• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月31日

渋滞回避ルート

前回上げたブログやFacebookで富士スピードウェイから福島浜通り、茨城方面へ帰る際の東名高速の渋滞回避ルートのアドバイスを頂きましたm(._.)m



なので、教えて頂きました3つのルートご紹介します。

①道志村経由圏央道 相模原インターから高速道路を利用する。

②東富士五湖道路→中央道→圏央道

③東名高速を利用するが、あえて最寄りの御殿場インターではなく、一つ後ろの裾野インターから乗る

この3つのルートは実際に通ったことがあるとか地元で地理に詳しいってことで教えて頂いたと思ってます(^.^)

検証してみたいが、さすがに遠いな~(((^^;)

足柄サービスエリアでめちゃイケが再びプロデュースするってなれば行くと思うので、その時に検証します(笑)
ブログ一覧 | 道路 | 日記
Posted at 2017/08/01 00:07:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

祝・みんカラ歴8年!
s-k-m-tさん

٩(ˊᗜˋ*)و♪イエーイ⚡️💕
一時停止100%さん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

ブラブラ・・・・
人も車もポンコツさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年8月1日 21:59
③ですが、以前、GWに軽井沢に行った時、碓氷軽井沢ICで降りると渋滞するので、一つ先の佐久ICを利用して回避した記憶があります。
土浦の花火でも、北より千代田石岡の方が流れるのと一緒ですね(^_-)-☆
今回の場合は、一つ後ろと言う事で、スムーズに乗れると言う事だと思いますが(^^;

最悪は、渋滞回避で高速に乗る前にご飯食べて時間を潰すとか。
私のお友達では、○○峠←忘れました(^^;を走るとスムーズに常磐近くまで行けるらしいです!(夏季限定)
コメントへの返答
2017年8月1日 23:26
こんばんは♪

先日もそうでしたが、富士スピードウェイから御殿場インター乗るのにインター手前が渋滞でしたので、それを回避する意味で裾野インターからって解釈しています(^^)v

今回は足柄SAでお土産を買わなきゃ行けないってことで事故渋滞中の御殿場インターから乗りましたが、まさかのSA出口大渋滞…(((^^;)

お土産無ければ御殿場インターは避けてましたね~f(^_^;

Facebookのお友達で富士スピードウェイから埼玉の実家?経由水海道まで下道6時間で帰られた方もいらしたので、来年の参考にしようと思います(笑)

プロフィール

take☆86♂です(^_^)v ちょっと人見知りなところはございますが(・_・;) よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにパソコン持ってないの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤへ交換してみた~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 08:51:35
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 21:00:51
青FC@裏街道さんのダイハツ ハイゼットカーゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 08:23:28

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク弍号機 (トヨタ カローラレビン)
頭文字Dに影響され平成10年に再び購入。以来こつこつ仕上げております(^_^)v (頭文 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
30プリウスが25万㎞走行した+会社的都合によりホンダ車に乗り替える事となり、趣味のスキ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 黄色いN-BOX🤣 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
地域活動(草刈りなど)。 そして、酷道・険道探索用として購入。 購入時走行距離 27 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi C-SPOT1 (イタリアその他 Bianchi)
重い腰をあげて自転車を再購入しました。 今回はクロスバイク ビアンキ C-SPOT1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation