• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたマジェのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

サークルKサンクス 京商 フェラーリ10

こんな時間にブログアップw

11時から親戚の法事に行かなきゃなのに(*´∀`)

あ、イオン岡山に行ったお話はまた別にアップします♪


12月2日に発売となった、京商コンビニミニカー第70弾フェラーリ10…

スーパーカーは専門外なのでスルー予定が、458 Specialeの青がキレイそうなカラーで欲しいな~と思い始めてしまいまして(^^;

でもトヨタⅡみたいにクラウンとセンチュリー欲しさに散財するのは…と手を出すかオークションで入手するか迷っていたところ、「シリアル抜き」なる技があるという情報を入手!

色々とリサーチして、獲物を458 Specialeの青とシークレット、余力があればCalifornia Tの白に絞り、上限5台と決めて、今年最後の?運試しをしてみました(* ̄ー ̄)

下調べしておいたシリアルと照らし合わせて、獲物ではなさそうなシリアルはスルー…

何軒目かで、458 Specialeの青とシークレットと思わしきシリアルを発見したので2箱摘まんでクルマで開封!

まずは458 Speciale青と思われる箱…

結果は…



大当り\(^^)/

相方も「お~!」みたいな顔してたっぽいw

これはイケる!使える手段だぞ!

続いてシークレットと思わしき箱オープン!

結果は…



F50 GTの白でしたw

まぁ…F50に設定された赤・白・黄色の3色の中では白が一番レアカラーという情報を拾っていたので、どちらかと言えば当たりで良いのか?

もしF50なら白が欲しいなと思っていたので、結果オーライとしよう(^^)d

その後もハシゴして、シークレットと思わしきシリアルを探すもなかなか見つからず…

で、やっとシークレットに近いシリアルを発見したので1箱購入して開封!

結果は…



F50 GTの赤でした( ̄□ ̄;)!!

まぁフェラーリと言えば赤だし…

それからまたハシゴして、シークレットと思わしきシリアルをやっと見つけたので購入して開封!

その結果は…



F50 GTの赤(;つД`)

やらかしたww

とりあえず今夜は諦めて終了しました。

個人的な戦績から言うと、4戦2勝(458 Speciale青とF50
GT白)1敗(2つ目のF50 GT赤)1分け(1つ目のF50
GT赤)ってとこかな(^_^;)

一応、一番欲しかった458 Specialeの青はゲットできたので満足♪

今回はシリアル抜きを試してみたかったのが購入に至った大きな要因なんで、ゲーム感覚で楽しみながら買えました(#^.^#)

引き続きシークレットは探してみますけどねw


参考までに

458 Speciale青のシリアル
186165932

F50 GT白のシリアル
186108041

F50 GT赤のシリアル
186103863
186103928


ダブったF50の赤とCalifornia Tの白トレード出来ないかな…
Posted at 2014/12/06 04:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

あれも欲しい♪これも欲しい♪もっと欲しい もっともっと欲しい~♪

ブルーハーツ…懐かしいですなw

タイトルはブルーハーツの夢の歌い出しですが、正に今の俺の心境を表しているようで…(^^;

いやはや、ミニカー収集熱が再燃してしまい、こりゃ困ったもんだw

黒センチュリーはもうすぐ手に入る!←予定(笑)

今夜オークション終わるから、その結果次第ということで…

まぁ今週に入ってから黒センチュリーをオークションで落とそうと頑張ってたんだが、ことごとく惜敗…

でも勝利もありますよ♪

今週は、サークルKサンクス限定コンビニミニカー第48弾より、R34スカイラインGT-Rの銀とブルーを見事落札!

これらは週明けには届く予定(●^o^●)

そして、同じく第48弾のR35 GT-Rと、ER34 25GTの落札も目論んでおり入札中w

R35は前にも入札してたんだけど、即決イカれたんだよね~(*_*)

まぁ黒センチュリーはほぼ落札確定として、現在入札中のR35とER34…

本命はER34というねw

実はER34、過去に愛車候補にも入ったことがあるほど好きなクルマなわけで♪

C33から乗り換えることになった時、新車で親から許可が下りたのがシビックハイブリッド、ウィッシュ1.8L、もしくは中古で欲しいクルマとなった時、中古ならC35後期メダリストだなーと思いつつ、ER34の4枚も欲しくてですね…

何故ならRB積んでるから(*´ω`*)

当時はもうRBエンジンにゾッコンでしたw

今でもRB大好きですけどね(*´∀`)

ただ、排気量2,000ccまでという制約もあり、かつER34乗るならMTが欲しかったんだけど、2,000ccのMTが見つからず(´・ω・`)

ATならゴロゴロ見つかるけど、どうせならMTが欲しい当時大学1年の俺…

同じ4枚でオートマならローレルもスカイラインも4ATだし、内装もローレルの方が豪華だし、何より後期メダのグリルがイカツくてたまらん!

それと、ローレルはPブレーキが足で踏んでレバーで解除するやつ(クラウンとかと同じ方式)、スカイラインは手で引くやつ。

俺はそこも重要で、MTなら手で引く方式で構わないけど、ATなら今は主流?のフット式かクラウンやローレルの方式じゃないと嫌だっていうのは昔からのこだわりなので、必然的にローレルに…

まぁC35にはMT設定が無くて、ER34はATもMTも設定があるから、コスト面から考えてサイドブレーキの方式がそうなるのは仕方ないことなんだが。

因みに一番好きなのは、C33・C34ローレル、Y31・Y32セドグロの特殊なPブレーキ解除です(≧▽≦)

あれはメチャクチャ楽チン♪

最近のクルマ…LSって、シフトレンジをDに入れたら自動で解除されるって聞いたんだけど…すげーな。

話がかなり逸脱したけどER34、かなり好きなもんで、せめてミニカーだけでも欲しい(笑)

そうそう、一昨日発売された第70弾のフェラーリ10…

専門外なんでスルーするつもりが、458スペチアーレのマットブラックがシークレットだとか…

これはちと気になる…というか欲しいw

458スペチアーレの青もカッコイイやないか!

カリフォルニアの白もカッコイイなぁ…

何でも今回のシリーズ、とある法則があるという情報を入手したので、それを元に今年最後の運試しに出るか迷ってます( ̄O ̄)

フェラーリといえば赤!って方が多いかもしれませんね♪

いや、実際今回のミニカーも、やはり赤が出て喜んでいる内容のブログを拝見したりするので、やっぱフェラーリ=赤なのかな?

ただ俺はひねくれ者…

敢えての赤外し!

458ならシークレットか青、カリフォルニアなら白狙いで摘まんでみようかなー(*´ー`*)??

さて仕事しよ仕事!

今夜は夜勤なもんで、明日は夜勤終わったら仮眠して、明後日は親戚の法事に行かなくてはなんで昼から洗車でもして、夕方からイオン岡山に相方と凸してみよう♪
Posted at 2014/12/04 21:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

今年も行ってきました♪

土曜日のお話ですが、相方と広島県北部にある国営備北丘陵公園にイルミネーションを観に行って来ました(*´ω`*)

3年連続です☆ミ

例年は中国道を利用して行くのですが、毎年同じもつまらないので今年は山陽道と尾道道を利用するルートで目指してみました!

行きは玉島から山陽道に乗り、尾道道の終点世羅で下道に降り、ナビに従って無事に到着(^^)

毎回点灯の瞬間(17:30点灯)を見たいので、17時頃には着くようにしているのですが、今回は到着までがちと早かったのか、初めて遠い駐車場に誘導され、めちゃくちゃ歩くハメに…(´・ω・`)

無事に点灯の瞬間を見て~



色々と写真撮って歩き回ったり~



20:30ぐらいに岡山目指して出発♪

ナビは往路と違う道を案内するけど、まぁ従ってれは世羅まで行けるだろーとワイスピMEGA MAX観ながら運転してたら、助手席の相方がいきなり悲鳴を( ̄□ ̄;)!!

何や!と思ったら…

推定体長70~80㌢の野生のイノシシが出現し、疾走しながらクラウンの前を横断するではないか!

街灯も無い真っ暗な道を走ってる上に俺はDVDに夢中wだったので、気付くのが遅れた(^^;

因みに国営備北丘陵公園を出て5分と走ってない場所での出来事ですw

世羅から尾道道に乗り、山陽道に合流して福山SAでお目当てのどら焼きを買って、福山東インターで下道に降りて、お気に入りのお好み焼き屋さんで夕飯を食べました(*^^*)♪

そして2号線を流して無事岡山に帰還しましたとさ…


ほぼ満タンの状態で出発して、岡山に戻った段階で燃費計の平均燃費が12を越えていたので、O2センサー死んでる割には優秀な燃費だったかな?

久々にクラウンで高速走ったから錆ついたエンジンをレッドまで回してあげたり、数字が刻まれてないとこを針が指したりもしたのにね( ´,_ゝ`)

やっぱクラウン快適だわ~

踏んだ時の音もたまらんぜ!

捨てるには惜しいな( ̄O ̄)

今年もイルミネーション観に行けて良かった(●^o^●)
Posted at 2014/12/01 22:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

やらかしました(-_-;)

京商のコンビニミニカー
「トヨタ ミニカーコレクションⅡ」

クラウンはトレードやらヤフオクで競り落としまして、3色コンプしました\(^^)/

センチュリーも3色コンプしたいゆたんぽは、自力で引き当てた黒センチュリー以外の2色を何とかゲットしたいわけで…

銀センチュリーはトレードで入手しまして、残る紺センチュリーはヤフオクで落札することにしました。

先日、無事に紺センチュリーを落札し、昨日届いていたのですが、国営備北丘陵公園からの帰宅が遅かったので今朝確認したのです(*´ω`*)

するとですね…

「何か持ってるセンチュリーと同じじゃね?」と感じたゆたんぽは、急いで手持ちの黒センチュリー?と届いた紺センチュリーを比較したわけですよ。

そしたらね…



どう?



どう見ても同じじゃね?

どうやら私、完全にやらかした模様(;つД`)

自分で摘まんだセンチュリーが黒だと思っていたら、実はそれが紺センチュリーだったのです( ̄□ ̄;)!!

薄暗いところでしか見てなくて、明るいところで見てなかったから、てっきり黒センチュリーと勘違いしてしまったー(T_T)

てことで、紺センチュリーがダブってしまったOrz

黒センチュリーと紺センチュリーをトレードしてくれる人居ないかなー(´・ω・`)??



コレクション
・クラウン 桃 白 黒 各1台
・センチュリー 紺×2 銀
・ハイエース 白
・FJクルーザー カーキ
・GAZOO 86 ♯166
・ランクル 黒
・86 x style Cb ベージュ 白 各1台
・プリウス シークレット
Posted at 2014/11/30 18:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

間一髪…

つい5分ほど前の出来事。

スーパーに着いて駐車して、母親は先に買い物しに降りて俺はクルマに残ってちょっとスマホ触ってから降りようと、すぐに降りなかったのね。

クラウンの前には型落ちのカローラフィールダーが駐車してて、運転席に人影が見えたから誰か乗ってるんだなーと思って、スマホ触ってたの。

そしたらフィールダーのブレーキランプが点いて、「あ、出るんか~前に出そうかな」と思った矢先、いきなりバックランプが点いてゆっくりバックしてきやがるぢゃねーか( ̄□ ̄;)!!

「おいアホか!」と思って思いっきりホーン鳴らしてやったのにすぐに止まらず…

ギリギリでフィールダー停車(´д`|||)

いや、マジ当たったと思ったし!

しかもフィールダーの運転手、クルマから降りて来もせず当然謝ることもせずどっか行ったよね~

これもし俺がクラウンに残ってなかったら、確実に当て逃げされとるパターンだわ(;つД`)

危なかったぜ~

今考えたら、ホーン鳴らさずにぶつけられて、お金もらっとけば良かったかも…なんて…ねw

これだから駐車場選びは大変なんだよな。


俺の駐車場の選び方

①遠くても空いてる場所
→ほぼ安全

②なるべく両サイド挟まれないように端に停める
→クルマが居ない方へビタ付けで駐車して、なるべく隣との距離を確保

③汚いクルマや傷だらけのクルマの隣には停めない
→クルマの扱いが雑=当て逃げやらかしやすい

④下手くそな停め方のクルマの横には停めない
→③に同じ

⑤子供や高齢者が乗ってるであろうクルマの隣には停めない
→カバンの金具を擦られたり、勢いよく開けたりしてドアパンチもらう危険性がある
→てか経験済(;_;)

⑥どうしても①~⑤が無理な場合は、前後左右のクルマのナンバーを、自車と一緒に収まるよう写真に撮っておく
→犯人を特定する手がかりになる


みなさんもお気をつけて~
Posted at 2014/11/19 14:52:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@317の父さん
なんという行動力w」
何シテル?   12/10 14:53
の~んびりやってます(*´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025おしょうがツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:47
トヨタ(純正) ヘッドランプレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 13:34:14
Levolva / SOVIE ラゲッジルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:13:35

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
【伍号機】平成29年式 納車時走行距離28,935km 拘りポイント ・後期型(コレ絶 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【肆号機】平成25年式 2015.7.17納車 納車時走行距離11762㎞ 参号機クラ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
母親の実家の車 俺が中3の時に13系クラウンから乗り換えた前期マークⅡ 中2の終わり ...
日産 ローレル 日産 ローレル
【初号機】平成4年式 2005.6.21~2006.2.28所有 人生初の愛車 千 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation