• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪之丞Zのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

お願い~(´Д`)

お願い~(´Д`)年度末でバタバタと忙しい日々を過ごしている中・・・
みん友さんの『竹Pさん』から情報を頂き行って来ましたホンダディーラー♪
用事はもちろんあの車です(^^;)
初期ロッドとして660台限定の特装車が有り行ったディーラーさんの持ち枠は6MT、CVT各4台だそうです・・・が私は通常グレードが欲しいのでそちらの話をしてまいりました(^_-)-☆

今回の抽選会に対して持ち枠は35台だそうです(-_-;)
次回の抽選会は9月だそうなので是非とも当選したいものですが・・・

   
とりあえず抽選の申込み期限に間に合ったのは竹Pさんのおかげです!
ありがとうございました♪

あとは何とか当選したいものですがこればかりは・・・(^^;)

お願い~当たりますようにぃ(;´∀`)
   

Posted at 2015/03/23 21:23:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

納車~\(^o^)/

納車~\(^o^)/先週末に無事に納車となりました(^^♪

とは言っても待ち望んだS660・・・
・・・は、まだ発売されておりませんので(^^;)
もっとも納車されてもRICE ROCKETさんのエアロ作成のマスター型という役目があるためすぐには手元に帰ってこないのですが(^^;)

今回はプロドライバーの私にとって一番の相棒・・・


   
そう・・・仕事の相棒であるトラックの話です(^^;

平成8年に初年度登録以来、約19年ほど私の仕事をささえてくれたのはHINOのライジングレンジャー♪

   
近々では先週に長崎県の五島列島の福江市まで納品に(^^♪

   
   
新車から19年で1220000km超ほど走った頑張り屋です(^^;)
内1200000kmは私と共に(^.^)

ウチの会社は担当車両が決まっていないのですが、このパワーゲート車に関しては仕事内容上私がメインの車両でした♪
しかし、経年劣化でゲートのオイル漏れ等々の不具合が出ては修理して誤魔化しながら頑張っていたのですが、とうとう修理が出来ない状況まできてしまいましたので会社がやっと重い腰を上げてくれました(^^;)
発注から3カ月ほどかかりやって来たのは・・・

   
いすゞのフォワード♪
メーカーが準備している『標準』的な荷箱ではなくオーダーでしたので時間が掛かったのですが望んだ仕様なので満足満足(^◇^)
   
   
なんと、いすゞはノーマルでリアサスがエアサスになってます♪
   
ウチで唯一、機械物を運ぶ私としてはありがたい装備です(^O^)

今まで頑張ってくれたライジングレンジャーはこれにて一線を退き地場の配達にあと少し頑張ってもらうそうです(^^;)

トラックを20年当たり前に使う中小企業の我が社なので、この新相棒のお役御免が来るより前に私の方がお役御免だなと思う今年51歳・・・春の出来事でした(^^♪

自分のお役御免(定年退職?)・・・とは言え今年、大学4年になる一番下の息子の就活がうまく行けば来年春にはすべての子育てから卒業出来るので私的には気は楽なんですが(^_^;)

Posted at 2015/02/28 22:56:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

見聞録~♫

見聞録~♫さてさて、久しぶりに行ってまいりましたカスタムカーショー♪

開催されたヤフオクドームに行くのも久しぶり(^^;)
今日はみん友さんの『たけPさん』と『足軽2号』との3人で見物♪
  
  
  
すでに人がいっぱい・・・
とりあえず、ハイエース系のブースへ行くことに(^^♪
  
レガンスさんの新作の4型ナローのワイドルック
  
エセックスさんの4型ナロー
  
オグショーさんの内装、カッコいい~(*‘∀‘)
  
たけPさんがCRSさんで商談している間に近くのダイハツブースを覗くとオートサロンに出品してあったあのコペンが(^O^)
  
  
歩いているとこんなハスラー君も発見!
  
このN-ONEもカッコいいなぁ~
  
多車種にわたり結構多かったのはビス止めオーバーフェンダー♪
でもやっぱりブームの火付け役はLBさん・・・
  
  
えっ?アバンタドールより後ろのオネーサンが気になりますかぁ・・・
  
これでよろしいですか?
さて、話は戻りまして・・・えっ?戻らずに続きですか?(-_-;)
では、
  
  
  
私的に一押しのコンパニオンさんは・・・
  
オネーサンの画像はもう手持ちがないのでごめんなさい(^^;

さて本題に!
私世代のカスタムカーを発見!!
  
  
懐かしいソレタコデュアル(^^♪
  
一段落して休憩しようと場所さがしているとステージでは女の子達が踊って歌ってました・・・なんて名前のグループかは不明ですが最前列で曲に合わせて掛け声あげながら踊っている一団がいらっしゃったのでファンの方々なのでしょう(^^;)
  
  
  
一通り見物も終わって帰ろうと通った通路にて『何故ココに?』的なマシンを発見( ゚Д゚)
私にはカスタム箇所がよくわからないのですが、わかる人にはスゲェ~
ってレベルなのかな(^^;)
そのマシンとは・・・








トゥクトゥク?
  

そんな楽しいカスタムカーショー見聞録でした(^^♪

駄ブログに長々とお付合い頂きありがとうございました(^◇^)


  



Posted at 2015/02/22 17:12:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2015年02月21日 イイね!

さてさて♪

さてさて♪本日は、全員出勤の棚卸・・・
まぁ某印刷メーカーさんの西日本流通センターを預かっているので仕方なしの行事ですが(^^;)

さてさて、明日はヤフオクドームにて開催されているカスタムカーショーに行って参ります(^^)v
昔は毎年行ってたのですがご無沙汰です・・・
今回は、レジアス系のみん友さんでもある『たけPさん』

   
からのお誘いを頂き久しぶりに行くことになりました(^◇^)

また後日、様子をアップしますね・・・たぶん・・・きっと・・・

   
Posted at 2015/02/21 21:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2015年01月23日 イイね!

2015スタート (^^)v

2015スタート (^^)vバタバタしていたらあっという間に1月も終わりに・・・(-_-;)
1年経つのが年々加速度的に短い感じていくというのが歳を取るということなのでしょうかねぇ((+_+))
人生半世紀超え・・・あとどれくらい楽しめるのやら(^^;)

1月に入りまずはレジ君の初車検の準備の為にDへ!
ご挨拶に頂いたのが冒頭の『福袋』(^^♪
その後、ハスラー君の一か月点検もあり足軽2号に代行をお願いし持って行ってもらいました♪
   
そんな私的に忙しく過ごしている中、開催されていたオートサロン(^O^)
   
みんカラ徘徊しながら臨場感を満喫♪
私的に気になったのはもちろん・・・
   
ですが、他にも(^^;)
   
とはいえウチに諭吉さんが沢山居るならばコレが欲し~いっ!
   
でも徘徊見物していると・・・新コペンも最初からコレだったなら爆発的に売れたのでは・・・(自粛)
   
そんな2015年のユルユルなスタートです(^_-)-☆
取り敢えずハスラー君にi-Podを繋いでみたらアナログAMラジオ的な音質に耐える事が出来ず交換・・・
   
    
レジ君にはおよびませんがまぁなんとか(^^;)

さてさて今年はどんな年になるやら・・・
生温く見てやってくださいね(^.^)


Posted at 2015/01/23 22:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ONES RS 432 おめでとうございます(^∇^)
まだまだお若い🎵
私は今年で半世紀落ちです(涙)」
何シテル?   02/25 22:32
ご訪問頂きありがとうございます。 足あとを残して頂いた皆様、いいね!を下さった方々に感謝いたします。 前からみんカラは覗いて参考にさせて頂いておりましたが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

覚書 MMF2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 19:25:29
8月末・・・(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 22:57:23
四方山話  壱  『 蠍 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 13:23:32

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
走って楽しい車です♫
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
バイクの相棒から譲り受けたカスタム小刀です(^^♪
トヨタ レジアスエースバン レジ君 (トヨタ レジアスエースバン)
200系3代目のレジ君です(^_^) 3型後期のMRTに乗り換えてとりあえず形になりまし ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
外装はA10仕様ですがA11のNinjaです(^_^) 現在、車検切れで冬眠させておりま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation