• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro211のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

今度はタバコかぁ?

何やら来月半ばまで生産しないとか・・・?
色々影響が出ますねぇ。
近所のコンビニでは2箱までしか買えません。
盛岡の義弟からは『コッチでも買えないから3カートン送って!』と・・・。
また買い占めに走るアンポンタンがいるんですかね?(笑)
Posted at 2011/03/28 18:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

2週間ぶりに・・・

2週間ぶりに・・・やっと満タンに出来ました。
朝一でいつもお世話になってるGSに電話したら、『会員とお得意様限定でやってます』とのこと!
あっしはお得意様・・・なのか判りませんが図々しくGSへGO!
めでたく満タンにしていただいちゃいました(笑)
アルに乗って丸7年・・・これほど長期間満タンにしなかったのは初めてですねぇ。
当地も今日辺りからだいぶスタンド行列も落ち着き始めたようです。
相変わらず休業中のGSもありますが、30分程度で給油はできそうです。(¥3000分という制限はありますが・・)

スタンドの社長が、『大行列でも10リッター以下しか入らない人がかなりいたよ・・・。こんな人がちょっと我慢してくれれば、本当にガソリンがギリギリで並ぶことができない人が随分助かったのにねぇ・・』と言っていました。
あ~ぁ、困ったモンですなぁ・・・

午後、系列会社の仙台営業所長から電話がありました。
外食産業はやってないので相変わらず冷たいおにぎりと弁当ばっかりだそうです。
『食えるだけ幸せだよ!震災直後は何にもなかったからねぇ。』と・・・。
こっちじゃ昼飯の店やメニューを選べるんだから本当に幸せですよね。
でも、地震直後に電話で話した時は元気なかったですが、今日はいつもの口調に戻ってました。
こっちも冗談言えましたし、少し明るくなりました!
Posted at 2011/03/23 18:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年03月18日 イイね!

どうなってんだ、オイ!

昨日の出来事です。
ウチの側には国道407号が通っています。
国道沿いにはGSがいくつかありますが、ほとんど限定営業しています。
どこも長蛇の列になっていますが、国道の渋滞を避けるため住宅街の路地に給油待ちの車列を誘導しています。
最後尾までに何人ものスタッフが立ち、給油待ちの台数の確認や誘導に追われています。
そんな中、国道沿いのエ○ソのスタンドはローリー待ちで閉店状態でした。(スタッフは事務所に多数います)
11時前に通過した時、既に開店待ちで5,6台並んでいましたが、15時過ぎには3km超の車列で国道はド渋滞に・・・!
しかも店舗は相変わらず閉店状態。
誰一人、国道沿いに立っているわけでもなく、スタッフは行列を気にせず自分の車をイジっている始末・・・。
昨日も一昨日も同じ状況でした。
不思議に思い店舗へ問い合わせると『営業再開は未定です』の回答。
あまりの無責任さに腹が立ち、『それなら何で給油待ちをやめさせないんですか?最後尾がどこまで延びてるか把握してるのか?』と聞くと、『すみません。近所からも苦情が入ってるんですが・・・。最後尾がどこかも判りません・・』ですと・・・!?
どこのスタンドでも翌日の営業予定は教えません。
ヘタにリークすると行列必至・・になるからです。
閉店でも一台並べば『まもなく開店か?』と勝手に解釈して次々並び始めます。
挙げ句4時間以上も並んでいるわけです。←本当に忍耐強いですね・・・。これなら開いているスタンドの列に並んだ方が早いと思います。当地でも2時間弱並べば給油できます。このエッ○が満タンにしてくれるなら別ですが・・・。
おそらく車列に並んでいる人は閉店していることをほとんど知らないと思います。
みんなが並んでるから営業してる・・と思い込んでるだけでしょうね。
国道沿いに長蛇の車列が出来てるのですから、近隣の店舗の出入り口も多大な迷惑を被っているわけです。
それをスタッフ一人出さずにボケ~っと見てるだけなんて一体どういう神経してるんですかね、この店は?
チェーンのGSですから上層部がボンクラなのか現場の店長やマネージャーが使えないのか・・・
いずれにしろ客商売とは思えないお粗末さです。
『近所のスタンドはスタッフ総出で誘導してますよ!おたくの向かいの日石も渋滞回避や事故防止に必死になってるの見えるでしょ?』と言っても、『はぁ・・・』だけで・・・
東電や政府が必死に節電を訴えても煌々と明かりを点けて営業してる輩と変わりありませんな!
結局、自分の所さえ良けりゃあとは関係ない・・ってことなんでしょう。
もう数日でガソリン状況はかなり改善されると思います。
慌てて給油している人の中には『何かあったら困るから・・』などと言う理由の人も多々います。
これ以上の『何か』があったら車じゃ逃げられませんよ?
災害時にはほとんどの国道や幹線道路は一般車は通行禁止ですし。
食料品の買い占めも、『みんなが買ってるから買わなきゃマズイんじゃないかと・・』なんてTVのインタビューでヘラヘラ笑いながら堂々と答えてるオバハンもいます。
オイルショック時の無意味なトイレットペーパーの買い占め時代と何ら変わってませんねぇ・・・。
東京や埼玉で食い物が入手できずに餓死することはありません!!
徐々に関東地方は平静に戻りつつあります。
いい加減冷静になって欲しいものですね。

それにしても”シ○ハラオイル”は今後一切利用しません!
Posted at 2011/03/18 11:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年03月15日 イイね!

まいったなぁ・・・

日を追うごとに東北地方の悲惨さが大きくなってきています。
私も仕事の担当地域が栃木・福島エリアですので、昨日は状況確認に追われました。
現地を思えば計画停電くらい我慢しなきゃイカンですよね。
ただ困るのがガソリン問題です。
近所のスタンドはほぼ全数閉店状態・・・
高速のGSで一時間待ちでやっと¥2000分だけ入れて貰いました。
入ったのは12.8リッターのみ・・・
今日もとりあえずはスタンド探しです・・・
Posted at 2011/03/15 08:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年03月12日 イイね!

ブレ・・・

ブレ・・・先日から120km/hでの車体ブレが気になってました。
で、ホイールバランス調整をやってみました。
結論から言って・・・治ってません(泣)
E500号も10万キロオーバーですから足廻りも劣化が目立ちます。
8月の車検時点でフロントの足廻りO/Hします。
ついでにロアリングキットで車高も下げて・・・前後20mmのスペーサに戻す予定です。
その後アライメント調整しようと思います。
でもこのブレ、気持ち悪いんですよねぇ・・・


人助けだと思って応援クリックポチっとお願いします!↓
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツ
にほんブログ村

人気ブログランキング
Posted at 2011/03/12 14:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/779184/44565090/
何シテル?   11/13 17:10
メルは過去所有車になっちゃいましたが・・・ 埼玉の片田舎でセコセコとやってます(笑) 出来る限りDIY・・で楽しんでいます! よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
1314 151617 1819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ハブボルト交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:33:00
[トヨタ プリウス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:11:57
apr シフトポジションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:43:25

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
購入時23,000km 初PHVです。 色はトゥルーブルーマイカメタリック(8W1) ハ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん用です。 色はライトローズマイカメタリック(T22) 初めて買った軽自動車です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
日常の足として活躍中です!
トヨタ マークX トヨタ マークX
3代目仕事車です。 MOPはナビとレザーシート TRDフロントスポイラー BBS RG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation