• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC10のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

買い物♪

先日は、爆発事故により電子レンジがパーになり、
我が家では、洗濯機もついにダメになりました。

電子レンジは、メーカーに保証してもらい、ラッキーなことに新品に♪
加熱水蒸気での調理が出来るようになりました。

洗濯機は、そうはいきません(泣)
凄い音して回ってます・・・

さっそくヤ◯ダ電気にいきました。
さすがに、ドラム型は高すぎて買えましぇ〜ん。

ネットで買おうか悩みましたが、現物を確認して、大量の洗濯物を一気に洗えるよう
10kg仕様を購入!

おまけに、エアコンも購入!
(車用ではありません・・・w)

これだけ買っても、新品のエキマニ買うより安いwwwww

そう考えると、クルマって、カネかかりますな・・・

さて、次は地デジ対策だな・・・当面は

それにしても、国産37インチで3万円台
ってのも、一昔前から考えると、隔世の感
がありますな〜w
Posted at 2011/06/26 23:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

激汗エクササイズ

この季節、雨が降るか、とんでもなく暑いか・・・
でも、汗をかかなきゃね♪
体にも悪い・・・

 
でも・・・

サーキットにたどりつく前に

脱水症状になりそう

去年は・・・

走り終わると

2kgもやせた

翌朝までに2kg戻った

みたいな


次は、7月中旬に激汗エクササイズです。
 

前提条件
1.エアコンは故障してます
2.自宅での水分補給はもっぱらアルコールで
Posted at 2011/06/25 13:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年06月13日 イイね!

爆発した消火器

もし皆さんの御家庭に、缶スプレータイプの消火器がありましたら、ご注意ください。
 
爆発事故多発につき、自主回収対象品となっているものでした。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

我が家で爆発したのは、この製品でした。

市場回収出来たのは、1/3ほど

未だ120000本が、どこかに眠っています。
(llllll゚Д゚)ヒィィィィ

 
同様の事故が起きないよう下記参照↓
消費者庁資料です。

まさか車に積んでる人・・・いないよね?
Posted at 2011/06/13 23:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

散々な1日

散々な1日今日はTC2000に行ってきました。

今回の確認したいのは・・・
1.ドライグリップでのブレーキパッド
2.マフラー

でしたが・・・

またも雨 (=_=;)
 

まあ、走る頃はかなり乾き、2ヒート目はほとんで乾いてたんじゃないかな。

ですが、前回のトラウマもあって、やっぱ突っ込みはダメですねw

でも、ミョーに吹ける\(^o^)/

7500rpmまで一気に吹けてるぅうううううううう

マフラー替えた効果かぁ?

1ヒート目終わって、エンジンルーム確認すると、アレッ? ファンに変なもの絡まってる??
なんかワイヤーみたいな・・・
そこいらじゅうにあるんですけど・・・汗

エアコンのベルトの残骸でした(激汗)
 
ず〜っとエアコン使ってないんだけどね。
きっと、プーリー部分が焼き付いてるのかも。
プーリーの回りが悪い→レスポンス悪い→ベルトが切れる→レスポンスが向上 みたいな
ベルトの中って、あんなにたくさんワイヤー入ってんだ♪

でも、トライアルは、なぜかいつも同じランサーの後に付いちゃって、これが激遅!
おまけにインフィールドでは、ラインブロックのオンパレードで、譲る気配ゼロ。
ターボ車だから、バックストレッチはそれなりに速いけど、結局コーナーでドン詰まり。
私の後方にも渋滞発生・・・
結局、クリアラップって1週くらいじゃないかな

マフラーの抜けは最高だったけど、ややウェットが残る路面に対するトラウマのせいもあって、タイムは全然だめでしたね。

帰り際に、テールパイプに何やら黒いものが垂れ下がってる・・・?
げっ!バンパー溶けてます!!!!!!

更なる追い打ちは、自宅から電話。
何かが爆発し、停電した・・・何ですと?

帰ってみると、小型ハンディ消化器が完全に破裂してました。
どうやら、中の液体が飛び散って、コンセント部がショートして、ブレーカーが落ちた模様。

おいおい、誰もケガしなかったのは奇跡的だぞ?

さっそく、お客様センターにコールするも休日とのこと。

散々な一日 あ〜疲れた(-_-;)














Posted at 2011/06/11 16:26:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | サートラ | クルマ
2011年06月08日 イイね!

ドラッガーがゲッターに

ドラッガーがゲッターに結局、マフラーの異音はタイコ部がダメ、と諦めて、交換に踏み切りました。
今までは、HKSスーパードラッカーでしたが、藤壺パワーゲッターとなります。
オールステンで斜め出し、ってとこが年甲斐もなくチョイいかしてる。
名前通り、パワーをゲットしてくれればイイですが。
Posted at 2011/06/08 12:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@★ゆーいち★ 3L位のキャッチタンク入れるの?」
何シテル?   08/28 21:23
車はお金をかければ確かに速くなると思いますが、行き着くとこはどこなんでしょ?? 所詮、趣味なんで人それぞれ色んな考え方があるはずですが、自分は無理なく自分なり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
567 8910 11
12 131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

日産(純正) 16インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 21:25:05
頑張ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 08:58:14
FY16 桶スポ (-ω-)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 07:38:40

愛車一覧

日産 スカイライン FRB65号車 (日産 スカイライン)
やっぱスカイラインは4ドア マイナー車ECR32www 2013.9にRB25DEを ...
スズキ ワゴンR N1レース仕様R (スズキ ワゴンR)
10000rpmのN-1レース仕様だよん(^-^)/ エアコン付きでも890kgの超軽量♪
スズキ エブリイ 鈴木エルグランド (スズキ エブリイ)
取り柄は、ボロなんで少々擦ってもまったく気にならないこと、荷物がたくさん積めること。エア ...
ヤマハ XJ400 ヤマハ XJ400
水冷レーサーレプリカ創生期に、敢えて空冷♪ ヨシムラサイクロン 絞りパイプハン(当時のコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation