• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro211のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

アル、リアスポ取付・・・

最近アルの記事ばっかりで・・・

3連休中日、アルにリアスポをサービスしました!

アルの場合、どうしてもトランク部が”ボテっ”とした感じがします
以前から純正リアスポを探していました
オクに出てるのは前期型の”高ゲタ”タイプがほとんど・・・
後期OPのリアスポ(生産終了)は新車時に取り付ける人も少なく、ほとんど出品されてません・・・

で、今回やっと落とせたのがコレ
goose7031-img600x450-1351241184s0bbxs15340

元色はシルバーですが、大きな傷もなく程度は良好!

表面を#400のペーパーで足付けしてグレーサフ→白サフ→スーパーホワイトⅡ→ウレタンクリアの順で再塗装しました
各々乾燥時間を1週間取りましたので完成まで1ヶ月掛かっちゃいました・・・

んで、完成画像!
2カ所のボルト留め&両面テープでの取付です
やっぱボディーに穴開けるのは緊張しますね
Dscf8093

Dscf8094

Dscf8095

Dscf8090

Dscf8097

何気にハイマウントはスモーク塗装してみました!(判りづらいですが・・・)

純正ハイマウントを外したのでリアボードはこんな状態に・・・
Dscf8088

法規上、ハイマウントは2個以上付いてちゃNG(点灯しなくてもダメらしいです)
何かで塞がなきゃなりませんなぁ・・・

実は・・・
この他にサイドステップとFアンダースポも手直し中です~ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2012/11/24 21:29:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年11月21日 イイね!

疲れますた・・・

無事北陸遠征から戻りました~!
たくさんのコメントを頂きありがとうございます!

初日は圏央道~富士五湖有料~東名を通って名古屋へ
名古屋で二仕事片付けて、東海北陸道で岐阜・郡上~高山を抜け一路富山へ・・・
東海北陸道は初体験でしたが所々道幅も狭く対面通行・・・!
照明も少なく、山の中なので真っ暗
帰りは北陸道で新潟・上越市まで行き、上信越道で新潟~長野~群馬を抜けて関越道で帰宅・・のコースでした

今やすっかり雪化粧の霊峰です
Dscf8057


富山・射水市内
さすが雪国!
信号は”縦型”なんですな
Dscf8062


冬の日本海
寒そうです・・・
Dscf8063


立山連峰
Dscf8067


新潟は昨晩雪が降ったようですね
Dscf8072


上信越道・松代PAで休憩
Dscf8076


ようやく群馬県へ
Dscf8078


昨晩、『峠の釜飯をゲットせよ!』と天からのメールがあり横川SAへ・・・
無事ゲットして任務完了!
Dscf8079

Dscf8080

Dscf8081


On The "KAMAMESHI"
カマテッツァです・・・
Dscf8082


二日間の総走行距離は1043km・・・
お疲れ様でした


昨日泊まったホテルが大浴場&サウナ付でした
サウナで汗を流していると・・・
隣のジジィが流れ出る汗をクチュクチュ音立てながら体に塗り込んでる・・・
時々この手の方を見掛けますが、コレって汚くないですかねぇ?
老廃物が汗と共に流れ出てるのに、ソレを肌に塗り込んで・・
何だか意味解らない様な気がします
無神経なあっしですが、クチャクチャ音立てて飯喰うヤツとこの手の輩はどーにもダメです・・・

そんなジジィのツブヤキで富山遠征日記はおしまい!
Posted at 2012/11/21 21:14:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年11月19日 イイね!

中部→北陸へ・・・

いやぁ~寒いですなぁ・・・

この寒さの中、明日から一泊で名古屋&富山へドサ廻りっす・・・
おそらく富山着は20時オーバー・・・
帰りは日本海廻りで長野から南下して帰宅の予定
マジで雪が気になります
総走行距離も楽に1000kmオーバー・・・

とりあえず安全運転で行ってきますぅ

Posted at 2012/11/19 21:52:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年11月18日 イイね!

アル、マフラー交換・・・

唐突ですが・・・アルのマフラー変えました!
先日オクで使用期間1年程度の『A'PEXi SUPER MEGAPHONE』をゲット

で、届いたマフラーがコレ
jddfs833-img600x450-1352000242w2oe9h71490


う~ん・・・
サビは少ないですが何とも汚い・・・
早速磨き込みました

焼け色はブルーマジックで磨いて・・・
こんな感じになりました
Dscf8032

Dscf8029

Dscf8034


汚かったテールパイプ周りも・・・
jddfs833-img600x450-1352000242jrtrwe71490

Dscf8030


純正マフラーとの比較
サイレンサー部はほぼ同じ大きさ!
こりゃ、かなり静かそうですな
Dscf8027


純正はフタバ産業製
Dscf8028

サビも少なく、まだ使えそうなので物置へストック

ガスケットは新品交換
イプ~の3倍以上の値段でした・・・
Dscf8035

Dscf8036


で、装着完了~!
Dscf8040

Dscf8044

Dscf8047


ちょこっと家の周りを走ってみましたが、やはり”静か”です!
音はアイドル時を含めてほとんどノーマルと変わりません
ただ排圧は高いですから”抜け”は良さそうです
仕事車ですからウルサイのはマズイですし・・・ね

あとは高速でどんな感じになるか楽しみですな!
Posted at 2012/11/18 18:29:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年11月15日 イイね!

ミッション完了・・・

昨晩、無事北海道から帰還しました

日頃の行いがイイのか”激寒”の二日間でした

警視庁24時・・なんかで有名な”薄野交番”
Dscf8012


夜のネオン街
Dscf8014

Dscf8015


新千歳ではポケモンジェットが・・・
Dscf8018


で、羽田のPには跳ね馬が・・・
Dscf8022


おしまい・・・
Posted at 2012/11/15 22:59:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/779184/44565090/
何シテル?   11/13 17:10
メルは過去所有車になっちゃいましたが・・・ 埼玉の片田舎でセコセコとやってます(笑) 出来る限りDIY・・で楽しんでいます! よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11 121314 151617
18 1920 212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ハブボルト交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:33:00
[トヨタ プリウス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:11:57
apr シフトポジションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:43:25

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
購入時23,000km 初PHVです。 色はトゥルーブルーマイカメタリック(8W1) ハ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん用です。 色はライトローズマイカメタリック(T22) 初めて買った軽自動車です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
日常の足として活躍中です!
トヨタ マークX トヨタ マークX
3代目仕事車です。 MOPはナビとレザーシート TRDフロントスポイラー BBS RG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation