• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hammy207のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

♪あの角をハンドル切れば 今夜は・・・

♪あの角をハンドル切れば 今夜は・・・よっちゃんさんの
ナイトオフに参加して来ました。
参加された皆さんお疲れ様でした。





先月、休会で2ヶ月ぶりとなり、
今月はなんといってもお熟な156様が退院されるそうなので、
是非、お目にかからナイト~と福山SAへぶろろろ~ん
毎度の遅れ気味到着で、屋内へ移動
お食事中~
お食事中~ posted by (C)hammy
お食事タイムの方々も(^_^;)、毎度おなじみのあーだこうだでテッペンへ
お外へ出たら、鳥丸でお会いした、初参加のDS5さんをみんなでジロジロ拝見
お初な方もぉ
お初な方もぉ posted by (C)hammy
ウン、コレは良い物だ!!大きな車なのに207より全高が(^_^;)未来だし豪華だし、凝ってる(^_^)v

そして、伝説女子のこの方の
新型、お目々が~ぁ
新型、お目々が~ぁ posted by (C)hammy
新型、お目々に問題発覚(^_^;)
そして、検証ぉ~
確認中ぅ~
確認中ぅ~ posted by (C)hammy
回復、出来るとよいですねぇ(´・ω・`)

そして、本日の目的(・∀・)
すっかりお怪我も治ったようで(^_^)v
コーティングもバッチリのセクシーボディー拝見
写真もパチパチしたのですが、myスマフォ亀ではナイトオフでは役立ちません(^_^;)
お名刺も新調~
お名刺も新調~ posted by (C)hammy
新名刺を頂いてきましたぁ~、今回もカッコイイ出来栄え(・ω<)
テッペンも過ぎ、本降りになってきたので、お開きとなりました。

来週のHEMは今年は見送りなので、どうしようかなぁ~
タイミングが合えば、関東の方々の迎撃のぞいてみようかな~

以上です編集長! 「3度の飯より寝るのが好き」
以上です編集長! 「3度の飯より寝るのが好き」 posted by (C)hammy


Posted at 2013/09/08 02:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年08月20日 イイね!

夏休みっぽい休日

夏休みっぽい休日 第8回 Tricolore Marche
に参加してきました。
参加された皆様お疲れ様でした。
翌日も遊びまわって、
疲れて寝てしまったので本日のUPですm(__)m
一部で行方不明説も流れているようですが生きてます。



20時スタートのナイトオフですが、
少し早めに出て、倉敷のお風呂に寄っていこうと
出発しましたが、お盆休みの最終日的な日程なので、
高速道路は渋滞情報も出てます(-_-;)
出発も遅れたので、高速を降りて、水玉経由で与島に向かいます。
そこで、立ち寄ったのがここです。
水島温泉センター
水島温泉センター posted by (C)hammy
ごらんのようにリアル銭湯ですが、ミストサウナもあって、ひと通り設備も有り
洗い場には、青、赤蛇口の他にシャワーも設備でした(^^)v

そして、遅れ気味に与島へ到着です
NO MORE 写真泥棒
NO MORE 写真泥棒 posted by (C)River-Side
ナイトオフでスマフォカメラは役立たないので予告通り写真拝借ですm(__)m

かなり、知名度も上がってきた
とりまる~
とりまる~ posted by (C)hammy
鳥丸です、ルノーさんがいない(T_T)
いつもの方々やお初の方々でウダウダです。
さいちゅう~
さいちゅう~ posted by (C)hammy
ソフトクリーム営業終了してたので、またアイスモナカです。

解散時刻で一応解散ですが、小一時間ウダウダ(^_^;)
次回は10月で車山で開催だそうですチョット遠いなぁ~

このまま帰って翌日、昼まで寝てしまうのもどうかと思ったので、
先々週、四万十行ったので体力的にも経済的にもツイキーですが、
一応、翌日のプランの為、お宿へ移動です。
以前、オフ会で行ったことのある所を選定、思ったより明るい(^_^;)
しかし、やはり車中泊にはチョット早かった、暑い(-_-;)
レスパール藤ヶ鳴
レスパール藤ヶ鳴 posted by (C)hammy
翌朝、明るくなって、お散歩して空港見たりして、6時前にホテルのお風呂へ
こんな時間に行ったので宿泊客と勘違いしたのかフロントで料金を請求されません、
帰りに、自己申告して払いました(^_^;)
お風呂から上がって出てくると(・o・)
♪むくわれない 束の間の夢ならば
♪むくわれない 束の間の夢ならば posted by (C)hammy
来た時にはなかったサラマンカ・オレンジの207が(^^)
意識してくれたのかなぁ~


まだ、7時過ぎですが、次の目的地へぶろろろ~ん
亀っち
亀っち posted by (C)hammy
思ったより早く着いたので、開店まで1時間近くあります(^_^;)
準備中
準備中 posted by (C)hammy
しかし、すでに先客が待ってます、テレビで紹介されたりしてて、
待ってまでは、と思ってましたが近くに来て、時間的にも丁度よいので、
こちらで朝食です。
黄福定食
黄福定食 posted by (C)hammy
オウ、ムウ~レツ
オウ、ムウ~レツ posted by (C)hammy
おかわりして、オムレツまで頂きました、アイス食べ忘れた(^_^;)
そして、本日の目的地へ
美作滝尾駅
美作滝尾駅 posted by (C)hammy

以前、みんカラで「みイイね!」から飛んで見て気になってた
「NARUTO-ナルト-」田んぼアートだってばよ!
田んぼアートだってばよ!
田んぼアートだってばよ! posted by (C)hammy
パノラマってみました~
写メを孫に送ってみます(嘘)

次も同じ流れで「道の駅 久米の里」
ぐわぁんどぅあむぅ~
ぐわぁんどぅあむぅ~ posted by (C)hammy
乗れるらしい~
乗れるらしい~ posted by (C)hammy

まだ、お昼です(^_^;)計画では次はリアル温泉へ行く予定ですが、
寝不足と暑いので心が折れました(-_-;)
お盆休み最終日に市街地&山陽道はチョット嫌だったので、
大回りして中国道で帰ります。中国道下りは貸し切り状態でした(^_^)v
大回りした目的は
大衆演劇 せら温泉
大衆演劇 せら温泉 posted by (C)hammy

チョット気になってたお風呂屋さん
わざわざ行くほどでも無いと思っていて良い機会だったので
ディープな世界をチラリと(^_^)v
やっぱり逝ってみた
やっぱり逝ってみた posted by (C)hammy
一応、スイーツで締めて終了ぉ~
部活~
部活~ posted by (C)hammy
この前交換したスマホがハズレっぽく、ハイドラ、ナビ、カメラが
熱暴走系で不調でちょっとイラつきましたが、
お盆に帰省もせず働いたりしてたので、夏休みっぽい休日を満喫しました。
最近、オドメーターが良く回るなぁ~
以上です編集長!「たまには日本人とやろうよ」
以上です編集長!「たまには日本人とやろうよ」 posted by (C)hammy











Posted at 2013/08/20 02:49:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年08月05日 イイね!

四万十川へぶろろろ~ん

四万十川へぶろろろ~ん第19回四万十川水泳マラソン大会に参加しに
高知に行って来ました。
大会に参加された皆様、開催関係者お疲れ様でした。






やっちまったな!
やっちまったな! posted by (C)hammy
出発前日に携帯電話を207のドアに挟んで操作不能にしまったので、
旧スマホ、タブ×2、モバイルルーター駆使して、
ナビ、カーステ、Hiタッチ&ブログ素材収集しました。
旧スマホ等で撮った写真等をならべてみます。
往路
往路 posted by (C)hammy
尾道~四万十は、しまなみルートが近いようですが、土曜日お休みだったので、
高知の前の職場に寄って行こうと瀬戸大橋ルートで行きました。
ただいま太平洋(^O^)/
ただいま太平洋(^O^)/ posted by (C)hammyposted by (C)hammy
高知市経由で四万十市へ向かいます。
寄り道しながらでしたが、長くなるのでいきなりチェックインです^^;
307
307 posted by (C)hammy
ホテルで荷物(旦那じゃないよぉ~)をおろし、プジョチャリで下見に行ってみます。
下見
下見 posted by (C)hammy
ゴール付近
ゴール付近 posted by (C)hammy
赤鉄橋
赤鉄橋 posted by (C)hammy
一汗かいたので、街のお風呂に行こうと出かけたのですが、
道を間違えたので、以前千円高速の時に行った所へ行って来ました。
とまろっと
とまろっと posted by (C)hammy
前回、ここで車中泊、夜中、大雨だったのですが、
昨日は良い感じの風景でした( ̄ー ̄)b
いやしの湯
いやしの湯 posted by (C)hammy
そして、近くのお風呂へ、小さいけど、ツルツル系の良いお風呂です。
明日があるので、本日は マルガメッシュナイトして早々に宿にひきあげました。

スタート地点
スタート地点 posted by (C)hammy
翌朝、大会本番です━(゚∀゚)━!
開会式の後バス移動、スタート地点の佐田の沈下橋を歩いて渡ります。
一人で参加してるので、メインの写真はありません(T_T)
大会史上、最低の少雨ということで、水量が少なく、
思っていたような結果は残せませんでしたが、無事完泳しました。
来年も参加したいです(^^)v

207無し106使用中
207無し106使用中 posted by (C)hammy
大会終了後、昨日のお風呂へ寄って来ました。おふろセットを忘れていたので、
回収ついでに、昼ごはん&お風呂です。
四万十牛カレーうどん
四万十牛カレーうどん posted by (C)hammy
昨日の昼から3回連続のカレーうどんだったりします^^;
はい、そこの緑の人、黄レンジャーとか言わない(ーー゛)


復路
復路 posted by (C)hammy
腹ごしらえも済んだので↑のルートで帰ります。
しかし、高知県内は、四万十川沿いを走るので、オニギリマークですが、
やはり四国の3桁酷道です(^_^;)
こくどう441
こくどう441 posted by (C)hammy
しかも、宇和島までの最短ルートということで、交通量が多い道(・_・;)
しかし、山越えって感じでは無いので、離合はありますが、良い感じの道です。
岩間沈下橋
岩間沈下橋 posted by (C)hammy
道中、こんな風景もあります(^^)v

愛媛県に入ってなんとか、開けてきたので、休憩ぇ~
森の三角ぼうし
森の三角ぼうし posted by (C)hammy
さいちゅう~
さいちゅう~ posted by (C)hammy

アイス最中、食べたりしてみます。
まだ、こんなとこなのぉ~
まだ、こんなとこなのぉ~ posted by (C)hammy
しかし、道のりはまだまだです(´・ω・`)

なんとか、宇和島を過ぎ高速走行中、キリ番ゲット(^^ゞ
よんまんきろ
よんまんきろ posted by (C)hammy

四万十行って四万キロゲット( ̄○ ̄)ア
四万十キロも撮ればよかったぁ~

にゃんだソフトクリーム
にゃんだソフトクリーム posted by (C)hammy
途中、SAで休憩しながら、
来島海峡ぉ~
来島海峡ぉ~ posted by (C)hammy
ここまで来れば、後ひとっ走りですが、ご当地B級グルメを食べてみます。
やき豚たまご飯
やき豚たまご飯 posted by (C)hammy


この旅は、ほぼ移動に費やした感じだけど、じっくり遊びに行きたいなぁって感じルートでした。
四国半周すると走行距離も長いがブログも長いなぁ(ーー)





以上です、編集長(⌒0⌒)/「バルス!!」
以上です、編集長(⌒0⌒)/「バルス!!」 posted by (C)hammy







Posted at 2013/08/05 01:35:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年07月19日 イイね!

ホイール綺麗キレイ(続き)

ホイール綺麗キレイ(続き)妙なアンバランス感が人の目を引くかもにしてみました。
キャップ洗浄してから、色塗ってみた。
前回、乾燥後、すぐ塗装しました。
みんカラは見てましたが、何となく
何も発信しないで1週間過ぎてしまいました。



先週末の3連休は2日働いて、チョット実家に用事があったので、
火曜日に、お休み頂いて、帰省して来ました。
帰省前に、塗装済みキャップを装着、
みぎぃ~
みぎぃ~ posted by (C)hammy
ひだりぃ~
ひだりぃ~ posted by (C)hammy
2枚ずつ、違う色を塗ってみました。
使ったのは、↓コレなので、剥がして復旧出来るはず(^_^;)
FOLIATEC 剥がせるスプレーフィルム
FOLIATEC 剥がせるスプレーフィルム posted by (C)hammy
それに、左右を同時に見ることは出来ないので、気付かれる事もないでしょう、
って感じで、どんな感じになるか、お試しテストです。


海の日に仕事を終え、休日割引で帰省、翌日の午前中に用が済んだので、
通勤割引の時間まで時間調整に平猫さん気分でSABに寄ってみました。
SABぃ~
SABぃ~ posted by (C)hammy
ついでに、プジョーさんでパチリ(・∀・)
PSPぃ~
PSPぃ~ posted by (C)hammy
ウロウロしてたら、良い感じの時間になったので西へ向かいます。
通勤割引は100km縛りがあった気がしたので、岡山あたりで高速降りてみます。
もう一回、乗りなおしても良かったのですが、浮いたお金でお風呂でも入ろぉってことで、
天然温泉ゆずきゆぅ~
天然温泉ゆずきゆぅ~ posted by (C)hammy
下駄箱があれば、一応、逝っときました。
毎度ぉお馴染みのぉ
毎度ぉお馴染みのぉ posted by (C)hammy


ちなみに、約600km走行後の前輪の写真が、これだぁ~ 1,2,3!
ガンメタ
ガンメタ posted by (C)hammy
右は大丈夫(^^)v
シロ~
シロ~ posted by (C)hammy
左はぁ~
白はだめかなぁ
白はだめかなぁ posted by (C)hammy

白足袋に憧れてるんだけどぉ、コレじゃーねぇ(;一_一)






以上です、編集長m(__)m「ありがとう!」
以上です、編集長m(__)m「ありがとう!」 posted by (C)気プ






Posted at 2013/07/19 01:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

ホイール綺麗キレイ

ホイール綺麗キレイ先月、こってり忘れて欠席したので、
今月はイカ内藤ぉ~で遅刻気味に参加です。
恒例の団扇もあるかなって(^^)行ってみたら、
衝撃的?カミングアウトがありましたが、
一部情報漏えいもあるようですが、発表を待ちます。



てなわけで?パクリタイトルで土日にしたことを書いてみます。

妙なアンバランス感もなく人の目を引く事もない、
遠目には無問題のmy207の足元ですが、
所有者本人はチョット気になっていたので、
引っ剥がして、洗ってみました。


my207鉄チン+ホイールカバーなので
簡単な作業です。

しかし、引っ剥がしてみると、裏側は真っ黒です(_ _;)
こうなったら、徹底的にやってみます。
ってコトで
入浴中
入浴中 posted by (C)hammy
バスタブにお湯を張って油汚れにぃ女医をタップリ投入してみました。
しばらく、浸け置きして、かき混ぜてみると・・・・
えらいこっちゃ~
えらいこっちゃ~ posted by (C)hammy

えらいことになってます、汚れは簡単に落ちますが、お風呂がドンドン汚れていきます、
しかも、細々した所はタオルで洗っても綺麗になりません(_ _;)
この日は、諦めて、お風呂掃除して、ナイトオフに行きました。
福山ナイト
福山ナイト posted by (C)hammy

明けて、日曜
じーてぃーあい
じーてぃーあい posted by (C)hammy
3月末に車検して、早5,000kmオバーです。
そろそろ、環境を整えないといけないしGTIも居るだろうっと
プジョー福山へLO交換に行きました。
待ってる間、売約済みGTIをジロジロ、いいなぁ~(^q^)
無事、P福山デビューも果たし、昨日の続きの為の仕入れにアストロプロダクツへ
今日マグロ
今日マグロ posted by (C)hammy

鉄チン207結構良いかもぉ~って思いながら、いる物や要らない物を買って帰りました。
帰宅後、頑張って続きのホイール綺麗キレイ
乾燥中ぅ
乾燥中ぅ posted by (C)hammy
今日はここまでで終了ぉ~

あっクリアファイルもらい忘れた(T_T)



以上です、編集長(⌒0⌒)/「そろそろ出番かな?」
以上です、編集長(⌒0⌒)/「そろそろ出番かな?」 posted by (C)hammy
Posted at 2013/07/08 01:15:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 207 | 日記

プロフィール

「しゃけーん」
何シテル?   05/17 11:35
hammy207です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♪玄海灘の潮風に~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 00:17:45
♪白い褌 ひきしめた 裸若衆に 雪が舞う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 02:08:22
こちらスネーク。某会合に潜入した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 17:34:08

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 灰かぶり猫 (プジョー 308SW (ワゴン))
乗換ました。 今日、取りに行ってきました。 愛車紹介、チェックしてる人が いるかもしれな ...
プジョー 308 (ハッチバック) +101 (プジョー 308 (ハッチバック))
SWからHBに戻りました。 何とか、プジョー乗り継ぎです。 これからは+101でいきます ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
2015年のシルバーウィークに 207SW を買いました、 もう、しばらく207でいきま ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2010年4月から乗ってます。 購入検討時、いろいろ参考にさせていただきましたので、私も ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation