• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたマジェのブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

代車生活(`□´)イヤダ!!

先週金曜日より事故の修理の為、鈑金屋にクラウンを預け代車生活をしているゆたぽんです(* ̄∇ ̄)ノ

代車は後輩の車屋が出してくれた初期型ワゴンR(CT系っていうのか?)です★

3ドアなんで不便っす(^^;;

走りに関してはTWIN CAM TURBOなんで、すこぶる軽快に走ります(●´ω`●)

てかバカっ速です!!

RSってリアゲートに書いてるグレードなんかな!?
よく知らんww

バカっ速で軽快な走りをしてくれるんで、走行性能に不満は無いんですが…

すこぶる燃費が悪い(=`ェ´=)

恐らくリッター7ぐらいww

クラウンの方がエコカー(爆)

まぁ走ってて楽しいですよ♪
エンジンもよく回るし(*≧∀≦)b

彼女のRRより速いし回るw

代車借りた時はメーターちょうど半分で、借りてからトリップをリセットして走行距離を測ってますが、110㌔ほどで燃料ほぼ使い果たしました( ̄ー ̄)



なので岡山ドーム前の出光へ給油に行ったのですが、レギュラーはイイね!!

安いよ((o(^∇^)o))

リッター143円\(^^)/

満タンにしても3000円ちょいでした!

まぁすぐ無くなるだろうな…(滝汗

代車が代車なんで、フラフラできません…てかフラフラしたくない(T^T)

おまけに代車もあと1週間で車検切れるww

それまでにクラウン鈑金から却ってくるのか(;´д`)!?

コンデンサーまで逝ってたか未だ分からず…心配だ(;_;)

とりあえずクラウンの車検は2/8までで、1/31に車検入庫と代車の予約はしたけど、鈑金から戻ってきても最低地上高が9cm無いので直ぐ車検は通せないし、車検仕様にする準備時間が必要だから最悪の事態を想定して2/5にも車検入庫と代車の手配はしましたw

車検対策で車高調組む予定だったけど、無駄な出費は避けたいしクラウンを次回の車検通すつもりは今のとこ微塵も無いので、マフラーを純正に戻して空気圧6㌔ぐらい張ってやれば最低地上高は確保できるはずなので、車高調はやめました(´・ω・`)

ホントは今回の車検さえ通さず乗り換えたいぐらいですww

欲しい車種も決まってるんで(〃∇〃)

新車で買いたいけど、MCして顔面が残念になったので、新車買ってMC前の顔をスワップするか、中古で欲しい顔であるMC前の良いタマを探すか…

まぁまだ先だなww

とりあえずクラウンはあと2年乗るから、ガリッた19インチをメーカーに1本発注かけるか、新たなホイールを4本買おうかな~と思案中(^q^)

あと、マフラーを今はリアピースのみ交換だから中間も換えたいなって思ってます(^^)

でも次のクルマの為にもだし、結婚とか将来のことも考えて貯蓄もしたいな~(●´ω`●)
Posted at 2013/01/22 23:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

バタバタゆく年くる年...

☆あけましておめでとうございます☆

堅苦しい新年の挨拶はまぁ置いときましてw、年末年始の出来事をば(=`ェ´=)

実は年末29日にクラウンで事故りました…

彼女と一緒に居たのですが、親からの入電でばあちゃんが倒れたと言う連絡があったので、彼女をお家に送って自宅で待機している親を迎えに帰路を急いでいたところ、事故を起こしてしまいました。

相手の方にケガが無かったのが幸いでした…
クルマは恐らく相手方より俺の方が損傷が激しそうです。

クラウンはボンネットが開かないので点検ができません(; ̄ー ̄A

いくら急いでいたとは言え俺の不注意なので、相手の方には申し訳ないです…

彼女が「(田舎まで)運転しようか?行こうか?」と心配して言ってくれたのですが、迷惑はかけられないので自力で帰省し、バタバタと動き回っていました。

大晦日31日、彼女を迎えに行き、最上稲荷で年越しして初詣しました♪

彼女は初めての最上稲荷だったそうですが、俺も記憶では過去に一度しか行ったことありませんでした(*´∇`*)

早めに行って近場の駐車場に停めて、一回本堂まで歩いて御守りやお線香買って、クルマで暖をとりながらTV観て、お腹空いたら買い出しに行って過ごし、23時に本堂へ向けクルマを出発し、一緒に越年しました♡

おみくじ引きたかったけど、ハンパない長蛇の列を見て萎えて撤退して、アーケードで売ってる長ぁ~いもちもちポテトとやらを購入して出発し、岡山に戻って就寝( ̄q ̄)zzz

元旦、イオン倉敷へ行って彼女とお買い物ヾ( ̄∇ ̄)ノ

色々買って、彼女のおじいちゃんおばあちゃんのお家へお土産持って新年のご挨拶に行って、邑久までドライブして岡山戻って焼肉食べて、フラフラして眠くなったからウチに彼女連れてきて一緒に就寝( ̄q ̄)zzz

で、今日の午前中彼女をお家に送って俺は田舎に帰省しました。

年末事故をしてしまい、彼女をはじめ、年末彼女のお母さんと所用で電話でお話した際にお母さんに心配していただき、更には彼女のおじいちゃんおばあちゃんにも色々と心配していただいて申し訳ない気持ちもあるけど、素直にすごく嬉しかった(*^^*)

彼女のことはもちろん、彼女のご家族も当然大切にしなきゃだ♥

ウチのばあちゃんも幸い快方へ向かっているようなのでひと安心です。

2012年は最愛のひとに出会い、それ以外にも沢山の出会いがあった年になりました!
2013年はどんな1年になるのかしら( ̄▽ ̄≡ ̄▽ ̄)!?

今年が皆さまにとって素晴らしい年となり、益々のご活躍とご躍進の多い年となりますことをお祈りしております。

本年もよろしくお願いいたします!!
Posted at 2013/01/02 23:23:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

新型クラウン...

こんなブログあげるつもりは無かったのですが、まぁ何となく…

暇人の戯言と思ってください|ω-`)


オレは小さい頃からクラウンに載せられて育ってきた。

親父は13→14→17と乗り継ぎ、母親の実家では11→13と乗り継いでいたので、クラウン以外のクルマの記憶はほぼありません(^^;;

大好きなクラウンを所有でき、尚クラウンが好きになったのですが…

正直18から20へとFMCしてショックだった…

18が登場した時も「いつか見慣れるか」と思っていたら、いつしか見慣れていた。

しかし20は「こりゃ見慣れるのに時間かかりそう…」と思っていたら、本当に今年の頭になってやっと見慣れた(;^_^A

で、先日デビューした21クラウン…

直感的に「無いわ~」ですな(。-∀-)

発売前の発表時のトピックとして、ロイヤルの3Lモデルが廃止になったこと。

いや、3Lモデルは要るやろ!!

ロイサルGは3Lだって!!(勝手な意見w)

で、アスリートもロイサルも顔面が不細工になった(;´д`)

まぁこれは最近のトヨタ車全般に言えると思う。

LSにしろマークXにしろ新型クラウンにしろ…ウケ悪そう…

個人的にLS、130マークX(MC後)、新型クラウンの顔面がキライです。

外観は…無し。

で、ハイブリッドが様々なグレードにラインナップされたので、色々と調べてみた。

〈Royal series〉
2AR-FSE 2493cc 178PS/6000rpm 22.5kgf・m/4800rpm

2GR-FSE 2499cc 203PS/6400rpm 24.8kgf・m/4800rpm

2.5ロイヤルサルーンG 482万
2.5ハイブリッドロイヤルサルーンG 536万


アスリートは興味が無いので調べてません(=`ェ´=)

因みにCMに登場するピンク色のアスリート…

あれは2013年末に発売予定の特別色だそうですねΣ(-∀-;)

ヴィッツみたいなピンクっぽいんですが…

クラウンにはやめて欲しいです。

日本のフラッグシップセダンにピンクは要らない!!


仕事納めの休憩中のアップだったので、誤字や書ききれなかったことも多々あります…

まずエンジン。

ガソリンエンジンはV6、ハイブリッドは直4というラインナップになりましたね。

これについては、ハイブリッドならV6の必要性が無いので良いと思います♪

流石に重量級の車体を動かす心臓が直4じゃ非力すぎますんで、まぁガソリンエンジンがもし直4になるなら欧州みたいにターボなりスーチャー積まなきゃお話にならないでしょう。

続いて馬力、トルクについて。

上では記載していませんが、3.5Lアスリートのスペックを紹介!

4GR-FSE 3456cc 315PS/6400rpm 38.4kgf・m/4800rpm

走りに関しては文句無しの数値ですね(^^)

2.5Lはロイサルもアスリートも共通エンジンです。

まぁ平凡な数値だこと(汗

2.5Lならこんなものかなぁ?

にしても、パワーバンド狭すぎじゃないですか(#゚Д゚)!?

ゆとりあるクルマなのに、そんな高回転型にしなくてもいいと思ったのは俺だけでしょうか…??

う~ん…どうも21系クラウンを好きになれそうにありません(´Д`)

最近、黒の20系ロイサルを純正フルエアロで車高短にしてマフラー換えて乗ったらイカツいよなーって妄想が加速にゃう(^q^)
Posted at 2012/12/28 13:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

Merry Christmas 2012

メリークリ●●ス(*´艸`)

え??

●●に何が入るかって??

それはアナタ次第(^q^)

ゆたぽんですww


ゆたぽんは23日・24日彼女と過ごしておりましたよ(*^^*)

11時前にお迎えに行きまして、お昼はケンタで♪

それから電気屋巡りをして、クリプレでデジカメを買って貰いました\(^o^)/



隣のリラックマは24日ディナー前に雑貨屋で買ったデジカメ入れです(=`ェ´=)

23日の夜は二人で忘年会をすることにしていたので飲み屋も宿も予約しておいたのですが、チェックイン時間を早めてもらい16時にチェックインし、しばしマッタリ~

そのままクリスマスプレゼントの交換になりました((o(^∇^)o))

まずは俺から彼女へのプレゼント(*''*)



miu miuのラウンドファスナーのお財布です(*´∇`*)

腕時計にしようかな~財布もイイな~とか色々迷い彼女のこと考えて…この財布に決めました!!

喜んでくれて良かった(//∇//)

彼女からは…



いっぱい(☆∀☆)

デジカメ、白ワインのスパークリング、ワインのお伴のケーキ、彼女の声が録音されたクマさんのぬいぐるみ、薬用リップクリーム、温かい靴下、腹巻き、シートベルトストッパー、クマさんクッキー…

中でも一番嬉しかったのが↓



彼女のハンドメイドのブレス(*≧∀≦*)



サイズもピッタリで着けやすく、デザインも良くて、一番嬉しいプレゼントです♪

既製品かと思ってしまったぐらいキレイに作れています((o(^∇^)o))

手書きのクリスマスカードも嬉しかったー(*''*)

プレゼントの交換もして、マッタリしてから歩いて駅周辺をブラブラ散策して、予約しておいた「らしさ」という居酒屋さんへ(。・ω・。)

ココは大学時代、ゼミの飲み会で行って美味しかったので、是非連れて行ってあげたかったんですよ☆

11月末に予約した時は団体の先約がありカウンターしか空いておらず、カウンターを押さえていたのですが、団体がドタキャンになったとかで個室に通されました\(^^)/

マッタリ飲んで食べて~ホテルに帰っていつの間にか就寝( ̄q ̄)zzz


翌24日、ホテルの駐車場にクルマを置いたまま歩いてビブレ近くのお店にランチに行き、プリクラ撮ったり色々と行って、ディナーはこれまた予約しておいた中区のキャナリィロウ♪



パスタを一人前ずつ選べて、サラダやオードブルや蟹、デザートのケーキにドリンクは食べ放題で自由に気の向くままに食べまくりました(^q^)

美味しかったぁq(^-^q)

満腹食べて、もう一度プリ撮って、彼女のお家に送りに行き、彼女のクルマの燃料を入れにオレが先行して2台で走ってたら…近所でT字の交差点で事故ってる(`ロ´;)

まだ発生したばかりだったようで、ハザード炊いて止まって現場に居た事故関係者の方に話を聞いたら頭部をガラスにぶつけ出血しており、救急車と警察を待っているとのことでしたが、誰も交通整理をしておらず、片側一車線対面通行の道路の片側を塞いでおり、しかも交差点内での事故なので二次災害があっては危険だと思い、すぐ彼女と交通整理に当たりました(;>_<;)

現場は22時から点滅信号になる交差点で交通量も少なくはありません。

因みに事故当時は22時を過ぎていたので点滅でした。

事故の状態から推測するに、黄色点滅側の車両は赤点滅側から飛び出した車両を避けようとして対向車線にハンドルを切ったようで、対向車線でぶつかり停車していました。

しかし寒かったです…

途中で彼女にマフラーを渡し、ちょっとしてから一人の方がブランケットを貸してくださり、寒いだろうから彼女に渡して警察が来るまで二人で交通整理をしました。

しばらくして救急車が到着、しかし警察は来ない…

交通整理を始めてからかなり経過してから警察が登場したので交通整理してもらい、給油に行き、現場の目の前のコンビニに入るとブランケットを貸してくださった方が現場近くに居たので話し掛けると、どうやら赤点滅側から飛び出した車両の後方を走っていた方で、その方の話では事故直前かなりの速度で走行していた模様…

しばらくその方と彼女と三人で話していると、警官が一人やってきて、「さきほど交通整理をしてくださってた方ですよね?」と…

俺「ハイ」
警「ありがとうございました。ご協力感謝します。(彼女の方をチラ見)」

警官は俺をずっと見ながら、俺だけにお礼を言い交通整理に戻りました…

が、彼女にはお礼は無し。

警官は終始オレを見て話しており、隣の彼女を一度チラ見しただけ。

あろうことか、彼女は警察が到着してからも警官が交通整理にあたるまで俺と離れた場所で交通整理をしていたのに、「危ないから邪魔」みたいなことを言われたそうな…

それは無いやろ。

クリスマスイブの寒空の下、一生懸命警察が来るまで交通整理したのに、そういう人に対して言う言葉ちゃうやろ!

お礼の言葉ちゃうんか?

彼女からそれを聞いて、イラッとして怒鳴り散らしに行こうかとも思いましたが…思いとどまりました(-_-;)

ホンマふざけんな。

因みにお礼に来た警官とは別の警官です。

俺が勝手に交通整理を始めて寒い中を付き合わせてしまったので、彼女には申し訳ない気持ちでいっぱいでした…

しかし、事故の目撃者の方もクルマ好きで、三人で警察が帰ってからもクルマ談義してましたww

時刻も23時半になろうとしていたので帰ろうかとしたら、彼女が「夜景観に行かない?」と…

なのでクラウンを放置して、彼女のクルマで芥子山に夜景を観に行きました★

以前一度だけ芥子山に夜景を観に行ったことはあったのですが、もう何年も前だし、キレイだったので連れて行ってもらいました(*´∇`*)

うん、キレイだった!!

寒いからブランケットを掛けて二人で夜景を眺めてました(//∇//)

見上げればキレイな星空☆

最後に素敵なプレゼントを貰いました♡


今年のクリスマスは今までで一番のクリスマスになりました(*´ー`*)

それも大好きな彼女のおかげですネ♥

デジカメで二人の思い出いーっぱい残そうと思います(*^o^)/\(^o^*)


今夜は年内ラストの夜勤…

彼女にもらった温かい靴下を履いて頑張ります!!

この靴下イイわ~o(*⌒O⌒)b
Posted at 2012/12/26 19:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

RUSH...

某茄子が出て一安心のゆたぽんです(* ̄∇ ̄)ノ

売上の落ち込みにより支給額は減りましたが、まぁ貰えるだけ本当に有り難いですよ☆

さてさて、本題…

タイトルのRUSH…

皆さんはどんな香りが好きですか??

って、そっちのRUSHじゃなくてw

車高調の方で(^q^)

車検満了が25年2月8日と迫っていますが、現状ではゆたクラさんは最低地上高が9㌢を満たしておらず車検が通りません(-_-;)

ボーナスも無事に出たので、車検対策として車高調は必要不可欠なのです!!

まぁマフラーを純正に戻す手もありますが…

けど足回りもだいぶガタがきてるので、一新しようと思いまして(=`ェ´=)

でも貯蓄にも回したいので高価な車高調は無理…

クラウンもそんな長く乗るつもり無いんで尚更(^^;;

で、安くてピロじゃない車高調を探していたらRUSHの車高調に行き着いたわけで♪

ただ、知人に装着しているユーザーが居ないのでインプレッションが分からず(;´д`)

そこで!

RUSHの車高調について情報を知っている方が居られたら教えてください( ´△`)

最初はラルグスも検討したんですが、リアのダウン量が全下げで今の車高と同じだったんで却下しましたww

RUSHってどうなんだぁ(´・ω・`)??
Posted at 2012/12/22 10:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@317の父さん
なんという行動力w」
何シテル?   12/10 14:53
の~んびりやってます(*´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025おしょうがツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:47
トヨタ(純正) ヘッドランプレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 13:34:14
Levolva / SOVIE ラゲッジルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:13:35

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
【伍号機】平成29年式 納車時走行距離28,935km 拘りポイント ・後期型(コレ絶 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【肆号機】平成25年式 2015.7.17納車 納車時走行距離11762㎞ 参号機クラ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
母親の実家の車 俺が中3の時に13系クラウンから乗り換えた前期マークⅡ 中2の終わり ...
日産 ローレル 日産 ローレル
【初号機】平成4年式 2005.6.21~2006.2.28所有 人生初の愛車 千 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation