• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro211のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

テカテカ・・・

昨日の当地は夕立ならぬ集中豪雨でした
隅田川の花火大会も開始早々中止に・・・
ザーッと降ってくれると涼しくはなりますが・・一気に降りすぎっす

で、本題
アルには純正OPのカーボンステアが付いてます
中々のお気に入りなんですがレザーの宿命で・・・
どうしてもテカってきちゃうんですなぁ
Dscf8946

ちょっと判りにくいですが、フィンガーレストの部分はテカってスポーク部はテカってません
色んなケア用品を試しましたがどれもヌメっと光るだけ・・
そんな時va6e350さんの記事を思い出しポチってみました!

Dscf8939
レザーレブ 皮革クリーニングセット

口コミでの評判も上々!
さっそく試してみると・・・
Dscf8952

見事にテカりが取れました

う~ん
こりゃ中々の優れモンですな!
Posted at 2013/07/28 18:47:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

Twin Ring Motegi・・・

予定通り今日からメルが車検でドック入りしました

で、車検前にちょこっと遠出を・・ってことでツインリンクもてぎへ行ってきました

どーしても見たかったのが・・・
16戦15勝の追憶~F1にもたらされたエレクトロニクスの波~
場内のHonda Collection Hallで開催されています!
当時最強を誇ったマクラーレン・ホンダの歴代マシンが特別展示されています
Dsc_3053

後ろの建物がコレクション・ホール
Dsc_3260

入り口には・・
Dsc_3056

で、速攻で3階のレースマシン展示場へ!!
フロアー入り口で呼吸困難になりそうでした
Dsc_3181

MP4/4 (1988)
Mp4-4

MP4/5B (1990)
Mp4-5b

プロストのMP4/5 (1989)
Dsc_3084

MP4/6 (1991)
Mp4-6
Dsc_3072

最後のマクラーレン・ホンダとなった
MP4/7 (1992)
Mp4-7

奥には琢磨の歴代マシンが・・
Dsc_3113

ウィリアムズFW11
Dsc_3130
Dsc_3139

中嶋さんのロータス99T
Dsc_3145
Dsc_3136


2階は市販車&2輪
Dsc_3188

Dsc_3189

懐かしの水中メガネ!
余裕があれば1台欲しいですなぁ・・
Dsc_3204

S800のタコ
レッドゾーンは何と9500/rpm~!!
Dsc_3212


Dsc_3213

エントランスにはCB750Four!
すごいオーラでした
Dsc_3214

高校当時に乗ってたCB400Four
希少な408ccのヨンフォアっす!
Dsc_3230
Dsc_3231
Dsc_3233
 走行距離は・・・
何と159km!!
ほぼ新車ですな
Dsc_3234

高校生の頃憧れたカワサキのZ400FX
ホンダ車だけじゃなくトヨタやスバル、スズキやヤマハも展示されていました
Dsc_3215

昔のゴールドウイング
Dsc_3235

無理矢理6発を積み込んだCB-X
こんな発想もホンダらしいですね
Dsc_3239

 アメリカン
Dsc_3218
Dsc_3220

 モンキー&ゴリラ&ダッコロ
Dsc_3227


1階のラウンジにはホンダF1ドライバーのヘルメットが展示されています
ゲルハルト・ベルガー
Dsc_3251

アイルトン・セナ
Dsc_3253

アラン・プロスト
Dsc_3254


館内を見て歩くとホンダの熱さを随所に感じます
これだけの個体を動態保存するとは驚きですね!(F1を含め、ほぼ全車が軽整備で走行可能だそうです!)
印象的だったのは満面の笑みを浮かべ耕耘機を動かす本田宗一郎さんの写真
レースにかける情熱と根っからの機械好きオヤジなんだなぁ・・としみじみ思いました
sec01_photo03

製品は嘘をつかない。ほんとうにいいものなら必ず成功するんだ。ホンダのみんなが何を考えて造ってきたのか。みんなの造ったものを皆さんにお見せすればいい。こんな正直なホンダはどこにもいないぞ
社長になった時に、真先に考えたことの一つに、引き際の潔さをホンダの美風として残したいということがあった
カッコ良すぎるゼ、オヤジ


最後にレーシングコース
Dsc_3267
Dsc_3268


着いたのが遅く2時間程度しか滞在できませんでした・・・
もう一度ゆっくり時間を掛けて見に行くつもりっす!

あ、
マクラーレンの展示は9/2までです!!
Posted at 2013/07/27 18:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年07月24日 イイね!

車検の準備・・・

近所でミンミンゼミが鳴き始めました~
まさに夏真っ盛り!ですなぁ

8月はメル&アルが同時車検になります
アルは8/3~、メルは今週末~入庫予定です

メルのエアサス交換で発見されたリアショックのオイル漏れ・・・
今回の車検で交換してもらうことにしました!

で、部品の調達・・となるワケですが・・・
フロントに比べ、リアはネット上の情報が極端に少ない
いくつか探したところ純正新品は10万/1本前後・・
安いところで13万/2本くらい
OEM(ビルシュタイン製)の新品で9万/2本・・って感じでした
ここでちょっと気になったのがビルシュタインのB4プログラム
要はビルシュタインによるリビルトショックですな
価格は9.5万/2本でした
純正OEMの新品と悩みましたが今回B4を選択しました!
Dscf8938
Dscf8936
Dscf8937

もう一点、やはりず~っと気になっていたバッテリー・・・
新車から10年以上経っていますので無交換・・ってことはないと思います
が・・交換歴も判らない
あっしが購入する直前に交換していたとしても3年以上が経過してます
特に不具合があるわけじゃないですが、ここは予防整備・・ってことで交換します
varta-agm-g14-swm
VARTAのAGMバッテリー(595-901-085)
AGMバッテリーは従来のように液入り(希硫酸)じゃないので充電時にガスが発生しません
なのでメルのようにトランク内設置でも安心です

サブバッテリーはコレ
rbjp-1305-01-01-original
BOSCHのBLA12

サブバッテリーは大型バイク用のYTX14-BS辺りが互換性があります(モノによってはベンツ・サブバッテリー用などの適応表示も・・)
ただ、ほとんどが大陸製か中華製・・・
価格は激安ですが、当たり外れが大きく中には数ヶ月で液漏れするような粗悪品も多いらしいっす
メルの場合、メインもサブも目視しにくい場所にありますからちょっと不安ですなぁ
で、メインと同じAGMを選択!
価格は2~3倍違うけど、安心感もそれなりに違いますから・・ね

とりあえず交換部品は揃いました!

あとは余計な追加修理が発生しないことを祈るのみ・・・

Posted at 2013/07/24 19:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2013年07月21日 イイね!

orz...

@マック ドライブスルー・・・

Dscf8940

Dscf8942

 ホイールも凹みジジィも凹む・・・

無傷だったのに・・・
Posted at 2013/07/21 16:56:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2013年07月15日 イイね!

ドタバタ・・・

いやぁ毎日毎日激暑ですなぁ
もうほとんど溶けかかってるジジィです・・・

先日PCのOSをWin7に入れ替えました
が・・・今までのXPとずいぶん勝手が違う・・・
特にメールソフトの”Outlook Express”が無くなったのは不便ですねぇ
どうしても”Windows Mail”に馴染めず、とりあえず”Outlook2007”を試行錯誤で使ってます・・

で、今回の3連休ですが・・・
コヤツの通院で終わっちまいやした
Dscf6566
我が家の7歳超の”ジジィウサギ”っす

何やらちょっと前から様子がおかしい・・・
ど~も給水ボトルからうまく水が飲めないみたい
こりゃもしかしたら・・と思い師匠の元へヘルプ電話を・・・
お答えは『歯の伸びすぎでしょう!早く医者に診せた方がイイですよ!』とのアドバイス
土曜日に病院へ連れて行って歯を”削って”もらいました

で、一日様子を見ていると・・・今度は完全な便秘状態
慌てて今日再診察してもらうと・・・
ウサギに多い”毛玉症”でした
ウサギは犬猫と違い、”吐く”という行為が出来ません
毛繕いした毛玉が体外に排出されず、放っておくと死に至る病気なんです
繊維質を溶解する薬を点滴&注射してもらい、しばらくは投薬で様子見です・・・

飼い主共々”ジジィ”なので・・・
お互い大変ですなぁ
Posted at 2013/07/15 22:24:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/779184/44565090/
何シテル?   11/13 17:10
メルは過去所有車になっちゃいましたが・・・ 埼玉の片田舎でセコセコとやってます(笑) 出来る限りDIY・・で楽しんでいます! よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ハブボルト交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:33:00
[トヨタ プリウス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:11:57
apr シフトポジションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:43:25

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
購入時23,000km 初PHVです。 色はトゥルーブルーマイカメタリック(8W1) ハ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん用です。 色はライトローズマイカメタリック(T22) 初めて買った軽自動車です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
日常の足として活躍中です!
トヨタ マークX トヨタ マークX
3代目仕事車です。 MOPはナビとレザーシート TRDフロントスポイラー BBS RG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation