• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろま(゜ε゜;)のブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

コショウ入れの蓋を

コショウ入れの蓋を先日、キャローレルさんのご厚意で 入手できたコショウ入れの蓋を 取り付けました(o^_^o)
これでやっと、すべてのペダルを ノーマルから変更することが出来ました。
キャローレルさん、ほんとに有り難うございましたm(_ _)m
Posted at 2010/08/23 16:35:28 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年08月21日 イイね!

ついにアイラインが!

ついにアイラインが!けんにゃんさん、タカパパさん 涼くんパパさんのハイパーテールお披露目プチオフに行ってきました。
プチオフとはいえ、約20台!(正確には他の方のブログで(^^;)) もうこれはプチじゃない!?
香川からAOK48さんも駆けつけて とても楽しいオフ会になりました(o^_^o)
僕は、ちょっと前から きえたかさん、けんにゃんさんにも お手伝いしてただいて LEDのアイラインの取り付けを予定していたのですが
今日、《煌》さんにお願いして 最後の配線をしていただきました(o^_^o)
《煌》さん ありがとうございましたm(_ _)m
オフ会では、アイラインのない方が少数派(^^;)なので これでやっと仲間入りです(^^)/
写真では、チョット解りにくいですが、綺麗にグリーンに光ってます
グリーンのLEDは、きえたかさんの真似っこなんですが、今のところ 2人しかやってないのでもう(・∀・)ニヤニヤ
でも、光量をフルにすると、かなり目立つのでチョット暗めにして 使おうかなと…

オフ会は、涼くんパパさんのスイーツの差し入れや 仁と京の父さん提供の「恐竜の卵」争奪ジャンケン大会など 大盛り上がりでしたヾ(^▽^)ノ
僕は、都合で早引けしましたが 最後は「ガリバーバーグ」だったみたいですね♪
台数が多くなると、ケンちゃんラーメンはムりっぽか?(^^;) それとも代わりばんこかなぁ…(o^_^o)
Posted at 2010/08/22 09:58:08 | トラックバック(1) | FREED | クルマ
2010年08月18日 イイね!

ついにゲット!ヾ(^▽^)ノ

ついにゲット!ヾ(^▽^)ノなかなか、ゲット出来なかった物が ついに手に入りましたヾ(^▽^)ノ
それは、ニトリのコショウ入れです!!
今まで、さんざんあちらこちらの ダイソーやニトリやその他諸々の100円ショップで
探し回りましたが どこにもありませんでした(x。x)゜゜
それがついに 我が家へ♪

実は、この入れ物は自分で購入した物じゃないんです
これこそ、みんカラ&みん友さんの おかげなんですヾ(^▽^)ノ

というのは、今週の月曜日の午前中 みんカラを徘徊しながら コメやらメッセをしていると
きえたかさんからこんなメッセが

「ところで、今日お休みですか? 今からキャローレルさんとプチオフしますが♪」

えっ!今から、しかもキャローレルさんと 「すぐ行きます」と返信して 待ち合わせ場所へ
それから、約2時間ほど キャローレルさん、きえたかさん、後から来られたSKBさんと4人でプチオフ♪
楽しい時間を過ごしました。
その時、コショウ入れのことが話題になり 「なかなか買えないんですよねぇ」 みたいな会話をしていたんです。
その夜に、キャローレルさんからこんなメッセが

「コショウ入れゲット出来ました。ニトリ製ですが2コ買ったので宜しければお送りしますよ」

おお、なんと嬉しや あれほど探しても 買えなかったコショウ入れを チョットした会話を気にかけて
僕の分まで買っていただいたとは、これこそ みんカラ&みん友さんのおかげです(o^_^o)

それが今日、届いたというわけなんです。
キャローレルさん、きえたかさん、SKBさん みなさんほんとにありがとうございましたm(_ _)m

この場を借りて感謝!!
 
Posted at 2010/08/18 22:21:04 | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2010年08月15日 イイね!

グローブボックスを明るく

グローブボックスを明るくフリードのグローブボックスには照明が付いていないので 夜は真っ暗(^_^;)  物を取り出そうにもマップランプかルームランプを点けないと何も見えません。
そこで、照明を取り付けることにしました。
前回の、シフトイルミ&ナビ下イルミでチョットだけコツを掴んだので(^_^;) 少し自信を持ってチャレンジです。
まず、グローブボックス、ナビ下トレイ、インパネをバリバリ外してエアコンパネルも外します。
おもむろに、配線にかかりますが今回はキットどおりの電池式じゃなく エアコンのカプラーから電源を取るので おっかなびっくり何度も何度も配線図を見返しながら なんとか配線できました。
ギボシの取り付けも 今度は上手くできました(o^_^o)
ところが、マニュアルどおりにアースの配線をカップホルダーの所から取ろうとするのですが
なぜが、ボルトがうまく締まりません 無理にしめると アース端子が外れそうになります。
どこか別の所からアースしようと下をのぞき込むと 丁度良いところにボルトが付けられそうな穴が2あります。
ここからアース取ろうと、ボルト出してきてやってみますが 目視しながらだと手が入らないため ほとんど手探りで… 
なかなかうまくボルトナットを咬ますことが出来ず これだけで15分ぐらいかかってしまいました(^_^;)
でも今回は、一回で点灯してくれて マグネットスイッチもちゃんと作動してくれました。
トータルで約1時間 ほんのプチ弄りですがやりきれて良かったです。
この場を借りて きえたかさんに感謝m(_ _)m
Posted at 2010/08/15 19:47:35 | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2010年08月11日 イイね!

アルミメッシュ付けた!

アルミメッシュ付けた!ほとんど、みなさん付けておられますが、我がフリードにもやっとアルミメッシュが付きました。
先日、きえたかさんに教えてもらって、ネットでアルミメッシュを購入
取り付け作業も、ほとんど きえたかさんにやってもらちゃいました(o^_^o)
作業は、30分ほどで終了 さすがです!
きえたかさん、ほんとうに有り難うございましたm(_ _)m
途中から来てくれた、タカパパさん、けんにゃんさんも お疲れ様でしたp(^-^)q


Posted at 2010/08/12 14:06:08 | トラックバック(0) | FREED | クルマ

プロフィール

「近所の100円ローソンでゲットしたよ~ グ○○だけじゃなくこっちにもアップ!」
何シテル?   10/03 15:28
くるま弄りは、大好きですが 自分ではなかなか出来ないので これから「みんカラ」の力を借りてがんばろうかと…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:04:27
TEINサスペンションの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 21:08:34
 
FREEDの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 18:21:21
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2010年7月16日に納車です メーカーオプション スマートキーシステム  リア右側パ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
13年間も乗った車でした。 この車から 車弄りの楽しさを教えてもらいました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation