• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

旧富山村 元日本一のミニ村 人口218人

まさに酷道!!県道1号線 陸の孤島 
2010年06月20日
カテゴリ : 愛知県 > 観光 > 珍百景
富山村(とみやまむら)は、愛知県の東北端に位置した村である。北設楽郡に属した。16世紀までは、賀茂郡(加茂郡)に属していた。最盛期でも人口は1000人に過ぎない。

愛知県に属するが、郵便配達は隣の静岡県浜松市にある水窪郵便局が行う。そのため、郵便番号は浜松西郵便局を地域区分局とする431-4121が使われる。

日本の離島以外の市町村の中で最も人口が少ない村であったが、2005年11月27日に豊根村へ編入され,高知県土佐郡大川村にその座を譲った。

県道1号線は全線が天竜川水系(天竜峡、平岡ダム、佐久間湖、大千瀬川)の峡谷沿いを走る道路であり、急カーブ、トンネルが多い。旧富山村から佐久間ダムの間は狭隘な悪路が続く。この区間は天竜川右岸を通っていた飯田線が左岸を通るようになって以降に、トンネルを含めて旧飯田線のルートを流用したものである。そのためトンネルは一車両がようやく通行できるだけの幅であるのだが、ダンプカー等の大型車の通行が多いため、多くのトンネル内に離合のための待避所が設けられている。

ほぼ全区間に亘ってJR飯田線が併走、または天竜川を挟んだ対岸を走っている。

住所: 愛知県北設楽郡豊根村富山13-3 豊根村富山支所
電話 : 0536-89-2011

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mikkabie(みっかびー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
現在、白熱電球の全LED化&HID化を推進中。低抵抗プラグコード、エコバッテリー、アーシ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハの125ccスクーターです。台湾製ですがヤマハ品質でヒューエルインジェクション搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation