• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro211のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

サーモ交換・・・

水温不調でドック入りしてたアルが帰ってきました!
今回、サスペンションも同時進行で交換しました。

24万キロ無交換のサーモスタット・・・
ゴムパッキンもヨレてボロボロです。


予想通り”開きっぱなし”状態でした。


本来の開閉温度は82℃です。


交換後、水温は街中で86℃、スローも700rpmで安定してます!
Posted at 2012/04/08 19:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年03月28日 イイね!

水温・・・

山口から無事帰還しました
引渡も完了し、とりあえず山口での仕事は終わりです。

で、今日の本題っす。

少し前からアルのアイドル回転が高くなってます・・・
ネッツで診てもらいましたが、『スロットルボディが怪しいです。一応洗浄しましたので様子見てください』
でも数日経っても変化無し・・・
で、水温が異常に低くなることに気付きました!
高速で30分も走ると66℃近くまで落ちます・・・
通常は95℃前後ですから完全な”オーバークール”です
こりゃ水温センサーの故障かサーモが壊れて開きっぱなし・・でしょうな。
再度ネッツで点検し、水温センサーは問題なし。
ほぼサーモスタットがイッちゃってるのは間違いないですね。
まぁ、24万キロ近く無交換ですから・・・
水温が低いとコンピュータ上でアイドル回転を高くしてガスを濃くします。
当然燃費も悪化します
前後ショック交換もしなきゃならないので来月早々にドック入りです・・・

山口からの帰り道に見えた”霊峰”です(判りにくいですが・・・)
Posted at 2012/03/28 21:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年03月18日 イイね!

戻ってきました・・・

戻ってきました・・・










やっぱり今日も雨でした・・・

で、そろそろ雪も大丈夫かな・・ってことでスタッドレスを履き替えました!



う~ん、やっぱスポテクの方がイイです!
タイヤの剛性感も違いますし。
スタッドレスはキレイにして、また来シーズンお世話になります。

近所のオー○バックスに夏タイヤを預けてあったので、履き替えもそこに頼みました。
が・・・
『タイヤ入れ替え工賃¥2100です』って・・・
(あっし)『あの~、スタッドレスに交換する時は工賃取られませんでしたが?』
(店員)『そうですかぁ。でも¥2100掛かります。』
(あっし)『それ変でしょ?夏タイヤ→冬タイヤはタダで、冬タイヤ→夏タイヤは有料って。全く同じサイズなんだし。』
(店員)『はぁ・・・。でも有料なんですがぁ・・・』
みょ~な作り笑いもムカムカ来だして
(あっし)『あのさぁ、オレの言ってることって何か間違ってる?だったら預ける時にちゃんと説明しなよ。』
結局は説明不足・・ってことで工賃は無しになりました。(当たり前ですな!)
保管料で月¥1600も払ってるのに・・・
まぁ、タイヤラックを購入したのでもう預ける必要はありませんし。

それにしてもナビの一件と言いココはダメダメな店ですねぇ・・・

で、明日は山口出張です。
787初体験・・の予定
Posted at 2012/03/18 18:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年03月17日 イイね!

エンジンカバー・・・

自己満チューンですが・・・
中古のエンジンカバーを入手したので交換しました。

まずはカバー表面を足付けして下地にシルバーを塗装します。
上部のラインはシルバーで残すので乾燥後にマスキングします。


上塗りはWRブルーマイカ!
そう、スバルのワークスカラーですな。
ベースにシルバーを吹いたのは、このブルーをキレイに発色させるのとメタリックぽくしたかったので。
ブルーは透過色なので下地の影響を受けやすいのと、あまり重ね塗りすると暗くなっちゃいます。


で、装着!
ストラットバーなんかを外し、旧いエンジンカバーを外します。
この状態だとプラグも交換したくなりますなぁ


新旧のエンジンカバー比較


装着終了!
イメージは変わりましたね!



カバー上部にはHKSエンブレムを・・・
当時物(20年前くらい)の新品です。
フィラーキャップもアルミ削りだしのものに交換しました。


最後のヤマハ製エンジンっす!
Posted at 2012/03/17 21:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年03月02日 イイね!

ナビ復活・・・!

先日バージョンアップに出したナビのHDが返ってきました!
 

こっちは旧画面↓


画面自体は大きな変化はありません。
レーン案内は細かくなり、音声でもガイドしてくれるようになりました。
 タッチパネルでのスイッチの位置が多少変わっていますので慣れが必要ですね。


進化はココ!
高速道のスマートICにも対応しています。


一昔前なら全て地図頼りだったのが、今じゃナビ無しでは大変ですね・・・

今回は近所のイエローハットでバージョンアップしました。
価格はカタログ通りの¥26,250(税込)也。
しかし・・・相見積もりを取ったオート○ックスでは手数料が¥3,150加算されて
¥29,400(税込)・・・
メーカーカタログにも手数料は記載されていません。
こりゃ変ですよねぇ、バックス・・・

何はともあれ新データで快適っす!
今まで出なかったICや道路が表示されるのは快感ですな。
Posted at 2012/03/02 19:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/779184/44565090/
何シテル?   11/13 17:10
メルは過去所有車になっちゃいましたが・・・ 埼玉の片田舎でセコセコとやってます(笑) 出来る限りDIY・・で楽しんでいます! よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブボルト交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:33:00
[トヨタ プリウス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:11:57
apr シフトポジションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:43:25

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
購入時23,000km 初PHVです。 色はトゥルーブルーマイカメタリック(8W1) ハ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん用です。 色はライトローズマイカメタリック(T22) 初めて買った軽自動車です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
日常の足として活躍中です!
トヨタ マークX トヨタ マークX
3代目仕事車です。 MOPはナビとレザーシート TRDフロントスポイラー BBS RG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation