• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろま(゜ε゜;)のブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

スロコンは治りました(^_^;)

スロコンは治りました(^_^;)こんばんは~

昨日は、突然トラブルに見舞われ ちょっとやけ気味のブログを上げてしまいました
皆さんから 優しいご指摘 電話等をいただき 本当にありがとうございました

スロコンに関しては まったく自分の施工ミスで車速センサーの配線使っていた ワンタッチコネクターが外れておりました(^_^;)

ちゃんとタイラップで縛っておけば良かったのに ずぼらして怠ったために招いた チョンボでした

配線を繋ぎ直して スロコンのオートクルーズは、ちゃんと復活しました(^^)/

以前からワンタッチコネクターは、簡単だけど危ないと聞いていたのに ついつい楽な方法で施工していた自分に反省です

これからは、気をつけます
今までに使っているところも タイラップを巻いて固定しておきました

地デジTVについては 未だに原因は判らず
とりあえずメーカーさんに問い合わせ中ですが どうなる事やら

早く治ると良いけどなぁ…。

せっかく地デジ付きのナビを買ったのにねぇ(^_^;)
Posted at 2011/08/03 21:52:41 | トラックバック(0) | FREED | 日記
2011年08月02日 イイね!

続けざまにショックなことが(>_<)

会社から帰宅後 ご飯も食べて お風呂も入って 「まだ時間早いしちょっと音調整も兼ねて 音楽聴こうかなぁ」と思い立ち FREEDに乗り込みましたとさ

「音楽も良いけど 久しぶりにちょっとテレビでも見てみようかなぁ」と ナビのソースを地デジに切り替えると

「受信できません」 と表示され何も映らない

「あれっ! なんでやろ おでかけモードになっとたんかなぁ?」  
ホームモードをピッ!

やっぱり「受信できません」 
おっかしいなぁ この前はちゃんと映ってたのになぁ

しゃぁない ホームスキャンをやり直し してみよ
スキャン中…  スキャン終了しました… 

今度も「受信できません」 
「あかん こらぜんぜん あかんやん!」(゜ε゜;)


「初期化、地デジの初期設定を工場出荷状態に戻します」 もうこれしかない
「設定初期化中」… 「初期化終了」 これでいけるやろ(^_^;)


ぜんぜん「受信できません」 (>_<) もうあかん 7月24日から地デジしか映らへんのにぃ
もう、どうしょうもない これはもうショップで見てもらうしかないなぁ  あ~ぁ(>_<)




もうテレビは、ええわ 音楽聴きながら ドライブしよっと(o^_^o)
やっぱり いいスピーカーとアンプ入れたから 良い音鳴るなぁ(・∀・)ニヤニヤ
と、気持ちを切り替えて走り始めましたとさ

ドライブ中…  幹線道路で ACCのスイッチON   
あれっ! ACCのランプ点かへんなぁ モードがOFFになっとったかな?

スロコンのスイッチを ポチッと! 
ACCスイッチON…  あれれっ! やっぱり点かへんなぁ おかしいなぁ (゜ε゜;)

もう、めんどくさいけど また初期設定やり直しかぁ~(>_<)
初期設定やり直し中…  初期設定終了…

エンジンスタートぉ~  ACCのスイッチON! (◎-◎)
うんともすんとも やっぱりACCランプは点灯せず 

あ~ぁ もうどうなってんの! ふたつも続けざまに壊れなくても (x。x)゜゜


と、そんなこんなで 「今夜は最悪!」でした(x。x)゜゜ 写真も無いし はぁ~(゜ε゜;)
Posted at 2011/08/02 23:42:18 | トラックバック(0) | FREED | 日記
2011年07月22日 イイね!

交換していただきました(^o^)

交換していただきました(^o^)先日12ヶ月点検の時に 再チェックしてもらった エアバッグの亀裂

交換していただけることになり 今日作業してもらいました(^o^)

今まで運転中ずっと気になっていたので これでスッキリ!

これからは 音調整に集注しながら運転できますヾ(^▽^)ノ
Posted at 2011/07/22 22:08:22 | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2011年07月19日 イイね!

取り付け出来ましたヾ(^▽^)ノ

取り付け出来ましたヾ(^▽^)ノなでしこジャパン ワールドカップ優勝おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*

日本チームが世界一だなんて 未だに信じられない感じです でも本当の事なんですね
ソフトボールでオリンピックの金メダル取ったときも めちゃ感動したけど 今回もめちゃ感動しました!

信じられないような災害に見舞われた年に こんなに素晴らしい事があるなんて!
選手のみなさん、監督&コーチのみなさん、日本中の人々に 勇気と感動を

ありがとうヾ(^▽^)ノ


ここからは、日曜日のお話(^o^)
先月から、じわじわと進めてきた オーディオ弄りがついに佳境へ突入

アンプを取り付け 4ゲージ電源ケーブルで アンプへバッ直配線
フロントスピーカーをF17Sに交換
以前のフロントスピーカー&ツィーターをリアへ移植等々の作業を
みん友さん達に たくさん!たくさん!ご協力いただき 完了することが出来ました 

当日は、熱中症になるんじゃないかという 猛暑のなか 長時間作業をしていただき 感謝に堪えません 本当に

ありがとうございました(^o^)

今回は、まだ調整がちゃんと出来ていないのですが 調整が進めばきっといい物になると思います
これで FREEDに乗り込むたびに 音響調整という楽しみが増えました ドライブするのがますます 楽しくなります(・∀・)ニヤニヤ

取り付け後の写真を少しだけ フォトギャラに(^o^)

そのうち整備手帳もUPするかも かなり他力ingですが(^_^;)
Posted at 2011/07/19 12:02:09 | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2011年07月15日 イイね!

メガロールとご対面!ヾ(^▽^)ノ

メガロールとご対面!ヾ(^▽^)ノ

いやはや 梅雨が明けたとたんに この猛暑(^_^;) 
毎日のように気温は30℃オーバー 
夏なんだから ぼやいてもしかたないんだけどねぇ

そんな中 うちのFREEDも明日で納車1周年!
その前日に、12ヶ月点検に行ってきました

特に何もトラブル等はなかったんですが
以前から気になっていたエアバックの亀裂を もう一度チェックしてもらい 交換していただけることになりました(^o^)



ついでに もうひとおねだり 「FIT SHUTTLE」のミニカーを貰っちゃいました( *´艸`)
 


そのFREEDも納車1周年となれば お祝いしなきゃ( *´艸`) ってことで
きえたかさんのお店に行ってきました( ´艸`)

買うのは もちろん「メガロール」
実物を見るのは初めてでしたが 噂通り でかい! 嫁様もビックリしてました( ´艸`)アハハ
子供にも見せて 
「デッカイやろ~ 『メガロール』って言うねんで」
「ふ~ん確かにデカイなぁ 『メガロール』かぁ、『ギガロール』は無いの」だって(^_^;)
もっと感動してくれると 思ってたのに 子供なんて そんなもんか(゜ε゜;)
 
さっそく 計量してみたところ このとおり  ずっしりしてます(^o^)


最後に、ディーラーさんでいただいたミニカーとツーショット このまま飾っておきたい(^o^)

Posted at 2011/07/15 18:45:17 | トラックバック(0) | FREED | 日記

プロフィール

「近所の100円ローソンでゲットしたよ~ グ○○だけじゃなくこっちにもアップ!」
何シテル?   10/03 15:28
くるま弄りは、大好きですが 自分ではなかなか出来ないので これから「みんカラ」の力を借りてがんばろうかと…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:04:27
TEINサスペンションの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 21:08:34
 
FREEDの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 18:21:21
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2010年7月16日に納車です メーカーオプション スマートキーシステム  リア右側パ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
13年間も乗った車でした。 この車から 車弄りの楽しさを教えてもらいました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation