• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

MSSさくらんぼ狩りチェリーボーイツーリング2022♪

MSSさくらんぼ狩りチェリーボーイツーリング2022♪食べ放題ブログの続きです(笑)

またまた一週間前の出来事で恐縮です。



先週の日曜日6/12に毎年恒例の

雪だるまさん&C-CHAN主催の

MSSチェリーボーイツーリングに行って参りました♪




前日の雨が明け方まで残っていたので、

雨天未使用のカプチーノはガレージに温存して

オールマイティなVOXYで参加して来ました♪


「バッテリーはビンビンだぜ~♪」






雨は朝には上がり、いいお天気になってきました。


桃畑越しの勝沼の景色です。







雲海が神秘的です。








ことしも、いつもと同じ、毎年さくらんぼ狩りにお邪魔している山梨の農園です。








そう、今日は助手席にうめポンを乗せて来ました。

8人乗りの車に2人で乗るというSDGs社会に真っ向勝負(笑)








桃はもう少し先ですね。











待っていると、MSSの仲間が次々と到着しました。

「今日はカプチーノ以外で行こう♪」

と言ったら、何人かカプチ以外で登場(笑)














MSS、山梨に集結♪








それでは大人への第一歩、

チェリーボーイの皆さん、張り切って行きましょう♪









まず、どの娘にしようか、

なかなか決められないmildman支部長(笑)








園内には甘くて可愛いさくらんぼがいっぱい♪



















いい眺めだぜ♪








MSSバッドボーイズトリオはパン喰い競争(笑)









うめポン昇天(笑)









今年のさくらんぼも甘くて美味しかった~♪















ショッカーのさくらんぼ怪人♪

※ショッカーのTシャツ良いでしょ?






農園からさくらんぼが消えるくらい、皆んなで食べまくりました♪








アフターを交渉中のmildman支部長(笑)

こっそり何かイイ物を貰ったみたいですよ♪












さくらんぼでお腹いっぱいになったMSS♪

腹ごなしに山梨の気持ちのいい道をツーリング。


今日はVOXYでカルガモ(笑)







VOXYのダブルサンルーフは気持ちいい♪












と、調子に乗っていると!!







急停車(笑)











カルガモでフルーツパークを目指します♪














いい景色~♪











公園を遠足~♪








ワイン~♪












押すなよ!絶対に押すなよ!!













そして、本日の第ニラウンド♪


ランチのお蕎麦食べ放題です♪








60枚食べた猛者がいますね(汗)







イザ!勝負!!









頂きまあ~す!♪



















流石、チャーハンをオカズに白ご飯を食べることが出来る漢!!

MSSのフードファイター、ジャイアント高山隊員♪(笑)









まだまだイケルぜ!!









見てるこっちがお腹痛くなりトイレに駆け込みました(笑)



以上、3日連続食べ放題、無事完遂しました(笑)



それでは、また!
Posted at 2022/06/18 09:11:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

不思議な現象

不思議な現象最近、歳のせいかお疲れモードで

書きたいことはいっぱいあるのですが、

ブログをサボリ気味です。


これも一週間前のブログです(汗)





ようやくコロナも落ち着きを見せ始め?

会社の飲み会も解禁しました。



先週の金曜日、久し振りに会社の同僚と呑みに行きました。



皆んないい歳なのに、

中華の食べ放題呑み放題のお店にしました(笑)






カンパーイ♪








久し振りの飲み会は楽しく、

大いに食べて呑んでいました。









すると、携帯にママから電話が!



今日飲み会だと知っているのに、電話をかけてくるとは、

ろくな内容じゃないことを察しながら電話に出ると。。。





ママ「VOXYバッテリー上がった!(汗)」





最近、週の半分くらいは、孫の保育園のお迎えはママ担当。


孫を乗せたまま動かなくなったとのこと。




仕方がないので、酔った口調は抑えながら(汗)JAFへ電話。


自分、会員歴41年のゴールドカードです(エッヘン♪)









何とかJAFに救助して貰い、

ママと孫は無事に帰宅出来ました。











仕方がないので、翌日

VOXYのバッテリーを交換。



24,000円の出費は痛かった!(汗)















そのバッテリー交換した直後に

VOXYに変な現象が起きました!






どなたか理由(原因?)が分かる方いらっしゃたら教えてください。




まず、バッテリー交換直後、

運転席ドアに付いているPWのスイッチで

前後左右の4枚の窓を動かしてみたところ。。。


①運転席の窓は動くが、ワンタッチ機能(軽く押すと全部開閉)は効かない。
 助手席の窓は動かない。
 リアの窓も動かない。

1分後。。。

②運転席の窓は動くが、ワンタッチ機能は効かない。
 助手席の窓は動かない。
 リアの窓は動くが、ワンタッチ機能は効かない。

更に1分後。

③運転席の窓は動き、ワンタッチ機能が復活。
 助手席の窓は動かない。
 リアの窓は動くが、ワンタッチ機能は効かない。

更に1分後

④運転席の窓は動き、ワンタッチ機能が復活。
 助手席の窓が動き、但しワンタッチ機能は動かない。
 リアの窓は動くが、ワンタッチ機能は効かない。

更に1分後

⑤全部の窓が動き、ワンタッチ機能も復活。






なんですか?この時間差復活劇(汗)

電気が伝わるタイムラグでもあるんですか?

壊れたかと思ってチョー焦りましたが、

その後全く問題ないです。


またお金が飛んで逝くかと思った(滝汗)










その夜、気を取り直して、家族で焼肉食べ放題、吞み放題♪

この歳で2日連続食べ放題、呑み放題(笑) 











あと1回来ると念願の金のトングがゲット出来ます♪








そうそう、翌日も食べ放題の予定でした(笑)



つづく(笑)
Posted at 2022/06/18 06:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

梅雨の合間のパトロール♪

梅雨の合間のパトロール♪先週の土日は、

カプチーノと激しく戯れたので。。。



この土日は、

ゼファーとのんびり過ごしています。






梅雨の合間の良いお天気。




暑くも無く、寒くも無い、

気持ちのいい季節。






朝ごはんを食べてから遅々の出発。




一人のんびり、ふらっと気ままなパトロール。

































のんびりとした平和な良いお休みでした♪









それでは皆さん、また一週間お仕事頑張りましょう♪


Posted at 2022/06/05 18:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

MSSビーナス合宿♪

MSSビーナス合宿♪先週、長野カプチ会@治部坂に参加したMSSは、

せっかく長野まで来ているので、

その足で白樺湖で一泊して

合宿を行うことにしました。


棚卸しで治部坂オフに参加出来なった浜松支部長も、

午前中で棚卸しをすっぽかし終わらせ、無事合流。


治部坂から白樺湖へ下道で目指します。

同じ長野県とはいえ、治部坂から白樺湖までは

下道で3時間ほどかかります。



長野のりんご畑を見ながら北上するMSS。






長野の景色は良いですね~♪







伊那の雪山が雄大です。











と、ここでしんやパパ、珍しくコースミス。


諏訪湖から霧ヶ峰に向かうルートを間違えて、

かなり険しい山の中へ(汗)









険しい険道大好きMSSも

過去3本の指に入る険しさに焦る(汗)







後ろからは、『バン!バン!!』と

フロントバンパーを激しくヒットする音が

mildman号から響いています。


「このままじゃ、着くころにはフロントバンパー無くなる~!(泣)」

と無線で浜松支部長の叫び(汗)








しんやパパ号の腹下からは何かを引きづっている音(汗)

止まって確認すると大きな木の枝を引きずって走っていました。

支部長が取り除いてくれました。



こんなのブレーキホースに引っ掛けたらタマラン(汗)

しかも摩擦熱かマフラーの熱か、枝はかなり熱くなっていて

発火の危険すらありました。







それでも漢MSSは後退しない!

前進あるのみ!!

「人生~♪楽ありゃ、苦~もあるさ~♪」











そして、ようやく抜けた~!!




なんと霧ヶ峰のずっと奥の八島湿原に出ました。

八島湿原の裏側の山の中を通って来たようです。










地獄から天国へ。









ビーナスラインです♪















天空のコーナーを駆け抜けるMSS変態編隊。











今年、早くも3回目のビーナスライン(笑)







最高の景色です。








いつもは頭だけ見える富士山も

この日は裾野まで綺麗に見えました。






夕暮れになりかけたビーナスを駆け下り、

白樺湖のホテルへ。












まずは温泉に入り♪







宴会~♪

カンパ~イ♪










くぅ~ッ!!♪








「あのおじちゃんがパイナップル全部取っちゃったから無くなったよ~!!」by知らない子供。










そして、夜も更けて。。。。




合宿のメニューその1。





夜のビーナスラインを攻める。









しんやパパは呑み過ぎたのでmildman支部長の助手席(笑)








夜のビーナスは真っ暗でけっこう怖いです。









そして、ビーナスラインの駐車場に敷物を敷いて、

防寒着に包まって、寝ころんで流れ星観察。













45分くらい見ていて、流れ星を2個見ることが出来ました。


以下はイメージ図。









ビーナスを下っていると、maildman号の進路を塞ぐ

巨大な鹿(汗)









そしてホテルに戻り、

夜は昨今のインフレ経済とウクライナ情勢について

語り明かしました。










MSS合宿は寝たら負けです。




am4時起床(笑)



am4時15分朝練に出発!!









日の出前のビーナスラインを爆走。























そして、夜明けを待ちます。
















影隊員が居ない?と思っていたら。。。

















そして、日の出♪









よし!今日も元気に走るぞ!!











朝陽の中のビーナスラインを爆走。



















そして、ホテルに戻り、冷えた身体を温泉で温め。。。








朝食~♪








朝食は、洋食食べて、和食も食べます♪

もう食えねえ~(汗)








いっぱい、呑んで食べて走って笑ったMSSビーナス合宿♪

流れ星も見れて楽しかった~♪

ご参加の皆様、お疲れ様&ありがとうございました!

それではまた!(^ ^)/



Posted at 2022/06/05 06:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日 イイね!

MSSで長野カプチ会@治部坂オフに参加しました♪

MSSで長野カプチ会@治部坂オフに参加しました♪カプチーノには全国規模のオフ会が2つありました。

秋の浜名湖で開催されるOpenCafe。

そして春に治部坂で開催される治部坂オフ。

どちらも100台を超えるカプチーノが集まる有名なオフ会です。



自分は2009年にカプチーノを購入したのですが、

なぜかしらその年はOpenCafeは開催されず、

10月に治部坂オフが開催されました。



その2009年10月の治部坂オフの光景がコレです。







記念すべき初めて参加した2009年の治部坂オフは

長男と2人で参加しました。


そもそもカプチーノは長男のクルマなんですよね(笑)

この時19歳だった長男も今は32歳で1児の父になりました。

月日が経つのは早いものですね。

カプチーノの仕様もかなり変わりましたね(笑)







それから毎年、春の治部坂、秋のOpenCafeに参加させて頂き、

沢山の友達が出来ました。



そんな治部坂もここ数年は開催されずに寂しい思いをしていましたが、

MSSとも親睦の深い長野カプチ会のコアラさんが

去年より治部坂オフを復活させてくれました♪


去年は残念ながら仕事で参加出来ませんでしたが、、

今年はMSSの皆んなと参加しました♪




そして開催日の5月28日(土)。


興奮して寝れず、am1時前に出発(笑)

長野までもちろん下道です。


先日、みん友さんがユーミンのコンサートに行くと聞いて、

この2日間の長野往復は車内はずっとユーミンを聞いていました(笑)

久しぶりに懐かしい曲をいっぱい聞きながら、

ナイトドライブを楽しみました。






国道20号を勝沼辺りを走っていた時、

何やら小さいクルマが前方に。


もしやと思ったらカプチーノ。








超偶然に荻さんと湾岸ミッドナイト合流(笑)

荻さんと治部坂まで下道のナイトツーリングすることになりました。






茅野から杖突峠に入ります。

この峠がかなりアグレッシブな峠で大好きです。







荻さんと夜明け前の杖突峠全開バトルです(笑)











駒ヶ根辺りで夜明けを迎えました。








田んぼに当たる朝陽が綺麗だったので、

あぜ道で記念撮影♪








伊那の山に積もる雪が綺麗だったので、

ここでも記念撮影♪

なかなか神奈川ではこういった風景は見れませんね。










集合時間の2時間前のam6時半に

待ち合わせの阿智村のコンビニに到着。


MSSの皆んなも集まって来ました。







毎年治部坂オフが開催されていた頃、

他のチームにも呼び掛けてカルガモした

懐かしい集合場所にも寄りました。











すると、見覚えのあるカプチが1台停まっていました。


以前、ここからのカルガモに参加してくれた人で、

今年もまたここに集まるかと期待して来てくれたそうです♪

ありがとうございます!

こういうの嬉しいですね♪







当時のカルガモの様子を以下の動画でどうぞ♪

2016年の動画です。










それでは2022年も久しぶりに治部坂へのカルガモをスタートします♪





























最高のお天気で気持ちよくカルガモを楽しめました♪







そして、ついに。。。。。








治部坂到着~♪








主催者のコアラさんの検温で迎えられました♪








カプッちょさんに誘導され~♪









MSS、久しぶりに治部坂に到着~♪









続々と会場にカプチーノが集まって来ました。














懐かしい人達にいっぱい会えた~!♪


















嬉しい~!!♪♪






















クルマを間違えてきたノグチーノ君(笑)









大盛況の長野カプチ会@治部坂オフ♪





















お天気も最高です♪


参加台数も97台と大盛況!!


久ぶりにこんな多くのカプチーノ見た(笑)



















































まるで同窓会のような楽しさでした!♪

懐かしい人達の変わりない笑顔を見れて最高でした!!











MSSが退場する時。。。。




いつもの様に、コアラさんとカプッちょさんの寸劇が始まりました(笑)








いつもこうやって、通せんぼするんですよね(笑)










コアラさんを始め長野カプチ会の皆様♪

本当にありがとうございました!

最高に楽しかったです!♪

またお会い出来るのを楽しみにしています!!








やっぱりカプチーノ最高!!
Posted at 2022/06/04 07:05:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間が好き」
何シテル?   11/03 05:57
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation