• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水戸の隠居のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

あたりまえですが

あたりまえですが








クルマは・・・

小さければ小さいほど、オモシロイ。





ただ・・・

17インチのホイールに、40扁平のポテンザは、

高速ならともかく、街乗りではヤバすぎ。


ゴツゴツします。





もしかして・・・

ホイールも、小さければ小さいほど、


オモシロイ?(笑)








https://www.youtube.com/watch?v=SDuwmU1a1kY





Posted at 2015/05/31 22:45:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月21日 イイね!

なんでこうなった?

なんでこうなった?













カッコイイなと思ったクルマ。

実は、日本人がデザインしてたりするんですね。






これは、永島譲二氏









これは、奥山清行氏









これは、和田智氏









で、これは、・・・・☆



 軽の枠の中で、これほどプレーンで飽きのこないデザインは、まさに奇跡かも。








日本人デザイナーはハイレベルなのに・・・






なんでこうなった?















https://www.youtube.com/watch?v=7RqMMBk-Au0




Posted at 2015/05/21 12:49:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

ブボボボボボボ・・・・

ブボボボボボボ・・・・ 







 
 仕事帰り。

 コンビニの駐車場にエンジンかけっぱなしでクルマを停めて、

 タバコ吹かしながらボケ~っと「ヴィヴィテ」を眺めていたら・・・
 





ブリブリブリブリブリ♪


ブボブボブボブボブボ☆






 ヴィヴィちゃよりも車高が10センチは低い青いワークスが入ってきた。

 ヴィヴィちゃの隣にクルマを止めて若者が降りてきた。

 若者はコンビニでタバコを買ってワタシの隣に・・・


ワタシ 「いい音してるね。」

若者 「そうですか? うるさくないですか?」

ワタシ 「そんなことないよ。」

若者 「このクルマもいい音してますね。 音聞いてお店にメンドクサイ人が居たら嫌だな~って思ってました。」

ワタシ 「・・・(笑)  クルマ、いじってるね~」

若者 「先輩に譲ってもらったんです。 コレ、何てクルマですか?」

ワタシ 「スバルのヴィヴィオってクルマ。」

若者 「あぁ。 スーチャーのやつですか。」

ワタシ 「それそれ。 ただ、このクルマはNAだけどね。」

若者 「変わったテールしてますね。」

ワタシ 「ワンオフだよ。 作ってもらったんだ。」

若者 「でしょうね。(笑)」

ワタシ 「いいでしょ。(笑)」


 青いワークスの中を眺めると、内装がない。リアシートが無い。ハンドル取れてる。 その代りロールバーが付いてて、バッテリーがリアに。 ただし外回りはコテコテしてない。 バンパーからマフラーが生えてるぐらいで、ワタナベのホイールにネオバ。


ワタシ 「すっごいね、コレ。 外回りもあんまりコテコテしてなくてセンスいいね。」

若者 「エアロはあまり好きじゃないんです。 ちょこっと車高落としたぐらいで速いクルマが好みなんで。 それに、歳も歳なんで。」

ワタシ 「幾つなの?」

若者 「25です。」

ワタシ 「これじゃ、彼女乗せられないね。」

若者 「嫌がられてます。(笑)」 



・・・・ この後も、若者とジサマの交流は、続くのであった。(笑)






(メンドクサイ)ジサマに付き合ってくれて


ありがとね~♪
 











https://www.youtube.com/watch?v=qV5lzRHrGeg#t=141






Posted at 2015/05/14 12:44:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

間違うわけにはいかないクルマ選び

間違うわけにはいかないクルマ選び










久々に、本気でクルマを物色しました。(笑)



 クルマを選ぶにあたっての条件は次のとおり。

  1 家族"全員"が、駆け抜ける喜びを味わえる。 → MTは除外

  2 デザイン重視 → 国産車は除外

  3 乗り出し300万程度 → キャッシュでポンの上限

  4 近くにディーラーがある。 → 無いと買えない。



 で、候補のメーカーは、アウディ、ワーゲン、プジョー、ルノー、アルファロメオ

 ベンツは女房が嫌い。 ボルボは私がダメ。 シトロエンはディーラーがない。

 BMWは我が家の柄じゃない。 ポルシェは上限300じゃ有り得ない。



 んでもって、候補は、A1、ポロ、208、ルーテシア、ミト

 ルーテシアとミト以外は全て試乗してみました。

 ルノーのディーラー(日産)は改装中。

 アルファのディーラーは県内ではつくば市のみ。

 何故か、ワーゲンの up! とBMWの320i にも乗ってみた。




 A1は、これまで何回も試乗とか代車とかで乗ってるので、新鮮味ゼロ。







 プジョー208で試乗したのはGTi。 小径ハンドルでハンドルの位置もかなり変態。

 200馬力ぐらいあるのかな? シートの出来も良くて結構楽しいクルマですけど、コレはMT。

 自分のクルマとして買うなら第一候補になるけど、プジョーのオートマに乗るほどワタシは精神が強靭じゃない。






 ポロは、おそらく誰もが「いいクルマですね」って言うかも。 欠点がない。

 ただ、このクルマ乗ってて、「楽しい」って思えるのかな? しばらくしたら洗車する回数が激減するような予感。






 up! も乗ってみましたけど、何とかいう独特のミッションで結構クセがある。

 最近、街中でよく見かけます。 リアハッチが黒いせいか後姿がイイ感じなんだけど、パーキングの付いてないミッション・・・ ワタシには馴染めそうにない。






 320i は、我が家の柄じゃないことを再確認。






 ルーテシアは、見た目では一番好みなんだけど、とにかく現物がない。

 フランス車って一種独特のオーラがあって、興味津々。

 ただ、オイラにゃ、似合わねぇだろうなぁ・・・






 ミトは、眺めたことがあるだけで触ったことすらありませんが、アルファはアルファってだけでクルマ買うときはいつも候補になる。 結局、候補になるだけですけど。







 てなわけで、ハンコ押しちゃいました。(笑)

 今月末には納車。







 


https://www.youtube.com/watch?v=knzFrkdV3ok











 
Posted at 2015/05/11 12:50:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

う~ん・・・

う~ん・・・




















思ふのは お金のかかる ことばかり










女房には、たぶんバレない。









バレる可能性大。









間違いなくバレる。









試乗してみた。 楽しい。









値切ってみた。 はてさて。











思ふだけ お金のかからぬ 昼下がりw













https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ





Posted at 2015/05/09 20:58:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「拭いてる(笑)」
何シテル?   03/27 12:33
無病息災

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

転職・・・(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 14:47:47
ボディーを磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 19:18:04
ミッション インポ ッシブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 09:08:38

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃ (ダイハツ ミラジーノ)
マニュアル軽探しの旅の途中、野原で遭遇 機関好調! 見た目絶好調☆ 138,684キ ...
アウディ A4 (セダン) Aよんさま (アウディ A4 (セダン))
 2017年のクリスマス・イブに納車。 納車時の走行距離14キロ。  B8からB9へ   ...
アウディ A1 Aワンくん (アウディ A1)
納車時の走行距離、14キロ。 いきなり、215/40R17のポテンザS001を履いてます ...
アウディ A4 (セダン) Aよんさま (アウディ A4 (セダン))
 グレイシアホワイトのクワトロSライン。 納車時の走行距離17キロ。  A5のスポーツバ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation