• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水戸の隠居のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

神対応

神対応





 大学入試センター試験が終わって一週間。

 センター試験では17年ぶりに得点調整が行われたってことですが、受験生にしてみたら僅かな得点調整でも神経を逆撫でされるような気持ちでいるんでしょうね。

 そんなセンター試験がらみの記事で、ネットで見つけたものをひとつ。

 ・・・・・

 車が雪で止まり、センター試験に間に合わない…
  そんな受験生を救った「バスの運転手」の機転がカッコいい


 入試当日の受験生にとっての天敵、「天気」。
 特にセンター試験の日は、全国各所で雪の日が例年多く、交通機関の乱れなどで受験に影響を及ぼす人も少なくありません。
 そんな雪のセンター試験の日に生まれた、田舎町ならではの一つの逸話。

 朝から雪が積もり、何度も携帯で交通情報を確認する受験生。
 電車は動いている様なので、少し早めに家を出て、電車に乗ります。
 しかし、センター試験会場の最寄り駅まで着く前に電車が運行休止。
 いつ運転再開するかわからず、このままだと受験に遅刻してしまうという状況でした。

 焦る受験生。

 田舎町なので、駅にはタクシーもいません。
 受験会場に向かうバスはありますが、運転手に到着時刻を聞くと、ゆうに受験開始の時間を超える時間です。

 「どうしよう・・・」

 落ち込む受験生でしたが、その姿を見たバスの運転手が、ある行動に移ります。

 ・・・・・

 お話しの続きは、http://cadot.jp/impression/2037.html で。(笑)

 なお、この記事は最後にこう結んでいます。

 一人の少年の未来を繋いだバスの運転手のカッコいい機転、素敵ですね。



 お次は、センター試験とは関係ありませんが、「機転」と言うか、「頭の良さ」が人を救ったお話しをひとつ。


 『給湯器が壊れて週末風呂に入れない・・・
  そんなオヤジを救った「ガス会社」の神対応がカッコいい』


 金曜の晩。
 オヤジが風呂を沸かそうとスイッチを押しますが、風呂釜に点火しません。
 給湯器のメーカーに電話をしますが、対応は週明け月曜日になってしまうと言われてしまいました。

 焦るオヤジ。

 既に時刻は夜8時を回っています。

 「どうしたらよかっぺ・・・」

 落ち込むオヤジでしたが、ふと地元のガス会社に連絡してみることを思いつきました。
 電話で症状を話すと10分もかからずにエンジニアが到着。
 ものの5分で部品を取り換えて直してしまいました。

 電話で話した内容だけで、どこが壊れているか見当をつけて来たとのことです。
 修理費用も、「たまたま会社にあった部品ですから。」と受け取りません。
 オヤジは呟きました。

 「これぞプロ」

 一人のオヤジの週末を救ったガス会社のカッコいい神対応、素敵ですね。







https://www.youtube.com/watch?v=nFu5QMgfV-E








Posted at 2015/01/24 13:20:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

一期一会

一期一会






 新年会もぼちぼち一段落したところでしょうか?
 ワタシ、明日の新年会で打ち止めですが、家事都合により欠席です。(笑)

 ワタシの職場の飲み会では、新年会にせよ何にせよ、初めに最上席のオヤジが挨拶するのが慣例。

 以前、挨拶するたびに、 『一期一会と申しますが、このメンバーで飲むのも、これが最後かもしれません。 そう思えば、今宵呑む酒の味もまた格別なものとなると思います。』 とかなんとか、同じことを喋ってたオヤジがいました。

 この挨拶、5、6回聞かされたと記憶してます。
 とにかく「一期一会」って言葉が大好きなオヤジでした。 まだ生きてますけど。


 「一期一会」って、もともとは茶道の心得を表しているんだそうで、いかなる茶会でも一生に一度のものと心得て、もてなす側もお客さんも誠意を尽くしてね♪ みたいな意味だそうです。

 ふと考えてみると、初めにオヤジが挨拶するような飲み会で毎回々々同じメンバーって意外と珍しいかもしれませんね。 
 微妙に面子が欠けたり入れ替わってるケースがほとんどで、まさにオヤジの言うとおり「一期一会」なのかも。


 オフ会にしても、まさしく「一期一会」

 ワタシ、痔持ちで出不精なので、これまで数えるほどしかオフ会に参加してませんが、面子が微妙に異なります。


 全て、イイ思い出☆ 

 今年は4月以降、チョーヒマになる予感がしますので、そうなったらオイル洩らしながら出かけたいと思ってます。

 守谷のSA辺りでエンコしたら助けに来てください。(笑)









https://www.youtube.com/watch?v=X3MZ09yZWc4




Posted at 2015/01/20 17:34:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

ホンダのクルマ

ホンダのクルマ






 カッコイイですね。これ。


 15万ドルだそうです。ドルで言われてもピンときませんが。(笑)


 いつだったかアウディのディーラーに行ったとき、R8が置いてありました。


 担当が言うには、エンジンだけで約500万円なんだとか。
 新しいNSXも、エンジンだけで同じぐらいの値段するんでしょうね。


 ホンダはレジェンドも新しくするみたいですけど、ホンダには是非とも、「我が社のフラッグシップはNSXでございます☆」って言って欲しいな~

 やっぱりホンダは、スポーツカーメーカーってイメージが強いような気がします。



 ところでワタシ、今さら申し上げるまでもなく「スバリスト」ではありません。(笑)















https://www.youtube.com/watch?v=Njwasr1OOuc


Posted at 2015/01/19 14:08:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

マツダのクルマ

マツダのクルマ 





 昨晩、NHKの「プロフェッショナル」で、マツダのエンジン開発者の話を取り上げてました。

 思わず、最後まで見入っちゃった。  この番組、結構見入っちゃうことが多いんですけどね。


 で、今まで、ほとんど縁のなかったマツダのクルマに、乗ってみたくなった。





 それと、仕事は「組織」じゃなくて、先ずは「人」がやるもんだと、改めて思ったりして。



 ところで、昨日は消防出初式。
 普段、組織任せでダラダラ仕事してるので、たまにキビキビすると、身も心も洗われたような気になります。(笑)











https://www.youtube.com/watch?v=_-HxnPBNdys





Posted at 2015/01/13 13:09:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

美しい顔

美しい顔















 桐谷美玲が、「世界で最も美しい顔」の第8位なんだとか。

 ワタシは、北川景子の方が好みなんですけどね。






 
クルマの顔も
好みの分かれるところ。



まさに・・・





けっこう・・・





間違いなく・・・




















・・・ おまけ(笑)











Posted at 2015/01/11 21:04:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「拭いてる(笑)」
何シテル?   03/27 12:33
無病息災

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 7 8 910
1112 1314151617
18 19 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

転職・・・(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 14:47:47
ボディーを磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 19:18:04
ミッション インポ ッシブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 09:08:38

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃ (ダイハツ ミラジーノ)
マニュアル軽探しの旅の途中、野原で遭遇 機関好調! 見た目絶好調☆ 138,684キ ...
アウディ A4 (セダン) Aよんさま (アウディ A4 (セダン))
 2017年のクリスマス・イブに納車。 納車時の走行距離14キロ。  B8からB9へ   ...
アウディ A1 Aワンくん (アウディ A1)
納車時の走行距離、14キロ。 いきなり、215/40R17のポテンザS001を履いてます ...
アウディ A4 (セダン) Aよんさま (アウディ A4 (セダン))
 グレイシアホワイトのクワトロSライン。 納車時の走行距離17キロ。  A5のスポーツバ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation