!!
Posted at 2011/10/03 21:41:51 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年09月27日

本日は、約2ヶ月振りの支笏湖通勤!
新しいロッドとリールの初陣!
ピーカン ベタ凪 無風・・・・・
三拍子揃ったイイ天気!!
しかし、人間にはイイ条件でも鱒さんには悪条件・・・・
やっと釣れたのが23cmのチビブラウン(T_T)
画像もピンボケ(笑
でも、良いお話が聞けました
帰り支度をしている時にフライマンに声を掛けられ
しばし、お話しタイム
フライマンの話しによると
朝方、あるポイントで
隣に居たルアーマンに70オーバーが出たそうで
しかも、熊も出たらしい(爆
で、虫の話になったので「蝉ルアー」を見せたところ
「10月ぐらいに、ちっちゃいミッジが、わさーっとハッチしたら
このルアーで、デカイのがボッコっと出るよ」
っと、教えて頂きました!
訳すと
「10月ぐらいに、小さな虫が沢山 羽化するから
その時に、このルアーで大物が釣れるよ」
との事
もう一つ良い事が・・・
千歳の釣具屋さんで「バッタエビセン」が買えた!

なかなか売ってないのでラッキーでした(^^)
バッタを模したルアーで川で流しトップで使います
※独り言
下ネタです、嫌いな方はスルーして下さい(^^;)

卑猥に見えるのは私だけでしょうか?(笑
下ネタ失礼!
Posted at 2011/09/27 21:59:00 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記