• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro211のブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

やっと・・・

いやぁ昨日の雪で今朝の道路はカチンカチン!
みなさん大丈夫でしたかぁ?


昨年購入して延々と延びてたフロントバンパー
ですが・・・
やっと交換しました!

以前のバンパーは飛び石なんかでヒビ割れと傷だらけに
Dscf7838

Dscf7840

Dscf7839

で、購入した”比較的”程度の良いリップ付中古バンパーでしたがやはり中古・・・
リップ部の傷が酷かったので”再生”しました!
bumper

んで、装着画像っす!
コレが・・
Dscf7500

コウなるッ!
Dscf8313


Dscf8311

やっと全体的なバランスが取れた・・かな
Posted at 2013/01/15 19:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年01月05日 イイね!

新年早々・・・

喜んでいた正月休みも気付けばあと1日・・・
何だか急にドヨ~ンとした気分のジジィでございます

で、この寒空の下、アルのブレーキメンテを行いました

交換前のフロントブレーキ
ディクセルのスリット加工ローターにパッドはWedsSportsのREV SPEC
最近はジャダーが酷くて・・・
ローターサイズは296φで16系アリストの300Vと同サイズです
ちなみにリアは307φでFよりデカいローターです(リアのピストンはアリストより1サイズ大型)
Dscf8267 

今回交換するのはこちら
ローターはVoingの6S
ベルハウジングはゴールドで塗装してもらいました!
Dscf8270 

パッドは低ダストで鳴かないとみん友さんにも評判のGLANZのSPEC-S
Dscf8275 

んで、いきなりの装着画像っす!(詳細は整備手帳に上げます)
ゴールドに赤がGOOD!!
ベンチホールもゴールドになってました
Dscf8286

Dscf8284 
軽~く走った感想は・・・
イイ感じっす!!
踏み始めからシッカリ効くのが判ります!
ガツン!とした効きじゃなく、グッとした感じ・・かな(表現が曖昧ですんません・・・)
アタリが付くまでハードブレーキは厳禁ですが、コレは中々期待できそうですな!
あとはダストが少なきゃ言うこと無しっす
ブレーキング時のジャダーも無くなり、シットリとしたイイ感じになりました
(ほんとは焼き入れ加工して欲しかったんですが・・・←コレ頼むとローター代が5割増に・・・)
Posted at 2013/01/05 18:27:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年12月16日 イイね!

お目々を・・・

今日はまずまずの天気でした
で、以前からず~っと気になってたコイツを・・・
修正前

ハイ、レンズの曇りっす・・・
最近特に劣化が進み、スタンドでも『レンズが白ボケしちゃってるねぇ・・』などと毎回言われる始末で・・
ココまで進んじゃうと表面のクリアー層を研磨剥離するしかないですなぁ

で、まずは#800のペーパーで研磨開始!
研磨は必ず水研ぎに!(空研ぎだとすぐにペーパーが目詰まりします)
削りだした途端に茶色の削りカスが・・・
#800-1

カスを落とすとこんな感じに
もう後戻りは出来ません・・・
#800-2

その後ペーパーの番手を上げて・・・
#1500

#2000で削り終わったら磨きに入ります

右側のみ研磨完了!
右修正後

ペーパーでの研磨時はちゃんと養生を・・・
横着するとこんな羽目になります
Dscf8242

で、最後にコーティングをして完了っす!
Dscf8247

完成-2

完成-1

アルの場合、クリアー層だけじゃなくレンズのプラ部分にもダメージがあり、完全にはヒビ割れの除去は出来ませんでした・・・

それと、この方法はレンズ表面を保護しているクリアーを”削り落とす”・・というある意味『荒技』です
放置すれば確実にレンズ面は劣化が進行します
時期を見てウレタンクリアーで表面をコーティングする予定です

トライされる方はあくまでも自己責任でお願いしま~す!
Posted at 2012/12/16 22:36:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年12月13日 イイね!

小ネタですが・・・

寒いですなぁ・・・
クシャミ連発の風邪っ引きジジィでございます・・・

先日のマフラー交換でジャッキアップしたついでに・・・
前々からず~っと気になってたコレをやっつけました

Dscf8041

リアディスク・ベルハウジング部のサビ・・
ココのサビって開口部のデカいホイールだとイヤというほど目立つんですよねぇ~

で、タイヤを外して先日使った耐熱シルバーの残りをプシュ~っと・・・
Dscf8048

キレイになりましたぁ!
リアブレーキですし、公道使用なら耐熱じゃなくても問題無いと思います(多分・・ですが
Posted at 2012/12/13 21:29:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年12月03日 イイね!

アル、サイドステップ取付・・・

12月に入って一段と寒いですなぁ・・・
今年もあと僅か・・
とうとうカレンダーも最後の一枚になりました

で、またまたアル記事ですんません・・

純正サイドステップ着けました!
大きな傷も無かったので小傷のタッチアップ&磨き込みのみっす

Dscf8106

Dscf8102

Dscf8108


エアロがバラバラで何だかチグハグな雰囲気ですなぁ・・・
Posted at 2012/12/03 21:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/779184/44565090/
何シテル?   11/13 17:10
メルは過去所有車になっちゃいましたが・・・ 埼玉の片田舎でセコセコとやってます(笑) 出来る限りDIY・・で楽しんでいます! よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルト交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:33:00
[トヨタ プリウス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:11:57
apr シフトポジションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:43:25

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
購入時23,000km 初PHVです。 色はトゥルーブルーマイカメタリック(8W1) ハ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん用です。 色はライトローズマイカメタリック(T22) 初めて買った軽自動車です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
日常の足として活躍中です!
トヨタ マークX トヨタ マークX
3代目仕事車です。 MOPはナビとレザーシート TRDフロントスポイラー BBS RG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation