• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムにぃ@山城さんとケッコンしたいのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

明日は・・・(PC推奨)



土師祭ですよ~



自分にとって4回目の土師祭・・・今年も成功しますように・・・




というわけで、風呂入って寝る・・・
Posted at 2011/09/03 23:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年08月29日 イイね!

東北痛フェスは‥

無事学校もバイトも3連休なので、栃木から往復下道で行こうかと‥

寮から片道500kmぐらいあるのかと思いきや、283kmとか予想の半分じゃん♪余裕~余裕~

木崎湖行った時なんて、ザッツで1日680km走ったしね(^_^;)


さて早く金を振り込もう‥(ぇ


Posted at 2011/08/29 20:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年08月25日 イイね!

とりあえず‥

とりあえず‥10月2日のイベントの申し込み完了~

せっかくの温泉街なので前泊しようか検討中です。
Posted at 2011/08/25 23:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年08月23日 イイね!

ニコ動に・・・

↓ナイトバザールの様子がアップされてました。
Posted at 2011/08/23 00:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年08月21日 イイね!

秩父行ってきました

秩父行ってきました昨日は、宇都宮にてドルパアフターに参戦した後、ナイトバザールに車を展示するため秩父まで行ってきました。

痛車展示はホコ天になった商店街に縦列で並べる形でしたね。サンバやコスプレのパレードもありました。

あとは昨日のブログを見てもらえば‥(マテ


まぁ‥印象に残ったこともありまして‥

帰り際、痛車の列が商店街を走っていると両側から「お疲れ様~」「お気をつけて~」と地元の方々が、痛車1台1台に手を振ってました。
なんかラリーのスタートセレモニーみたいでしたねw

地域主催の痛車展示は結構ありますが、ここまでしてくれる所は少ないのではないかと‥

もう一つは、見学してる人達の反応が新鮮。

台数が16台と少なめだったのと、痛車が珍しいということもあり、クオリティー(笑)に関わらず1台1台をしっかりと見てくれる。

自分のライフを見てた親子が‥

母「可愛いねぇ~やっぱり来て良かった~いい思い出になったね♪」

子「うん!」

と会話してるのを聞いたとき、来て良かったと思ったのと同時に、なんで自分が痛車に乗り続けてるのか‥その大切な部分を思い出した気がしました。


『あの花』で盛り上ってる秩父‥あの花抜きにしても、もう一回行ってみたいな‥

そう思える、今回のナイトバザール痛車展示でした。





































































その前に‥あの花見ないと‥(ぇ
Posted at 2011/08/21 07:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

片目が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 13:29:01
【大洗】偵察任務であります!【あんこう祭り】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/17 23:38:26
ちょっと遅めのσ(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 21:10:28

愛車一覧

輸入車その他 ANCHOR RS8 EPSE 山城さん (輸入車その他 ANCHOR RS8 EPSE)
通勤用&趣味として自転車を始める為に購入。
ホンダ アコード ユーロR 憧(アコ)ちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ライフがエンジンブローした為乗り換えました。 平成13年式、購入時走行52000km。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
事故で全損になったザッツの後継機。 ナンバーの「8」はAugustの「8」です。 痛G ...
その他 その他 その他 その他
普通免許を取ってから1年間メインで乗ってました。 1年間で12000km走りましたwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation