SBM関西の前に済まそうと思っていたのですがDのスケジュール的に本日になってしまった半年点検(^。^)
御当主様の愛馬であるプリウスαも同じDで同じ営業さん同じフロントさんにて管理担当して頂いているので時期になると連絡をもらえます。
いろんな場面でそれぞれ信頼出来るプロの皆様に助けて頂いているので安心のカーライフが送れているのでしょう(^^♪
もちろんプロの方に依頼するという事は対価をお支払する訳ですが、当然であり代償として安心を頂けます(*'▽')
節約?と考え自分の許容外の整備を行う事は危険ですので((+_+))
去年の1月に登録して早1年半過ぎたのですが走行距離8856kmとは相変わらず走ってません(^-^;
先日の淡路島弾丸往復の1200kmを引くと・・・
先代レジ君は5年所有して手放した時の距離が3万キロ代でしたので私の通常距離なのでしょうが(汗)
そんな訳で朝一番にDに預けお任せで完了後に連絡をもらい夕方に引き取りに行くのがいつものスタイルなので預けて帰宅し昼過ぎからご無沙汰していた『RICE ROCKET』へ (^^♪
ホッとしつつも寂しい複雑な気持ちになる連絡を頂いたので・・・
フロントガラスに貼ってあるのは・・・
『SOLD OUT』
そうです・・・次期オーナーさんが決まったとの事で書類手続きに訪問した訳でして・・・
しばらく社長さんと愛でながらお別れの時間でした(-_-;)
関東方面に嫁ぎます。
後ろに写っているGT選手権仕様でナンバーが付いている事が違和感を覚えるNSXもForSaleです(^^;)
おうちに諭吉さんが1490人程暇してある方がいらっしゃったらいかがですか?
興味ある方はカーセンサーで検索してみてください(^-^;
その後は次期戦闘機の話で話し込み・・・気が付くと2時間くらい・・
S660(仮称)に思い入れがスゴい社長さんの熱い話を聞いていると、なにやらスゴい車になりそうです(^-^;
年末あたりにラフ画の露出があるかもしれませんので気になる方はライスロケットさんのWEBサイトを要チェックです!
縁あってまたデモ車乗りになるのでアチラコチラに顔出しすると思いますのでまたよろしくお願いします(*'▽')
先週末の土日で淡路島にて開催されましたSBM関西に参加してまいりました(^^♪
運営スタッフ、ボランティアの皆様、MCカモ様暑い中お疲れ様でした。
おかげさまで楽しいイベントを堪能させて頂きました。
ありがとうございます<(_ _)>
久しぶりにお会いできた皆様も楽しい時間をありがとうございました(*'▽')
さて、ここからは忘備録的な参戦日記です(^-^;
50歳になり最近、物忘れがひどくなってきたような・・・余談です(*_*)
5日土曜の朝からまず洗車洗車(^^)
昼前に完了!・・・疲れたぁ(*_*)
さて、持っていく荷物もまとめ積み込んで昼飯食べたら軽く仮眠♫
食べてすぐ寝たら牛になる!ってよく言われますがその根拠って何なのでしょう??
覚醒したら、久しぶりにハイドラ起動させていざ北上!
途中、山陽道の八幡PAにて夕食タイム(^^♪
仕事でも時々利用するのですが、お奨めはコレ!
尾道ラーメンから揚げセット760円(*'▽')
ご飯の大盛りは無料なんですが去年のSBM参戦の際にチャレンジしたら食べるのが大変だったので、今年は通常モード(^▽^;)
さてさてお腹も満たしたし北上再開!
去年は、途中の吉備SAにて開催されてました『だんごオフ』に予告無しに乱入して楽しませて頂いたのですが・・・今年は日程が合わずに開催は無いとの事((+_+))
残念に思っていると、オフは無いけど福山組でSBM参加される皆様が集まるとの情報を頂き集合時間に遅れないように急ぎなんとか間に合いましたが、今回も予告無しです<(_ _)>
でも相変わらず暖かく迎えて頂き、淡路SAまでトレイン♫
いつもありがとうございます(^^♪
約1時間ちょっとで無事に淡路SAに到着!
やはりエース率が高っ(^-^;
ここで仮眠する予定なので睡眠導入剤的にアサヒの発泡・・・(自粛)
1型の頃にはオグショーさんのフロアキットとベットキットを積んでいたのですが2型、3型のマイエースはMRTなので装備してません(*_*)
去年、仮眠時に快眠出来なかった経験から今年はキャンプ用品のエアーベットを膨らませて積んで来たのですが、フロアに直置きなのでマフラーの排熱?で熱くなってて全開放で冷却しながらの酒盛・・・(自粛)
夜も更けいよいよ仮眠♫
ディスカウントストアで仕入れたエアーベット・・・大正解(≧▽≦)
ぐっすりと眠れました・・・が朝5時に起こされ『みんな移動始めたからそろそろ用意して出ようか』と・・・
慌てて身支度し、みんなで高速降りて会場へ向かうとすでに長蛇の列がありその後ろに。
路駐になってるんで途中通過していった当局のツートンの車からご指導があるかとヒヤヒヤしましたが(-_-;)
あんな時間に並んでゲットした入場券の番号は
いざ入場!
並んだ事でメイン会場側に誘導されました(^。^)
まだまだ入場中です(^-^;
さてそんな時間も過ぎいよいよ開会式もあり、いつもの様にユルユルの楽しい時間が始まりました(*'▽')
久しぶりにお会いするみん友さんと談笑しながら会場を廻りました。
福島からみえたお友達はなんと片道900㎞だそうです(;'∀')
ここの唐揚げはメチャ旨でしたよ(≧▽≦)
鶏の唐揚げなのに海鮮とは?と聞いてみたら海鮮で作った出汁に漬け込んだ鶏肉を揚げてあるそうです(*'▽')
お昼頃にはメーカーブースで始まったBBQにお呼ばれしたり(^^♪
いつもの雰囲気の中、私が楽しみにしていたのがダイナスティさんのイグジストシリーズでリリースされると聞いていたナロー用です!
予想以上にカッコいい!!(≧▽≦)
しかし前に出過ぎかなぁと思いつつも3型用はリリースは無いとの事なのでいずれにしても導入には要加工なんですが(-_-;)
そんな楽しい時間はアッという間に過ぎるのは世の常・・・
翌日の仕事が早出で鹿児島行きと決まっていたので閉会式を待てずに一足先に会場を後にしました(*_*)
片道600㎞弱あるので帰らねば(-_-;)
終盤につれ天気が怪しくなり帰路はガッツリ雨模様((+_+))
無事に古賀インターを降り自宅まであと20分!
やっとたどり着いて一段落(^-^;
バタバタの弾丸参加でしたがかけがえのない楽しい時間でした(*'▽')
お世話になった皆様、ありがとうございました(≧▽≦)
次は・・・SBM九州(福岡)で皆様の来福をお待ちしてます(^^)/
・・・ねっ!特に東北愛車会の皆様(^_-)
さてさて、地元民なのでSBM九州ナビとして会場への道順をアップするつもりなのでご参考に(^^)/
覚書 MMF2015 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/13 19:25:29 |
![]() |
8月末・・・(^^;) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/30 22:57:23 |
![]() |
四方山話 壱 『 蠍 』 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/12 13:23:32 |
![]() |
![]() |
BMW M4 クーペ 走って楽しい車です♫ |
![]() |
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) バイクの相棒から譲り受けたカスタム小刀です(^^♪ |
![]() |
レジ君 (トヨタ レジアスエースバン) 200系3代目のレジ君です(^_^) 3型後期のMRTに乗り換えてとりあえず形になりまし ... |
![]() |
カワサキ GPZ900R 外装はA10仕様ですがA11のNinjaです(^_^) 現在、車検切れで冬眠させておりま ... |