• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro211のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

スペアーキー作成・・・

久々のイプ~ネタっす

購入時からキーレスは1個のみ・・
カミさんが使ってるのであっしが持ってるのはスペアーキー

まぁ、普段使わないので問題はないんですけど・・ねぇ

ただDでキーレス作成・・となると数人の諭吉が必要に
んなワケでキーレスは諦めてました

が!?
ネットで調べてみるとイプ~のキーレス登録方法が
どうやら送信機側(キー)で設定するんじゃなく、受信機側で設定するみたいっす!
つまり・・・
車両の受信機側にキー側の電波を追加登録すればイイってお話です(詳細は整備手帳にアップしました)

で、早速中古のキーレスと新品のブランクキーを購入!
中古の中身を新品に移植しました
ブランクキーは近所の鍵屋さんでカット
Dscf8545 

トータル¥3000ほどで完成!
これにて一件落着なりぃ~
Posted at 2013/03/31 15:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | イプサム | 日記
2012年11月03日 イイね!

イプ~、マフラー交換・・・

カミさんイプ~の純正マフラー
Dscf7949

テールが下向きで何とも地味~な感じで少々情けない・・・
可動式のカッターでも付けようかな~と思っていましたが・・・コレが意外と高い

んで、オクで社外マフラーをポチっと

届いたマフラーはこんなのでした
lshc0133-img600x450-1350640353k1eibw66121

lshc0133-img480x360-1350640353wbsbd866121


溶接部には多少のサビがありますが、カサツキ音も無く全体的な程度は悪くないっす
但し・・・汚い

で、サビを落として耐熱シルバーでパイプ部を再塗装
しっかり磨き込んだらキレイになりました!
Dscf7944


メーカーが判らないのでJASMAプレートのナンバーから調べると・・・
なぜかフジツボの50エルグランド用・・・

とりあえずジャッキアップして交換開始
Dscf7952


取り外したマフラー
Dscf7953


仮組みしたら・・無事取付OK!
Dscf7957


ちょっと出っ張り気味・・ですな
車検はびみょ~な感じっす
Dscf7961


音量はデカくなりました・・・
でも交換前のモタ~っとした出足は改善されました!


んで、夕方からはエクスペンダブルズ2を見てきました


う~ん、ジェイソン・ステイサム・・・
やっぱカッコイイ!
Posted at 2012/11/03 22:41:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | イプサム | 日記
2012年10月08日 イイね!

イプ~、リフレクター交換・・・

せっかくの3連休もスカッと晴れたのは今日だけ・・・
洗車してると暑い位でした

先日某オクでイプ~用のリフレクターをポチッと・・・
コレ、黄色い帽子辺りだと4,5000円するんですが
あっしが落としたのは何と・・310えんでした!

片側33発、左右で66発のLEDです

交換前のリフレクター
Dscf7783


交換後、非点灯時
Dscf7786


スモール点灯時は約30%の光量です
Dscf7788


ブレーキ点灯時で100%に!
Dscf7789


車検非対応ですからアース線はギボシ接続にしました

ちなみにバンパー外さず交換出来ます!
Posted at 2012/10/08 17:54:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | イプサム | 日記
2012年08月05日 イイね!

自動格納・・・

今や軽自動車にも付いてるドアミラーの自動格納&アンサーバック
我が家のイプ~には・・・付いてません
ロックに連動してハザードの点滅はするんですが音は無し・・
『あれ?ロックしたっけ?』ってことも度々・・

で、ネットでポチっと


炎天下に汗だくで取り付けますたぁ

こんな感じで動きます (参考動画です)

 


ミラーはドアロックで格納、ACC ONで自動展開
アンサーバックは音質&間隔を調整できます

これで閉め忘れは回避できそうっす
Posted at 2012/08/05 18:42:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | イプサム | 日記
2012年07月23日 イイね!

グズり対策・・・

来月カミさんの実家に帰省するんですが・・・
孫(小1)のグズり対策に昨日ヘッドレストモニターを取り付けました


いやぁ、安くなりましたなぁ!
ちょっと前なら5,6万してたのに
大陸製ですが新品左右セットで1.5諭吉でした!

早速装着です!
ナビからの映像出力を分配器を通してリアモニター左右に振り分けます
分配器はブースター付きでモニター7台までOK!

まずは助手席下に残っていた純正のナビ用コンピュータユニットを取り外します
が・・・コレが後々問題に・・・


んで、いきなりの完成図っす




モニターは9インチのLEDバックライト付き
画像もまずまずです!
画面が4:3&16:9に対応してるのがイイですな(まぁ、見るのはポケモンですが・・・ね

しか~し!
DVD再生してみると右Fスピーカーから音が出ない・・・
どうやら純正のナビコンを外しちゃうとダメみたいです
配線図で調べてみると、ナビの音声ガイダンスを入れるため右Fスピーカーのみナビコンを通して接続されています
ナビコン外すと配線が途中でカットされた状態になっちまうワケです
で、アンプ出力とスピーカー入力の+、-をそれぞれショートさせて無事音が出ました!

これで渋滞でもグズらずに行けそうですな
渋滞は勘弁して欲しいですが・・・
Posted at 2012/07/23 21:21:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | イプサム | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/779184/44565090/
何シテル?   11/13 17:10
メルは過去所有車になっちゃいましたが・・・ 埼玉の片田舎でセコセコとやってます(笑) 出来る限りDIY・・で楽しんでいます! よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルト交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:33:00
[トヨタ プリウス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:11:57
apr シフトポジションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:43:25

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
購入時23,000km 初PHVです。 色はトゥルーブルーマイカメタリック(8W1) ハ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん用です。 色はライトローズマイカメタリック(T22) 初めて買った軽自動車です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
日常の足として活躍中です!
トヨタ マークX トヨタ マークX
3代目仕事車です。 MOPはナビとレザーシート TRDフロントスポイラー BBS RG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation