• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hammy207のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

♪あの角をハンドル切れば 今夜は・・・

♪あの角をハンドル切れば 今夜は・・・

よっちゃんさんのナイトオフに参加して来ました。
参加された皆さんお疲れ様でした。



本年、初開催でした、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

前回のコメ返もまだですが、眠いので寝ます。




以上です、編集長(⌒0⌒)/
Posted at 2016/03/06 02:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月03日 イイね!

あなたがいつか 話してくれた♪

あなたがいつか 話してくれた♪全世界4000万の岬めぐりファンの皆さん
お待たせ致しましたm(__)m
今回は一応、大王崎と安乗崎です。









SWになって初?の遠征です。
周防大島や伊予も十分遠い~
SWになってから、遠征しようと、ウズウズしてました、
ずっと、和歌山の灯台を目論んでたんですが、邪魔が多くて(T_T)

もたもた、してたら先週、「来週、名古屋くるんじゃろ」(-_-メ)、
念押しでブログにコメントも(・・;)

姐さんの呼び出しはぁ絶対です!いろんな方がいろんな所に呼び出されます
元207の骨折君からも、お誘いが・・・
とゆうことで、'2016 PEUGEOT 20X Day 3rd. at Aichiに参加表明もせずに、東へ向かいます。
鹿し!せっかく中部地方にいくので、寄り道します。

金曜の夜にしゅっぱ~つ、目的地方面で翌朝、早朝から営業してる、お風呂屋さんを目指します。
近くの24H営業のスーパーの駐車場で車中泊、ホテルSWはHBよりチョットだけ快適です^^;


チュン・・♪?チュンチュン??・・・・・


ここは当然(・∀・)

こんなの朝飯前だぜーってことで
朝飯ぃ~

席からはバーハーが見えていい感じ~

お店のメニューはぁ~


クゥ~迷いに迷って

この後、スヌーピーがすぐに待ってるので、ガッツリはいけないけど
モーニングセットは1/2個なので油林鶏^^;
王将か(^O^)/

バーハーの向こうにはチービーがあったりして、近所だったら良いのになぁ~
チービーからJMU津のゴライアスクレーンが見えます、
なので定番のパチリ


続きましてぇ~バイパスで伊勢神宮へ向かいます。
道中、松阪を通ったので口がギューってなってるので


とりあえず、逝っときます
隣には牡蠣もあるんだけどキリがないので、ネクストターゲットへ

コレじゃないよ(・・;)
お参りもしませんm(_ _)m

これだぁ~



猫派の僕ですが、彼は好きなのでぇ~
パチパチ写真撮ってたら、お店のお兄さんにご一緒に撮りましょうかぁ~!(^o^)!
って(^_^;)
ギュウーってハグした写真をUP出来れば、ネタ的にはベリーグッなんですが、
そこまで身を削れませんm(_ _)m
苦笑いで丁重にお断りしました。


早めの時間なので、ちょい待ちでご案内~
一応こちらを逝っときます



隣接ショップでお土産ぇ~


時間がおしてきたので、スカイラインはパスして
山越えで志摩方面へ~


寄り道してハイキング~風穴までぇ~
中々のパワースポット感があります。



続きまして~横山展望台

うぅ~ん、惜しい!

5月の準備状況を視察~


灯台まだかぁ~



時間がかなり足りません
ここで、往復30分プラスアルファすると
安乗埼の参観が危うくなってきました(T_T)
また来るねぇ~(;_;)/~~~

Uターンして
おまたせ~大王埼灯台



周辺観光は諦めて安乗埼灯台へ~
なんとか参観時間に到着~



資料館の時間には間に合いませんでした_| ̄|○

まだまだ、先は長い^^;

とばします




多分、神島灯台、
フェリーを降りて伊良湖岬灯台(T_T)
真っ暗なので諦めます
また来るねぇ~(;_;)/~~~

せっかく渥美半島に渡ったけど、急いで豊橋へ移動します。
カモメリアが20時までって見た気がしたので、ギリ間に合うはず~
時間前に到着ぅ~残念~営業してる感じがありません。(T_T)

なのでぇ~

晩ごはん\(^o^)/
豊橋カレーうどん、勢川牟呂店
ホームラン!!コレ考えた人 ( ・∀・)=b グッジョブ

24Hサウナがあったので豊橋にきましたが、
充電、Wifiなどが苦しくなってきたので、ホテル探し
樋口未満で部屋見つけたのでチェックイン(^O^)/




チュン・・♪?チュンチュン??・・・・・



翌朝~とりあえず、給油、洗車、豊橋モーニング


ぶどうの森だったのねぇ~
どうぶつの森かと思ってたぁ~
甲羅って豊橋だったのねぇ~φ(..)



昨日はダメだったカモメリアよって
ゴライアスクレーン萌ぇ~パチ
来て思い出したけど、ここ来たことあった(・_・;)


もう1件だけ寄り道して、オートプラネットへ向かいます。
何故か、西尾、碧南、衣浦トンネル、PEUGEOT名東経由で
オートプラネット


大幅遅刻で、みなさんお食事中~





骨折君メインの写真みたいですが、オートプラネットと全体を写した結果です・ω・
写真撮り終わったら、移動です^^;

腹ヘリコプターなので、見学前に名物カレー自由軒じゃないよ!

デザートは14時~
食後、ダッシュで見学~、じっくり見たかったぁ~(T_T)

お土産ショップは見るだけ~
お姐さんが、お茶シバクとの事なので便乗~
ここイイね~、オフ会向きぃ



赤ならべしたりして、中締めですが、みなさん3次会に向かわれますが、
チョット都会を走る元気が無いのと、まだ家まで400km以上残ってるので、
先に失礼することにしました。久しぶりに名神で帰ります。
家に帰るまでがオフ会!ってことで、まだまだ、続きます~




無事到着~

'2016 PEUGEOT 20X Day 3rd. at Aichi主催者様、サポーター様
参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
参加表明、ご挨拶もせず失礼しました。
機会がありましたら、ちゃんと参加したいと思いますので、その節は宜しくお願いします。

おかげさまで、重い腰を上げて遠征出来ました。有難うございました。

以上です、編集長(⌒0⌒)/「ぶろろろ~ん」
以上です、編集長(⌒0⌒)/「ぶろろろ~ん」 posted by (C)hammy

Posted at 2016/03/04 23:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岬めぐり | 日記
2016年02月21日 イイね!

♪はーちはち でーこでこっぱちえーく えくぼは 恋の落とし穴

♪はーちはち でーこでこっぱちえーく えくぼは 恋の落とし穴第23回 Tricolore Marche オフ in 多々羅しまなみ公園
参加してきました。参加された皆さん、お疲れ様でしたm(__)m



今回はしまなみ開催といううことで、近い(^o^)v
なんと、前オフの集合場所まで高速15分

なので、一番のりで海苔のお菓子を食べながら待ちます。

喉が乾いたのでミカンスムージー^^;
集合して、駐車場に迷いながらこちらえ(・・;)

朝飯前なので(・∀・)観光せずに急いでカフェまで登ります

皆さんを待って、朝飯です

諜報員が紛れ込んでます(^_-)

山ガール以外にもバズーカ発射です(・o・)
朝飯の後は当然・・・・・








昼飯です(^_-)4ドアの車の少なさが(・・;)

昼飯の後は当然・・・・・






写真が倒れてるのがあるけど、このまま逝きます、
JAFカード忘れないでねぇ~

食うもん食ったので・・・・・


とりまる~
お久しブリーフ!

自己満撮影会とかしてたので、1時間遅れm(_ _)m

サプライズしたり、試乗したり、世代研究したり、自由な集いです。
あっと言う間に、中締め~、当然帰りません(^_-)
ずっと、ウダウダしてます。
日が陰ってきたので、本土組は後お茶に移動~

駐車場の心配が無いのと、店のキャパもソコソコなので
オフ会のお茶に丁度良いと思ってたので、因島にご案内
ちょっと、値段が微妙なんですが
客席でフラスコでサービスしてくれたりします。


ここでは、毎度お馴染み伝説漫談など、ケラケラ笑って過ごします。
幹事さんが帰宅した頃、解散です(・∀・)

すっかり暗くなってました。

以上です、編集長(・・;)「気をつけて!」
以上です、編集長(・・;)「気をつけて!」 posted by (C)hammy
Posted at 2016/02/23 00:24:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年02月07日 イイね!

シーサイドドライビン

シーサイドドライビン
どうもです。


松山で食べて以来、
ちょっと塩パンがマイ・ブームです(^_^;)
近所のパン屋で、トレーとトングもって
塩パン、、1個だけ買います。チョットはずいです。


それでは本題です。



この前の日曜日、東へドライブしてきました。
無料1ヶ月点検が未消化だったので、
モロモロ絡めて日生~姫路シーサイドドライビンです。

以前、ドライブしたコースなんですが、ブログ書いてない?ので
いつ、だったか思い出せませんが、牡蠣のシーズンじゃ無かったはずなので
Rのつかない月かな?今回はFebruary(^_-) Rが2個ついてます。
まさに最盛期なので、ある程度の混雑は覚悟して、日生のカキオコ目指します。
玉島で高速降りて、ブルーライン、一本松などドライブして
日生の港に着くと、牡蠣祭り的なイベントはやってないハズでしたが、
めっちゃワサワサしてます(・o・)出初式だったそうです。

車も止めれそうにないので、そのまま通過します。
赤穂、相生方面へと考えましたが、チョット寄り道~

途中で、牡蠣入りお好みの看板発見\(^o^)/

待たずに、いただけました(^_^)v

安心して下さい、橋あります。
ミッションクリアして、ドライブ続けます。

赤穂で温泉とか灯台とか考えてたんだけど、時間が押してきたので
パスして、先を急ぎますが、一応、、海沿いルートで頑張ります。

起重機やフェリー、バージがいい感じだったので、自己満撮影(^_-)

道の駅みつで休憩しようと目論んでましたが、やっぱり繁盛してたので、
スルー^^;ローソンでお茶~
そろそろ都会になってくるので、網干辺でシーサイド諦めて2号線バイパス目指します。

そして、2月7日なので



207の日!


ミッションクリア\(^o^)/


後は




点検して、部品の見積もり取って、諦めた帰路へ(´・ω・`)


いい加減、疲れてきたので、山陽道でかえります。
三木はスタバによりがちですが、お腹が減ったので、こちら~






念のため、逝っときます。

FOタンク、全焼させたので、疲れました。
僕はタンクは1日一個までが限界かなぁ~

以上です、編集長(⌒0⌒)/「今度は温泉と灯台!」
以上です、編集長(⌒0⌒)/「今度は温泉と灯台!」 posted by (C)hammy



今日の分のブログもあるけど、眠いな、また今度~
リッチ編集馴染めない
Posted at 2016/02/11 22:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月31日 イイね!

あ、あけお…(以下自粛)

あ、あけお…(以下自粛)本年初投稿です。
遅ればせながら
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

毎年、同じ書き出しです(^.^;
お年賀も無しで恐縮です\(_ _)









では、いきなりですが1月のアクティビティを(笑)
なんとか1月にUPしないと~(・・;)




お正月は風邪で、ねこんでたので、こちらから~



サプライズオフ
オフにも参加してました~(^_-)


こちらも逝っときました、


オプションのお風呂も行きましたよ(^_^;)
きりがないので端折ります。


ちゃんとアクティビティもしてます。
先週、雪の予報だったので、近場で






しかし、予報通り天候悪化

帰りに乗ろうと思ってた船が欠航になりました(*_*)
焦りました、寒いし、雪降りだすし、風は強いし
なかなかの修行でした(^_^;)

翌日は徒歩で出勤(・o・)

今週末は、SWの点検にいって、その足で
三重か和歌山の灯台に行こうと目論でたのに
新年会だの出張だの妨害が(T_T)

なので、今日は家事に専念、洗濯したら雨が(-_-)
でも洗車もしたけどねぇ~
ついでに、ナビの起動画面変えてみたり、

タブレットが不調なので増台して
フィッティング(・o・)
ビフォー


アフター



バタバタ1ヶ月経ちました(^_^;)

以上です、編集長ヾ(=゚・゚=)ノ
以上です、編集長ヾ(=゚・゚=)ノ posted by (C)hammy
Posted at 2016/01/31 23:58:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しゃけーん」
何シテル?   05/17 11:35
hammy207です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♪玄海灘の潮風に~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 00:17:45
♪白い褌 ひきしめた 裸若衆に 雪が舞う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 02:08:22
こちらスネーク。某会合に潜入した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 17:34:08

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 灰かぶり猫 (プジョー 308SW (ワゴン))
乗換ました。 今日、取りに行ってきました。 愛車紹介、チェックしてる人が いるかもしれな ...
プジョー 308 (ハッチバック) +101 (プジョー 308 (ハッチバック))
SWからHBに戻りました。 何とか、プジョー乗り継ぎです。 これからは+101でいきます ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
2015年のシルバーウィークに 207SW を買いました、 もう、しばらく207でいきま ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2010年4月から乗ってます。 購入検討時、いろいろ参考にさせていただきましたので、私も ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation