• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたマジェのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

しばらくドタバタしそうな予感( ´△`)

夜勤なう!

取引先も急ぎの集荷来たし、雑用も片付けたし、やっと一息つけるぜ(-.-)y-~

さてクラウンさん、自爆以降モチベーションがゼロになってまして、1ヶ月以上洗車してない…

てことは、2015年なってから1度も洗車してないのか俺( ̄□ ̄;)!!

めっちゃ汚くて触りたくないですわww

明日洗車しよっかな~?

仕事も忙しいし、休みの日も家の用事で時間に余裕無いし、今年はオートメッセ無理だなぁ(´・ω・`)

まぁ車検通ったことだし、それだけで少しモチベーション上がったので、さっさとO2センサーと鈑金やな!

鈑金は後輩のとこに頼むつもりだったけど、また岡山まで預けに行って代車でハズレ引いたら辛いんで、今回は田舎のお向かいの車屋さんに頼もうと…

夕方見てもらって、土日はクラウン使いたいからって言うと、「なら来週の月曜から預からせてもらったらやっとくよー!」と(^^)

お向かいさんなんで、預けるのも引き取るのもめちゃ楽だしw

修理過程も仕事の合間に覗きに行けるし(・∀・)

ついでに車両診断できるか聞いたら、流石に持ってなかった…

どうしよーかなーと迷って、オートメッセ準備でバタバタしてて申し訳ないなと思いつつ岡崎さん(Nizo-Low代表)の携帯に電話してみた。

そしたら診断器あるとのことなので、オートメッセ終わって落ち着いてから、また連絡してみよう♪

てことで、O2センサーはNizo-Lowで交換してもらおうかな?

それとも早めに診てもらえそうなショップを探すか…

ってブログを現場でストーブで暖とりながら作成してたら、1台のクルマがウチの前に停車…

「もう取引先来るって聞いてないけどな~」と思いながら出てみたら、そこには漆黒に光る現行ISがΣ( ̄□ ̄;)

降りてきたのは…マダムΣ( ̄□ ̄;)

マ「こんばんわ~●●です~」
俺「はい~お世話になります~」
マ「明日持ってくる予定だった品物持ってきたんですが…」
俺「はいはい~じゃあお預かりしときます~」

てかさ…フェンダーにFスポエンブレム着いてますがな!

俺「これって現行のIS Fですよね?」
マ「そうよ~♪」
俺「しかもハイブリッドですか( ̄□ ̄;)!!」
マ「そうなの、残念ながらハイブリッドだから静かなの~」
俺「いいですね~燃費どうですか?」
マ「まだ納車したてで分からないの(笑)ココ来るのにさっき初めて高速走ったんよ!」
俺「マジすか!速いですか?」
マ「速いよ~♪前乗ってたHSは脚がフワフワしてたけど、これはシッカリしてて良いよ(*^^*)」
俺「すげ~…」
マ「納車したばっかなのに品物積まされたんよ~(*_*)」
俺「あ~分かります!嫌ですよね~」
マ「そうなの~(。>д<)」
俺「じゃ、お預かりします~お気をつけて♪」
マ「はーい、お願いしまーす♪」

っと、ハイブリッドなんで静かに帰って行かれました…

ええな~儲かっとりますなーお宅さん(´д`|||)

きっとマダムは社長か会長夫人だなw
Posted at 2015/02/10 20:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

やはり愛車には愛着があるもので…(^^)

本日は11日の代休で仕事が休みでした。

先週木曜の午前中、車検のため後輩のとこへクラウン預けて代車借りたのですが…まぁ問題のある代車でして(^^;

田舎に戻ってから何の気なしにライト点けてみたら、右のロービームが球切れしてましたわw

ハイビームは点くけど、これは夜間走行は無理だ…

て~ことで、土曜日は冷蔵庫がスッカラカンだったので仕方なく日中少しだけ買い物に出て、後は引きこもりしてました(;つД`)

で…今日のお昼、クラウン引き取りに行ってきました~(*^^*)

代車が代車だったってのもあるけど、やっぱクラウン良いな(*´ω`*)

とりあえずあと2年乗れるようになったし、初年度登録から11年迎えてボロだけど、まぁなんだかんだ愛車が好きみたいですw

帰りにワイパーゴム買って交換したし、あとはそうだな…

O2センサーと自爆リアバンパーをなんとかせねば(´д`|||)

燃費悪いよ~バンパー傷モノだからみっともないよ~(*_*)

さて…今週はどうも仕事が変則シフトになりそうなので、寝れる時に寝とこうか(-.-)Zzz・・・・
Posted at 2015/02/09 18:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

しゃっけーん!

明日の仕事が終わってから、後輩のとこへクラウンを預けに行かなければ(*_*)

車検だぜー!

ばあちゃんが危険な状態は続いてたのですが、先週初めにとうとう、もういつ心臓が止まってもおかしくない状態なので覚悟を…と医師から言われ、そうなればクラウンが絶対必要なのです(´д`|||)

なので、後輩に無理言って、車検切れるギリギリまで引っ張らせてくれ!と頼んでいたのですが、流石にもうリミットが近い…

満了日は2/8なのですΣ(´□`;)

もう車検で預けてる間に万一のことがあったらレンタカー借りることに決めたから、明日からクラウンとはしばしお別れです(´・ω・`)/~~

実は新年早々自爆して、クラウンのリアバンパー傷モノにしちゃってて、車検で預けるついでに鈑金も頼んでたけど、今は一刻も早く車検からクラウンを返却してもらわなきゃなんで、O2センサー交換も後回しにして、とりあえず車検通すだけになりました(。>д<)

鈑金とO2センサーの交換は、しばらく先だな…

バンパー傷モノだからみっともないし、O2センサー死んでて燃費クソだけど仕方ない(;つД`)

まぁキレイになってからクラウン仕様変更の詳細をアップしようと思いますw

もう東岡山のアップガレージに俺のブラックフリート並べられてるかな?ww

Posted at 2015/02/02 22:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

お化け電話のお話…

これはウチに伝わる、とあるお話です。

何故このタイミングでそんな話なのか?

とある事情で幼少期のアルバムを自宅から田舎に持ってきて先程親と見ていたら、それが写っていたからです。

さて、ここから本題に入ります…

と、その前に、肝を冷やして風邪引いたとかクレームは受け付けませんので悪しからずw

では本題へ…

これは俺が2歳~3歳ぐらいの頃、実際に我が家で起こった実話です。

食玩ってあるじゃないですか?
お菓子とおもちゃがセットになってるやつ。

我が家にも、俺が買ってもらった、電話の子機みたいな、ボタンを押すと音が鳴るやつがありました。

俺は記憶に無いけど、1のボタンがド、2がレ、3がミ…と、ボタンが音階になっているおもちゃだったようです。

ある夜、おもちゃ箱の中にあったそれが、いきなり鳴り始めたそうな…

その時両親は特に何も思わず、音を止めたんだそうです…

翌朝、母親の実家から電話があり、親戚が亡くなったと…

その亡くなった時刻というのが、ウチにあるおもちゃ電話が急に鳴り始めた時刻とピッタリ同じだったそうです。

それからしばらくして、またも夜中、いきなりおもちゃ電話が鳴り始めた…

そして翌朝、またも実家からの電話で、親戚が亡くなったという知らせを受けた…

亡くなった時刻が、またもおもちゃ電話が突如鳴り始めた時刻とピッタリ一致していたそうです。

流石に父親が気味悪がり、「捨てろ!」と言ったんだそうですが、幼い俺が頑なに拒否したようで(ある程度俺が大きくなって母親から聞かされた)、音が鳴らないように電池をおもちゃから抜き取ったそうな…

電池が入ってないから音も鳴らないし、これはさっきアルバムを見てて問題のおもちゃ電話が写ってる写真を見つけた時に母親から聞いて初めて知った事実だが、いつからかソの音が鳴らなくなっていたようで、いわゆるガラクタ同然になっていた模様。

それでも捨てずにおもちゃ箱に入っていたらしい。

そして…とうとうお化け電話が本領を発揮したのです…

ある夜、どこからか電子音がするというので両親が音の発生源を探っていると、音を発していたのはなんと、電池が入っていない、鳴るはずの無い俺のおもちゃ電話でした…

しかも、壊れていて鳴るはずの無いソの音も鳴っていたんだそうな…

俺は全く記憶に無いが、両親はとても気味が悪かったらしい。

…翌日、実家から電話があり、親戚が亡くなったと…

親戚の亡くなった時刻は…そう、鳴るはずの無い、電池の抜かれたおもちゃ電話が鳴った時刻とピタリ合致していたのです…

もうここまで不可解なことが起こってしまってはということで、父親によって即刻俺のおもちゃ電話は廃棄されてしまったそうです…

なんでも、俺は親戚にとても可愛がられていたそうで、亡くなった親戚も色々とよくしてくれてたんだそうな…

昔、母親がこんなことを言ってた。

「お化け電話あったじゃろ?あれはきっと、最期のお別れをしに来てくれてたんじゃないかな?知らせる為に電話してきてくれとったんじゃないんかなぁ…」と…

久し振りにお化け電話の存在を思い出した。

ウチに伝わるお話でした…
Posted at 2015/02/02 21:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月30日 イイね!

(´・ω・`)/~~



|ω・`)ムーッ…



|ω・`)ムムーッ…



バイバイ(´・ω・`)/~~

これら以外に、18クラウン前期ロイサルテール一式、前期ロイサルグリル、後期ロイサルグリル、18クラウン純正CD/MDデッキも処分しました(-_-)/~~

倉庫が少しは片付いたで!
Posted at 2015/01/30 23:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@317の父さん
なんという行動力w」
何シテル?   12/10 14:53
の~んびりやってます(*´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025おしょうがツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:47
トヨタ(純正) ヘッドランプレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 13:34:14
Levolva / SOVIE ラゲッジルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:13:35

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
【伍号機】平成29年式 納車時走行距離28,935km 拘りポイント ・後期型(コレ絶 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【肆号機】平成25年式 2015.7.17納車 納車時走行距離11762㎞ 参号機クラ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
母親の実家の車 俺が中3の時に13系クラウンから乗り換えた前期マークⅡ 中2の終わり ...
日産 ローレル 日産 ローレル
【初号機】平成4年式 2005.6.21~2006.2.28所有 人生初の愛車 千 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation