• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろま(゜ε゜;)のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

いったい 何年ぶりだろう( ´艸`)アハハ

いったい 何年ぶりだろう( ´艸`)アハハ今日も暑い一日でしたね~ 6月だっ!ちゅうのにもう梅雨明けしたような暑さでした(゜ε゜;)

ほんでもって、昨日友人から「明日休みなら野球見に行かへん?」とメールが
僕は特に野球か好きというわけではないし ファンもありませんが その友人はオリックスのファンで ファンクラブにも入ってます

たまたま休みだったので、車弄りの予定もないし 「いいよ~ でも暑いから途中までね」 って事で行ってきました

で、行った球場が「ほっともっとフィールド神戸のサブ球場」って訳です
阪神高速の神戸線が湊川で山手線と接続されてとても行きやすくなってました
湊川ジャンクションがナビに出なくて ちょっと焦ったけど|ω・`)プッ♪

野球観戦なんて いったい何年ぶりの事かなぁ  もう思い出せないぐらい昔です(^_^;)

うちは、甲子園球場からわりと近いところなので 高校野球なら安いし 外野はタダなのにねぇ
しかも、阪神の2軍球場にも近かったりして こっちも観戦はタダのはず( ´艸`)アハハ

2軍だとオリックスはウエスタンリーグ、巨人はイースタンリーグなのでここでこのカードが開催されるのはとっても珍しいそうです
当然ここはオリックスのホームグラウンドなのでDH制で試合が行われ 巨人のピッチャーは打席に入りません

平日の昼間なのに けっこう沢山の方が見に来られていました
といっても500~600人ぐらいでしょうか
でも、1軍の試合と違って応援に鳴り物がないので静か! そこが一番良かったりして|ω・`)プッ♪

僕は、どちらのファンでもないし 選手も全然知らないので「純粋に野球を見るにはとってもいい環境だなぁ」って思いました(^o^)

2軍といえども、さすがはプロの公式戦
みんな1軍に上がって活躍することを夢見て すっごく頑張ってました(^^)/

今日は、時間があまりなくて 最後まで試合観戦出来なかったのですが また機会があれば もっとちゃんと見に行ってみようかな
若い選手達が一生懸命頑張っている姿を見るのは、とってもいいことだなぁって 改めて実感しました(o^_^o)

フォトギャラも作ってみました よかったら見てください(^o^)

超久々の野球観戦

超久々の野球観戦 つづき
Posted at 2011/06/28 18:31:27 | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

ケーキを戴いちゃいました(^o^)

ケーキを戴いちゃいました(^o^)このケーキ、きえたかさんから 戴いちゃいました(^^)/

昨夜のことなんですが、みんカラ徘徊中に きえたかさんからメールが!

「今、けんにゃんさんと、ラーメンオフ中ですが ケーキをお土産に持って帰ってきてますので 取りに出られるなら けんにゃんさんに託けます」とのこと

おお、なんと嬉しやヾ(^▽^)ノ
けんにゃんさんと僕は、うどんオフに行けなかったので きえたかさんが気を遣ってくれたんですね!

なんと心の優しい方(o^_^o)

メールから約30分後 なんと、きえたかさんとけんにゃんさんが、お二人そろって 届けてくださいました

時間が、遅かったので 少ししかお話しできませんでしたが とっても楽しい時間でした(^o^)

ケーキは、家族みんなで 美味しく頂きましたよ!

きえたかさん ありがとうございました!(≧▽≦)
Posted at 2011/06/23 21:55:20 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月17日 イイね!

ミコチャンにつづけ! LOG KITへ

ミコチャンにつづけ! LOG KITへ今月は、休みが平日ばっかりなもんで今頃ブログ書いてます( ´艸`)アハハ

今日は雨かと思いきや 一昨日と同じような薄曇り
ん、これは洗車に行くっきゃない!(^^)/

ブイ~ンと20分ばかし走って洗車場へ 2週間ぶりにピカピカになりました

時計を見ると12時半 
昼ご飯何を食べよかなぁ? 近くのうどん屋に行こうか どないしょう
おっ、そうや佐世保バーガー買いに行こ!(^o^)  
昨日、ミコチャンさんのブログでめっちゃ美味そうやったし 
こっからやと、わりと近いやん

と、独り言をつぶやき 車を走らせましたとさ。 ( ´艸`)アハハ

洗車場から 西宮ガーデンズまで15分ぐらい 平日なので駐車場も空いてました
ガーデンズはデカイので どこにお店があるのやら?
案内板見ろよ!というつっこみは無視しておいて たぶんフードコートの辺りだろうと検討付けて行ってみた

あったあった「LOG KIT」 フードコートのすぐ横にありました 
下の写真はミコチャンさんのブログからお借りしました ありがとうございますm(_ _)m


お店に行ったのは昼過ぎでしたが すいてました
店内でも食べられるようになってましたが 洗車した後で服が汗でベトベトで早く着替えたかったため テイクアウトにしてもらいました
オーダー後約10分ほどで出来上がり 本当はすぐ食べたかったけど我慢です(^_^;)

家に持って帰って 早速広げてみました
そこは 佐世保バーガー見参! で見てね(^o^)


始めて食べた佐世保バーガーは ほんとうに美味しかった(^o^)
パティもベーコンもチーズもレタスもタマネギもソースもマヨネーズも卵も、そしてバンズもすべてが 素晴らしいです(^^)/
一気に食べてしまうのが勿体ない でも食べずにはいられない~!
いつか長崎で 出来たてを食べる日を夢見て またガーデンズに行ってきま~す(o^_^o)


この記事は、LOG KITへについて書いています。
Posted at 2011/06/17 16:09:24 | トラックバック(0) | 日記
2011年06月15日 イイね!

やっと、デッドニングしました( ´艸`)

やっと、デッドニングしました( ´艸`)もう、半年以上放置状態だった フロアのデッドニングです。
今日はちょうど良い具合に 梅雨の晴れ間で 薄曇りだったので やっと重い腰を上げることにしました(^o^)





朝10時から作業開始!
まず一列目と二列目のシートを 取っ払い( ´艸`)


センターコンソールを外して カーペットをめくり上げ!
空調用のダクトも取っ払います( ´艸`)
 

上の写真の様にレジェを貼り貼りしました
後は、こんな感じでエーモンの静音計画のシートと ニードルフェルトを重ね貼り( ´艸`)





一人で作業しましたが さすがに疲れました(゜ε゜;)
途中で30分ほどを休憩を挟みましたが 約6時間かかりました

後半は疲れてきて 写真を撮る気力が無く(^_^;) 整備手帳はあきらめました(◎-◎)
まだ、テスト走行してないので どれぐらい効果があるのか解りませんが 
少しでも、車内が静かになってくれているといいけど( ´艸`)アハハ

腰が痛くて運転出来ないっ |ω・`)プッ♪
Posted at 2011/06/15 18:41:20 | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2011年06月10日 イイね!

ついに 買ってしまった(^o^)

ついに 買ってしまった(^o^)オフ会に行くたび みん友さん達の音響弄りを見て ずっと欲しかった車載アンプを
ついに買ってしまいました(^_^)v
ナビと同じALPINのPDX-5です
これだけあっても どうにもならないので 
これからいろいろ 買い足さないと(^_^;) 来月賞与を貰っても 右から左へ…。

まっ、来月でちょうど納車1周年だし その記念って事で 良っか(^o^)
Posted at 2011/06/10 18:16:39 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「近所の100円ローソンでゲットしたよ~ グ○○だけじゃなくこっちにもアップ!」
何シテル?   10/03 15:28
くるま弄りは、大好きですが 自分ではなかなか出来ないので これから「みんカラ」の力を借りてがんばろうかと…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56789 1011
121314 1516 1718
19202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:04:27
TEINサスペンションの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 21:08:34
 
FREEDの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 18:21:21
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2010年7月16日に納車です メーカーオプション スマートキーシステム  リア右側パ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
13年間も乗った車でした。 この車から 車弄りの楽しさを教えてもらいました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation