
この前のオフ会で、きえたかさんのアーシングを見て 自分も やってみることにしました。
ケーブルは、S-MXから取り外してあったので それを流用します。
ターミナルブロックだけはショボかったのでエーモンのブロックを購入しました。
きえたかさんと煌さんの整備手帳を参考に作業しましたが、ケーブルの長さがフリードに合っていないので(^^;) まぁ、こんなもんかな的な、弄りになってしまいました。
効果があるかどうかは、これからですが ちょっと走ってみたところ ステレオの音がクリアになったようです♪
それから、Hot Inazumaを取り付けてから メーター表示の燃費が良くなってきました♪
一番良いときで9.3㎞/ℓになりました。少しは効果があるようです。
でも、DISの方が良いんだろうなぁ… でもちょっと予算が苦しい。
Posted at 2010/07/30 21:07:06 |
トラックバック(0) |
FREED | クルマ