• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

半年

半年 コペンを乗り始めて半年が立ちました、早いような遅いようなw
今までのパターンだと直ぐにあちらこちらのパーツを変えたり追加したりですが基本コペンはまだノーマル、快適パーツを付けたくらい
やりたい、やりたかったと言えばやりたい、でも家賃払いながら生活だと正直厳しい、維持で精一杯と言いつつセロー買ったりもしたのでなんとも言えないw
コペンちゃんは基本ハードスポーツな足周りなんでそのままでも十分にOKでもある
最近はクソ寒い夜を会社帰りにオープンにして(もちろん服装格好はフル装備になるがw)夜空を楽しみながらショートドライブも楽しんでたりします
先もちょろっと書いたけど12月にバイクのセローも追加購入したので、コペンはオンセローはオフと住み分けができ今までとは違った2台体制でこれからも楽しめそうです
どちらも軽と250で維持もやすかったりするw
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2011/01/11 22:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

ありがとうございます!
shinD5さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2011年1月12日 0:37
御無沙汰しています。
オンとオフで楽しめて良いですね~

私もなんだかんだと一年経ちますが、快適パーツとFブレーキ以外はノーマルです。
(タイヤは中古で頂いたものに変えましたが)
でも付けたいパーツは山ほどありますが、お小遣いの範囲だとなかなかね・・・
と言いつつ、釣り道具やらR/Cとかに散財していますが(^^;)

今度機会があれば是非お会い致しましょう!
コメントへの返答
2011年1月12日 6:49
お久しぶりです
コペンもパーツいっぱいあるから大変ですよね
釣りやR/Cも楽しそうでいいですね、趣味はいっぱい財布はひとつってのが辛いですねw
2011年1月12日 8:52
おはよー御座います。ご無沙汰しております。

私の場合は趣味が無かったのですが、コペンを知っちゃってからは、やっと趣味が出来ましたぁ


NSR250RRを購入しようと検討していたのですが、家族との話の中で断念していまいましたぁ~


コペンもバイクもどちらとも(*^-')bな気分にさせてくれますもの…
コメントへの返答
2011年1月12日 20:23
ご無沙汰です
コペンが趣味良いじゃないですかぁ^^
NSR250RRとはまた凄いバイクを、やっぱ家族居るとバイクは賛否両論ですよね^^;;
コペンもバイクも最高です^^

プロフィール

「本日スイスポからGRヤリスに乗り換えました🤥
と言いたい所ですが、単に近所に試乗車があったので試乗して来ました、色々スペシャルな車で驚きました。
ちょっとクラッチが重くてポンコツな足ではきっと根を上げるでしょうねATの試乗車もあると良いのにね🤪」
何シテル?   08/24 23:03
ごえもん です よろしく ツーリング大好きです、まったりとするのも良いしサーキットも楽しいですね。 今は大人しくしていま?す。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シリンダーヘッドからのオイル滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:51:05
クラッチポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 15:13:45
燃料タンクの脱着方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 15:11:25

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
お尻痛くなりにくいシート。 高速楽な風防なスクリーンとカウル。 大きなタンデムシートとリ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
VABから乗り換えました、久しぶりのATでドキドキです😅 軽量コンパクトトルクもあり、 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
赤猿さんやって来ました。 とても可愛い奴です。 やっぱ空冷単気筒のトコトコ感良いですね。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
降りました。 良い車でしたが、車より運転手の左足がポンコツでクラッチ踏めなくなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation