• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

明石家まぐろのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【ZELLA】

応募しまーす!
■アンケート■
Q1. V12マルチチャージャーのモニターにご応募いただく決め手は何でしたか?
コンパクトなのに本当に使えるのか?試してみたいから。

Q2. ドライブやお車で一番のお悩みは何ですか?
車がサビないようにするには何がいいのか?


※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/22 10:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月22日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】


■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。
ドラレコで有名なイメージ
Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?
はい。プリウスで使用します。

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。

そろそろ欲しいナー、と思っていたのでヨロシクお願い致します!
Posted at 2015/11/22 10:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年04月10日 イイね!

再入院(涙)

 2月に入院した「KEI]君。



5月の車検時にしっかり治そうと思ってましたが・・・。

どうもここ1ヶ月、調子良い日と悪い日があって。

そしてついに先週3日位、調子が悪く・・・。

4月6日、再入院となりました(涙)



なんと今回は2気筒死んでました。

つまり、2月に交換したイグニッション以外がご臨終・・・。

1気筒で走っていたという(驚)



どうりで半端なく加速が悪いわけですわwww

しかしながら、1気筒でも何とか走れるもんだ、という事実も。

そんなわけで、この間の燃費が13.7kmという結果に・・・。



戻ってきたKEI、やはりちゃんと吹け上がるエンジンは気持ちいいですぜ!



車検まで持たなかったのが誤算ですが、仕方ないですな・・・。










Posted at 2015/04/10 19:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月17日 イイね!

入院です・・・

新たに俺の相棒となった「KEI」。

我家に来て、もうすぐ4か月を迎えようとしていた本日。

急きょ入院となりました(泣)




いつものように、朝7時過ぎ、元気にスタート!


今は寒い季節なので、2km位は常に暖機運転を兼ね、
3000rpm以上は回さないようにしています。


で、それを過ぎたあたりに、今日は40kmでノロノロ走る車が。

すかさずアクセルを踏み込んだ所、異変が・・・。



明らかにいつものようなパワーがない・・・。


なんとか追い越したものの、エンジンの回りが鈍く、

しかもドゴドゴドゴ・・・という感じで振動もする。

スムーズにエンジンが回らない。



俺の頭の中で、原因を探り出そうと考えつつ走る。


ターボか?

いや、タービンがいかれたなら、あんな振動はないだろう・・・。


惰性で走ってる分にはいいが、アクセルを踏み込むとおかしい・・・。

1気筒死んだか?

なんとなくだが、そんな感じ。


走り続けてる分には支障はないようだが・・・。


1度ストップしてからの走り出しが、とにかく鈍く、振動も出る。



なんとか職場の駐車場に着いた。

アイドリングも若干だが不安定。


ボンネットを開けてみたが、オイルが滲んでる以外、特に変わった様子はない。



う~ん、これは医者に出すしかあるまい。

いつも世話になってる友達に電話して工場へ・・・。



やはり1気筒死んでた様子。

イグニッションが1本ダメになってたそうだ。

あとオイル漏れも。



とりあえず中古部品を取り付ける事にした。

あとは車検時(今年5月)に、という事で。



てな事で、大事には至らずで一安心。

明日には帰ってこれそうです。



まあ、12万km以上走ってるんで、仕方ないですわな(苦笑)







Posted at 2015/02/17 20:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!

ヨロシクお願いいたします!
当選したら車検代が相当浮いて助かります(笑)

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:日産/スカイラインGTR/1990年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 前後同じ: DANLOP/DZ101/235/45R17 94W

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 前後同じ: DANLOP/DSX-2/215/55R16 93Q

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
残念ながらありません

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 早くからモータースポーツに力を入れており、世界的にも有名で、日本でも一時P7などは
 スポーツカー好きな人から圧倒的な支持を得ていた。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 800km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤、ドライブ

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 温泉めぐり、ドライブ、DVDを見る

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
 40代以上

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/08 19:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@たいどー 献血良いですね。俺も脳内出血になる前は年2〜3回してました。自分の健康状態もわかるし、誰かの為になる、一石二鳥です。」
何シテル?   06/22 20:16
明石家まぐろです。 最初にお断りしておきます。 愛車GPには興味ありません。したがって友達になったから投票してくれるだろう、という考えの方は、申請しない方が良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 09:04:44
アルミテープ貼り付け(失敗事例含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 21:07:17
CVTに渦電流式除電治具取付け&各部アルミテープ貼り付け インプレッションとこれまでの纏め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 14:30:58

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
脳内出血の後遺症が進み、32GTRの運転が困難になり、泣く泣く32GTRを手放し、その替 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
S660から思い切って乗り換えました。 2004(H16)式、6速シーケンシャル 納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
子供の2台目の愛車 新古車 フィットの3回目の車検をとる予定でいて、車検も予約していた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
以前の20型から30型に換えました。 2013年(H25)式  納車時 16020km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation