• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro211のブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

アライメント・・・

ホイールの隙間もなくなったので、アライメント調整に行ってきました

調整前はこんな状態・・
Dscf8543

まともなのは右Rのみ・・ってー状態です
特に右Fはヒドいですなぁ

で、調整後
Dscf8544

きっちり規定値内に収まりました!

調整後は高速でのちょっとした轍やウネリにフラつくこともなくなり快調っす!

今回お世話になったのは埼玉のKTSさん
丁寧な仕事で好感が持てます!
あっしは高速&街乗りメインで調整してもらいましたが、ドリ仕様やサーキット仕様など走りに合わせた調整もOKだそうです

皆さんもタマには調整した方がイイっすよぉ!
Posted at 2013/03/28 22:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年03月27日 イイね!

隙間が・・・

先日交換したアルのホイールですが・・・

ベルハウジングの間に隙間が出てます
Dscf8525

原因はコレ
Dscf8523
Dscf8524

左がエンケイ純正のハブリング(ホンダ用)、右がネット購入したハブリングです
判りにくいんですが、ネット購入品は”ツバ”が付いてます
スポテクの時は問題なかったんですが、エンケイではこの”ツバ”分の厚みが隙間として出ちゃうんですなぁ・・

街中では問題ないんですが、高速だとビミョ~にブレます

結局ハブリングの買い直し・・・
エンケイ純正だと高過ぎる(¥1300/枚)のでビメックのアルミハブリングに落ち着きました
yuro_gen-img500x308-13177848092erlpf76836

とりあえず高速走行も問題なし!っす
Posted at 2013/03/27 01:33:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年03月17日 イイね!

箱の中身は・・・

先日のブログでちょこっとだけ触れてた件ですが・・・

箱の中身はコレでしたぁ
♪タラララッタラ~♪
hondafitrs1107-img600x338-13605592693atw8z57288

えんけいほい~るぅ

コレだと思った方も・・いるかな( ̄ー ̄)ニヤリッ
Dscf8404
wheel

エンケイPF01、サイズは7J-18 オフセットは+48です

当初探してたのはGTC01の8J-18 オフセット+40・・
まぁ、そんなに都合良く中古が出るわきゃないっす
img_ph_02_l

で、PF01ですが・・・とにかく軽いッ
エンケイの中でも最軽量クラスなのも納得です
18インチでも7.7kg(7J)
17インチのスポテクが9.19kgですから大径になってもおよそ1.5kgのマイナスです!
ちなみに17インチのPF01だと7.1kgっす!
バネ下の-6kgはけっこうデカいですな

使用1年の中古で小傷少々の美品でした
洗浄してブルーマジックでゴシゴシ・・
キレイになったところでコーティング
今回はコレを使ってみました!
Dscf8485

コレ、中々イイみたいです!
今まで使っていたコート剤よりもガラス皮膜が断然厚い!!
液剤が若干硬めなのでムラにならないよう注意が必要ですが・・

んで、タイヤはメルでも使っているピレリP ZERO NEROの215/40R18にしました
Dscf8495
Dscf8496

組付画像
Dscf8518
Dscf8502

キャリパークリアランスの比較
当然隙間が大きくなりました・・・
18

明日、アライメント調整の予定です!
Posted at 2013/03/17 21:32:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年03月02日 イイね!

風が強い・・・

春一番・・らしいですが
えらい強風が吹き荒れてました

昨年入れたリアスポですが、ハイマウントを外したためリアボードはこんな姿のまま・・・
Dscf8088

で、やっと対応しました!
Dscf8389

純正のパッケージトリムトレイパネル
アルミ板+アルカンで処理しようかとも思いましたが結局ボードごと交換しました

交換ついでにスピーカーのビビリ対策も・・・
Dscf8385

コレもついでにペタッと
Dscf8390

まぁ、有鉛入れたらぶっ壊れますが(笑)(ってか有鉛売ってないし・・)
Posted at 2013/03/02 22:00:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年02月03日 イイね!

ナンだかなぁ・・・

昨日の暖かさから一転・・今日はまた寒くなりましたなぁ
ま、晴れてたのが幸いです

先日、オクでホーンをポチり・・
長在で箱はボロボロ、昭和の香りのするFIAMMのCTE/SUPER(もう廃番です)
Dscf8326

当初はメルに付けるつもりでしたが、ホーンの奥行きが予想以上で断念・・
アルのホーンと交換することにしました
現在付いてるミツバのALPHAⅡを外して・・
Dscf8334

ついでにハーネスキットで配線
Dscf8333

Dscf8336

各配線はコルゲートチューブで保護しました

で、グリルを付けて完成!
Dscf8338

ちょっと離れた空き地まで移動してサウンドテスト!

ん・・
プヘェ~』なんつー何とも情けない音が

家に戻ってそれぞれのホーンをバッ直で繋いでみると・・・
ハイ、片方死んでました・・
長在でも一応”新品”ってことで安心してたんですが・・ねぇ
出品者はお得意の”ノークレーム・ノータリン”・・じゃなくてノーリターンですから、どうせ取り合わないでしょうし
テストぐらいしてから売り出せよなぁ

仕方なく元に戻しましたとさ
Dscf8341

リレーが入ったおかげで音は以前よりクッキリしたように感じます
Posted at 2013/02/03 18:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/779184/44565090/
何シテル?   11/13 17:10
メルは過去所有車になっちゃいましたが・・・ 埼玉の片田舎でセコセコとやってます(笑) 出来る限りDIY・・で楽しんでいます! よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルト交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:33:00
[トヨタ プリウス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:11:57
apr シフトポジションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:43:25

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
購入時23,000km 初PHVです。 色はトゥルーブルーマイカメタリック(8W1) ハ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん用です。 色はライトローズマイカメタリック(T22) 初めて買った軽自動車です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
日常の足として活躍中です!
トヨタ マークX トヨタ マークX
3代目仕事車です。 MOPはナビとレザーシート TRDフロントスポイラー BBS RG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation