• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

明石家まぐろのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

復活!

復活!ようやく復活いたしました!

車検あがりの距離計は126888km。



手足の麻痺による不自由な体の俺。

恐るおそるエンジンをかけ、クラッチを踏む。

あ、やっぱり重いな・・・。

ドキドキしながらギアを入れる・・・。

・・・エンストしないか!?

ゆっくりクラッチを繋ぐ・・・。


よし、動いた!

あ~このハンドルの重さ・・・思った以上に重い(汗)

でもなつかしい。

庭から道路へ。

やっぱノーズも長いな~。

他車がこないのをじっくり見てから発車。

アクセルを踏み、またクラッチを踏みゆっくりと2速へ入れる。

そして3速へ。

そうそう、この感覚、60kmを出そうとしてふとメーターを見ると

80kmを越えている・・・。



あ~やっぱいいわ~!

お姉ちゃんとのHもいいが、これはまた格別ですな(笑)










Posted at 2017/05/21 21:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾【オービトロン】

Q1:装着予定の車種と場所を教えてください。

回答:スカイラインGTR、エアインテークホース

Q2:車に求めるカスタムパーツで重視している性能をいくつか教えてください。

回答:性能、価格、手軽さ

この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/21 19:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月18日 イイね!

さようなら!ありがとう!

さようなら!ありがとう!無事GTRの車検が取れました。


という事でお役目を終えたKEI。


誰か欲しい人がいるなら譲ろうか・・・


そんな事を考えていましたが、事態は急転直下。



16日にKEIからGTRに任意保険を入れ替えようと思ったら、

「KEIはどうされますか?」

「車検が切れるんでそのまま持ってて、
そのうち欲しい人にやろうと思ってます。」

「それだと入れ替えできないんですよ~。」

???

「廃車するか売却しないと入れ替えできないんですよ~。」



てなわけで、急きょ売却する事に。

ネットで一括査定の申し込みしたらTELが来るわ来るわ。

しかしながら、H14年で15万kmを越えてる為、詳しく話すると

A社、買い取りできません

B社、3千円

C社、出張査定できないのでお店に来て下さい



ふざけんな!

だったら電話なんかよこすんじゃねえ(怒)!



結局、地元の買い取り業者へ。

5千円ですた。



H26年10月、125331kmで俺の車になり、後でナビを取り付け、

途中、エンジンが吹けなくなった&エンジンがかからなくなった事があったっけ。

修理後は快調。

昨年末、オイル交換した際、バッテリーチェックしてもらったら、

バッテリー交換した方がいいです、と言われたが今日までノントラブル。

黄色い〇〇もいいかげんなもんだ、一冬越したわい!



ナビを外してから、自宅から業者へ最後のドライブ?

151922kmで俺の元から旅立ちました。

さようならKEI!

今までありがとう!

Posted at 2017/05/19 20:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

復活させる!

復活させる!何を復活させるのか・・・



そう、わが相棒



スカイラインGTR



ほこりを被って早2年半、ブレーキのディスクローターもサビだらけ・・・



娘の専門学校入学にともない、泣く泣く車検を切ったGTR



娘はまだ在学中だが、息子がこの春から就職したし、
俺も8年ぶりに念願の家の近くの職場に復帰



この間に正直な所、2015年8月に脳内出血して入院&リハビリをして職場復帰した



その麻痺がまだあり、左半身が素早くは動かないが
乗ってみなくちゃ運転に支障があるかわからない・・・



何よりもAT車では、俺自身の牙を抜かれたようで歯痒いのだ



乗ってみて危ないなら思い切って他の人に譲ろう・・・



そんな覚悟の気持ちで復活させます



新品バッテリーを繋いで、いざ車検へ



待ってるぜ、相棒
Posted at 2017/05/04 12:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月02日 イイね!

サヨナラありがとう!

この度、プリウスちゃんを手放す事となりました。

2014年2月、約82500kmから

2016年8月31日、138881kmまで乗りました。

2年半で5万6千km走行。





妻が主に通勤で乗ってまして、1日往復50km。

昨年、娘が専門学校に入学の際には、受験や引っ越し。

おまけに俺が昨年8月から12月まで

脳内出血で入院・リハビリしてた時は

毎日往復100km。

走行距離がのびるはずですわ(苦笑)

でも燃費がいいんで助かりました。

トラブルもなかったし。



という事で、走行距離も距離なんで、そろそろ壊れる前に買い替えとこう、

と俺が判断。

いつも車を頼んでる同級生に相談したら、

ちょうど下取りの車が入るよ、という情報をもらい実車を見て

好条件だったので即決!

残念なのは色がありきたりだった事。

でもなんせ中古車は1台限りだから早いもん勝ち。



ただ下取りは走行距離が多いのでムリと言われ、

好条件で買ってくれた買い取り業者に今日引き渡しました。

今日までありがとう!そしてサヨウナラ、20型プリウス!










Posted at 2016/09/02 19:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たいどー 献血良いですね。俺も脳内出血になる前は年2〜3回してました。自分の健康状態もわかるし、誰かの為になる、一石二鳥です。」
何シテル?   06/22 20:16
明石家まぐろです。 最初にお断りしておきます。 愛車GPには興味ありません。したがって友達になったから投票してくれるだろう、という考えの方は、申請しない方が良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 09:04:44
アルミテープ貼り付け(失敗事例含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 21:07:17
CVTに渦電流式除電治具取付け&各部アルミテープ貼り付け インプレッションとこれまでの纏め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 14:30:58

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
脳内出血の後遺症が進み、32GTRの運転が困難になり、泣く泣く32GTRを手放し、その替 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
S660から思い切って乗り換えました。 2004(H16)式、6速シーケンシャル 納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
子供の2台目の愛車 新古車 フィットの3回目の車検をとる予定でいて、車検も予約していた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
以前の20型から30型に換えました。 2013年(H25)式  納車時 16020km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation