• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろま(゜ε゜;)のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

またまた デッドニング

またまた デッドニング今日は、またデッドニングのつづきを やってしまいました
ここのところ デッドニングに掛かりきり!
あんまり 走ってないなぁ 
FREEDを弄ってる時間の方が はるかに長いです(´。`)

でもこれは、快適な車内空間を 作るためですから(o^_^o)
のちのち、やって良かったと 思えるように 頑張らねば♪
Posted at 2010/09/26 20:57:43 | トラックバック(0) | FREED | 日記
2010年09月24日 イイね!

デッドニング完成?

デッドニング完成?今日、予定どおりフロントドアのデッドニングをやりました。
正直、疲れた(^_^;)
中腰の姿勢での作業が多いので 腰が痛くなりました
今日のところは、とりあえずドアパネルだけ デッドニング
内張の方は、次の休みに作業予定です

苦労の甲斐あって 音響の方はとっても良くなりました
エンジンノイズやタイヤノイズが とても小さくなったし
今までと、同じ音量で聞いていても とてもクリアに聞こえるようになりました

あと、内張もデッドニングすれば もっといい音になると思います
次の作業が、楽しみになってきた(o^_^o)
Posted at 2010/09/24 18:06:44 | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2010年09月18日 イイね!

落語会に行ってきました!

落語会に行ってきました!今日、サンケイホールブリーゼで 公演された 桂雀々師匠の独演会に行ってきました
この公演は、桂米朝一門落語会として、毎月 人代わりで開催されている会です

13:30会場なので、チョット早めに会場へ ロビーにはもうたくさんのお客さんが 集まっています
このホールは 約900席ありますが 開演時には満員でした
落語会は、お年寄りのお客さんが多いのですが、公演時間も早く、今日から3連休と言うこともあって 若い方もけっこう見かけました
それと、いつの落語会でも見かけるのですが、和服を着た若いお嬢さんを必ず見かけます
落語家さん関係のお仕事をされている方なんでしょうけど、暑い中大変でしょうねぇ

開演すぐは、前座の桂吉坊(きちぼう)さん 演目は「つる」でした 20分ぐらいの短いネタでしたが有名な古典落語ですね

いよいよ、桂雀々師匠登場!
今日は、三席の予定 独演会ならではです。
最初の演目は「代書」です 字の書けない男が 代書屋に行って履歴書を書いてもらう話です
いきなりパワー全開! 汗びっしょりで40分間 大笑いでした(o^_^o)

ゲストの柳亭市馬師匠、年齢が雀々師匠と一つ違いで仲良しだそうです
演目は「掛け取り」 大晦日にやって来る借金取りを、芝居や替え歌を駆使して追い返す話です
三橋三智也が大好きな 借金取りを替え歌で追い返すくだりが 最高でした
僕は、始めて聞いた話でしたが、雀々師匠が 市馬師匠にぜひこの話をと お願いしたそうです
市馬師匠は、夏に大晦日の話を演るのはどうか? と思われたそうですが 雀々師匠の熱意に負けてと言うところでしょうか

雀々師匠の二席目は「景清」(かげきよ)です 目の見えなくなった職人が 清水観音に100日参りをして 目が見えるようになると言うお話です
ちょっと人情話的で 一席目とは趣の違う話でした最後はハッピーエンドでとっても面白かった

休憩を挟んで 三席目は「くしゃみ講釈」でした 講談師にデートのじゃまをされた男が 講談の席で唐辛子を火鉢にくべて 講談師にくしゃみを連発させ 仕返しをする話です
八百屋に こしょうを買いに行くくだり(売り切れで唐辛子に変更)と最後のくしゃみ連発が最高でした
三席目も、汗飛びまくり、唾飛びまくり パワー全開!さすがです

やっぱり ライブで実演を見るのは いいですねぇ あの雰囲気は、テレビでは味わえないです
休憩入れて約3時間 久しぶりに大笑いしてきました 誰にも気兼ねなく大笑いできるのは こんな場所ならではですね
落語会、また行きたいなぁ いや 絶対行くぞっと(o^_^o)
Posted at 2010/09/18 18:33:43 | トラックバック(0) | 落語会 | 日記
2010年09月12日 イイね!

ビアオフに行ってきました

ビアオフに行ってきましたkansai PARTY♪の第2回!!ビアガーデンオフに行ってきました♪
会場へは、ご近所のけんにゃんさんと一緒に きえたかさんのFREEDで送っていただきました。
車の中からすでにプチオフ状態♪
早めに到着したので 待ち合わせ場所に 一番乗り~
☆オアシス☆さんとタカパパさんも到着ぅ~ 17時の開場を待っていざ屋上へ!
飲み放題、食べ放題、時間制限無しの三拍子なので お客さんの人数が半端ないです(^o^)
仁と京の父さん母さん、ショコラッチさん、すーもさん、涼くんパパさんとご家族も駆けつけて
総勢15人のビアパーティとなりました。
時間制限がないので、みなさん閉店までの4時間 飲んで、食べて、喋って ほんと楽しい時間を過ごさせてもらいました。
帰りも、きえたか号で送っていただき、助かりました。
きえたかさんホントにありがとうございました♪

写真が、☆オアシス☆さんとタカパパさんのブログとかぶってますが 
これしか使えるのが無くてすみません(^_^;)
Posted at 2010/09/12 21:34:50 | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

カップホルダーにヒカリが!

カップホルダーにヒカリが!昨日、@ケンちゃんさんに制作をお願いしていた
フリードスパイク用イルミ付きカップホルダーを受け取りに行ってきましたヾ(^▽^)ノ
これは、DESIGN-M  フリード用 オリジナルカップホルダーリングをこのカップホルダーにも使えるように @ケンちゃんさんのオリジナル加工が施されています。
僕は、フリード購入時に車内イルミを全くオプションしなかったので、ダッシュボード周りは真っ暗
ナビ下イルミがかろうじて みたいな感じだったのですが これでカップホルダーがアンバー色にほのかにひかって とてもいい感じです( *´艸`)
写真は、明るいところで撮したので チョット解りにくいですが 夜は、とっても綺麗に光ってます。

@ケンちゃんさん 本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2010/09/11 13:01:36 | トラックバック(0) | FREED | クルマ

プロフィール

「近所の100円ローソンでゲットしたよ~ グ○○だけじゃなくこっちにもアップ!」
何シテル?   10/03 15:28
くるま弄りは、大好きですが 自分ではなかなか出来ないので これから「みんカラ」の力を借りてがんばろうかと…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
5678910 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:04:27
TEINサスペンションの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 21:08:34
 
FREEDの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 18:21:21
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2010年7月16日に納車です メーカーオプション スマートキーシステム  リア右側パ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
13年間も乗った車でした。 この車から 車弄りの楽しさを教えてもらいました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation