• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡山銀ブリィのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

ボロボロですな( ´△`)

ボロボロですな( ´△`)どうも銀グラです(^_^)



今日はタヒな1日になりました( ´△`)

朝から体の中から全てを出し
くたばってました( ´△`)

急性胃腸炎とは辛いもんですね( ´△`)
いまだ朝から何も食えず寒気と戦ってます(ー_ー;)


そんな中

リアボートのスピーカー穴をスムーシング加工や


ナックルのキャンバー調整など弄りの休日でしたが

ドライブシャフトのブーツバンド切ってしまい
一般的なホースバンドで処置しましたが
出っ張り部が当たってるため明日のMT乗っていけなくなりました( ´△`)


キャリーかな(  ̄▽ ̄)
って体調もやばいですが
明日になってみないとわかんないな(ー_ー)
Posted at 2014/04/27 19:19:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月17日 イイね!

もう少しかかりそうです(^_^)

もう少しかかりそうです(^_^)どうも銀グラです(^_^)


最近は
バンパーが復活してシビックの集まりに行ってきました(^_^)


プレートの場所を加工で
モール風のラインを1本になるようにつなげました

いい仕上がり(^_^)


からの

ジビックの集まりに
刺激あり
ゼロクラ以来の同車種の集まりは楽しかった(^o^)




そんな日々ですが
ラジエター壊れてたから修理
アルミパテでバッチリ直りました



今後は
フロントのキャンバー角が左右違うのが気になり
ナックルを片方だけもうちょい曲げて

まだこないホイールを待つのみですね(^_^)




イベント参戦は5月ぐらいからですかね(^_^)

やっぱりNEWホイールで行きたいですから(^_^)

普通にクラウンで行ってたイベントに参戦したいですね(^_^)
Posted at 2014/04/17 20:11:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月06日 イイね!

色々やってんだけど(  ̄▽ ̄)

色々やってんだけど(  ̄▽ ̄)どうも銀グラです(^_^)



教習も残り火曜と金曜からの土曜は卒検だな(^_^)
落ちたら笑い事じゃスマンよな( ´△`)

あ~ドキドキ(* ̄∇ ̄*)





そんな日々の中


ブレーキパット交換済まし



リアスピーカー変更して
+サブウーハー追加しちゃいました(^_^)

快適さが増したね(^_^)



後はバンパーが週末のオフまでに帰ってくれば走れるけど
完成がギリギリなんだろうな( ´△`)

汚いから洗車もしたいし(^_^)









でもそろそろNEWホイールが...


まだみたいだな( ´△`)
Posted at 2014/04/06 21:49:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月30日 イイね!

なにかし多忙でして( ̄∇ ̄)

なにかし多忙でして( ̄∇ ̄)最近ちょいちょい書いてます銀グラです(^_^)





教習のために予定組んだら
中途半端な時間になり作業できませんね( ´△`)

教習のほうは無事に第一段階はクリアでき第二段階突入いたしました(^_^)

もう卒検までもう少しですわ(^_^)





銀グラはバンパー加工でレス状態に(  ̄▽ ̄)

乗れない日々が続いてます( ´△`)


動けない間に
フェンダーのヘコミ直したり

NEWホイール来るまでに
ブレーキパット変えたいしな

やることありますなぁ(^_^)
Posted at 2014/03/30 22:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月23日 イイね!

こだわりは必要ですよね?

こだわりは必要ですよね?どうも銀グラです(^_^)


シビックは保険会社の事故対応最悪すぎて
事故のことよりも
対応最悪だから事故担当に修理代を代わりに払えやっていってやりたいですね(`_´メ)


我慢できずフロントは加工に出しましたがね(  ̄▽ ̄)
しばらくはバンパー無いから加工終わるまで不動車です( ´△`)







最近は
ふたたびバイクに目覚め
大型二輪の取得へ

思うこと4年前から行こう考えてましたが
やっと行く気に(^_^)

受講料は7万いらなかったし実技も少なくて取れるからラッキー(^_^)




っで取ったら乗りたくなる大型
乗るなら
憧れていた750
CBに乗りたいと思ったけど
乗りやすくマフラーサウンドがキレイに響く
ゼファーかなと









シビックといいゼファーといいこだわりが出ますね(^_^)

車は
VTECに乗りたかった夢があり
コンパクト系がよかったので車種はシビック
型はEFかEGがいい

そこで出会えたEFシビック
普通のEFと違いエンジンはタイプRだったのでなおさらヒトメ惚れでしたね(^_^)




バイクは
当時750が国産の最高の排気量の時代があって
親父もバイク好きだったため
よくバイクのカタログばかり見てました(^_^)

その影響もあり750には強い憧れあるしナナハンって呼び名もカッコいい

ホンダのCB750を貫くべきでしたが
車体が軽く乗りやすく空冷なのでサウンドの響きがいいというのが決めてですが
シビックにもう少し手がかかるからおあずけですが今年中には乗りたいですなぁ(^_^)

教習頑張ろ(^_^)
Posted at 2014/03/23 21:08:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「15mmのワイトレが欲しいぜ(  ̄▽ ̄)
誰かください(^_^)」
何シテル?   05/17 12:45
車もバイクも両方大切(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○だしが好きな女の子はダメですか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 12:44:07

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
750といういい響き(^_^)
ホンダ スーパーカブ70 スーパー岡山カブ (ホンダ スーパーカブ70)
完全通勤車(^_^)
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
扱いやすかったけど物足りなくなりました(>_<)
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
楽しいオモチャでした(^_^) 250だけど4発はいい音(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation