• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

蒼くなきゃ嫌。

蒼くなきゃ嫌。 「GANADOR」のCR-Z用マフラー。



CR-Zが市場の出回るようになって、早、半年以上経ち、マーケットには、様々なメーカーのパーツが出回るようになってきました。

補助金が還付されて、マフラーの購入を決意した訳ですが、さて、「何処の製品にすべぇ…。」

ノブレッセや、バックヤードは、マフラー単品ではお話になりませんので、除外して、HKSにしようかと思っていましたら、仲間内の女の子が既に装着済み。

どうしてやろうかと思っていたら、ちょうど「GANADOR」の広告が目に付きました。

こ・この値段は・・・フルサイズで定価の半値。
速攻で、ショップに注文。(笑)


昨日、仕事帰りにショップを除いたら、ピットにGANADORの箱発見。
ZF-1用って書いてあるし・・・。

私・「社長、コレ、僕んでしょう!、直ぐ付けよう!。」
社長・「いいよ、ソフトバンクの試合(クライマックスシリーズ)があって、電話1本鳴らんし・・・。」


で、今日、かるく100㌔程走ってきました。




感想は…いい!、コレ!。


一般道でもトルクの厚みが増した事が感じられますが、峠道に行くと、もっと判りやすい。

地元の方は判ると思いますが、ループ橋のある処の旧道の峠道。
勾配とコーナーのRがきつく、尚且つコーナーとコーナーを繋ぐ直線が極端に短い、車にはキツイ峠道。

CR-Zで登ると、最初の3分でIMAのバッテリーが消耗し、セカンドでレッドゾーンまで回して、やっと登って行くのですが、マフラー交換後は、5000回転も回してやれば、余裕でグイグイと登っていきます。

今まで、この峠道、嫌いだったんですけど、コレからループ橋にぜず、コッチにしようかな?。(笑)


音に関しては、乗っているとイマイチ判りません。(静かに感じます。)
ただ、第3者にアクセルを煽ってもらって、車両の後ろに居ると、静かに低音が響いています。

立ち上がって、加速していく音を、第3者として聴いてみたい・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/18 18:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

車検の代車
take4722さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 18:29
うはーー! いいですね! マフラー!ガナドール!

今度聞かせて下さいね! 
コメントへの返答
2010年10月18日 18:49
音に関しては、好みもありますけど、夜中の住宅街でも安心して走れる音量です。

走りこんでみると、また変わるかもしれませんけどね。

2010年10月18日 20:21
あんまり見ないマフラーですが、格好良い!
しかも色も良い!

いつか実物も見せて下さいね^^
コメントへの返答
2010年10月18日 20:35
来て頂ければ・・・。(笑)
2010年10月18日 21:01
お久しぶりです。
先日のジョイホーお疲れ様でした。
私も行きたかったです。
ついにマフラー装着!!!
青い色がエロかっこいいですね。
やっと修理完了しましたので
九州上陸を企んでいます。
OFF会情報などありましたら
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月18日 21:16
いやぁ~若い子の相手は大変でした。
(女の子だったら…笑)

ポリッシュ加工の方が安価でしたが、ココはやはりチタンブルーにしないとね。


Z,復活ですか!。
良かったですねぇ~。


オフ会は、企画部長が次回を検討中ですよ。
2010年10月18日 21:17
ガナドールいいですねぇ
青いテールがステキ♪ (≧∇≦)b
メーカーの車提供している方が関東のオフ会にいらっしゃるので今度私も実物見せてもらいます♪
plantsさんの直で見れるといいんですけどねぇ (;´Д`)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:25
正直、「GANADOR」って何処だっけ?って感じだったんですけど・・・。

なかなか”使える”マフラーみたいです。



トモゾ~さんの来福をお待ちしています。(笑)
2010年10月18日 22:13
いいマフラーが付いたみたいですね。

そして、走りもレベルアップ

良い事です(゚Д゚)b
コメントへの返答
2010年10月18日 22:17
外してみて、初めて判りましたけど、純正のマフラーのショボイ事。

リヤピースのタイコなんて、ブリキ缶みたいな、軽い音しかしません。

カランって。。。(苦笑)
2010年10月18日 23:06
段違いの二本出しにブルーチタンは、今までに無い感じでいいですよねぇ~!(b^ー°)

燃費UPの検証UP待ってます。

あっ検証コースは千葉行きでっ!!


トモゾーさんの言う通り車両提供者が居るので、そのうち見れそうですが、僕はplantsさんのが…plantsさんのが…plantsさんのが…
コメントへの返答
2010年10月18日 23:12
え~っと、千葉Cityって、海外ですし、パスポート無いし・・・。(笑)


燃費は、あまり気にしていませんので、どうなんでしょうね?。

気持ち良く走れるようになったら、気持ち良くアクセルを踏みそうな気がします。。。
2010年10月18日 23:09
おお、イイですね。
この値段で中間パイプも付いてるし、青いチタンがかっこいい!
5ZIGENかHKSで悩んでましたが、また悩みが増えてしまったw
コメントへの返答
2010年10月18日 23:13
5JIGENもHKSも仲間内で居ますから、目新しいGANADORにしてみましたけど、良いですよ、これ・・・。
2010年10月18日 23:33
このマフラーどっかで見た様な・・・そにぃさん付けてませんでした?
中間からチタンですか?またオフ会しなくちゃいけないじゃないですかw


もうタダでさえスピード狂なんですから、意識して安全運転しないといけないですよww
コメントへの返答
2010年10月18日 23:44
そにぃ@さんのは、LVマーク入りの5JIGEN。

コッチの方が、格好良い!。(笑)


フルチタンなんて、そんな軍資金はありません。先っちょだけチタンでっす。


いなふんさんと、休日さえ合えば、峠位越えてみせますよ。

あの峠が、かなり樂に登れるようになったしね。


スピード狂?、失礼な!。
周りの流れに合わせているだけです。。。


2010年10月18日 23:49
(ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+

素敵な色と形状のマフラー

第三者的に聴くなら・・・
私のずぃ~に付けてみるのもあり?w
コメントへの返答
2010年10月18日 23:54
おじさま

メーカーサイドのhpによりますと、6M/T専用となっております。はい。

CVTでは、お役所の認証試験を通していないみたいですよ?。

プロフィール

「一の谷ラーメン。中盛+野菜マシで¥950。
チャーシュウは直径がロールケーキ相当で、厚みが1cm以上で、箸でほぐれるくらいホロホロです。」
何シテル?   12/26 23:01
plantsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKの「プレミアムバージョン」です。 二十歳前に乗っていた、「EP71」スターレット ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
7代目の愛車。 発売前にDのデポに連れて行ってもらって、一目惚れした車。 粗5ナンバ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
6代目の愛車。 気の迷い(?)で買った車。 もう2度と買えません。(金銭的な意味で。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
5代目。 ターボの足回りにNAのエンジン。 車体の大きさを感じさせない車でしたね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation