• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

plantsのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

阿蘇・「天空の道」編。

私は、早朝シフトで出勤の為、この季節は出勤の時間帯は、まだ真っ暗。

眠気とやる気の無さで、テンションの上がらない中、いつも「コレが遊びでの移動なら楽しいのに。」と思っています。


そんな中、本日も休日なのに、いつもと同じ時間に眼が覚め、二度寝を決め込んだものの、AM6時には、眼が冴えてきて、睡眠を諦めました。


天候を確認すると、昨日に引き続き「晴れ」。


コレは、いつもの思いを実行するチャンスだなと。


「行き先は、何処にしよう?。」


ひらめきましたヨン。

mixi系の「CR-Z OWNER'S CLUB FUKUOKA」の重鎮、通称”親方”がバイク仲間とツーリングに行ったという阿蘇に、「天空の道」とライダー達に呼ばれているロードがあると。


で、行ってみましたよ。


場所は、「ミルクロードを大津方面から、大観峰方面に向かう途中の脇道(?)

お地蔵様と危険な香りがプンプンする看板が目印。



道路脇に愛機を停めて、ちょっと高台から確認。
 



これは・・・気分は「モンテカルロのラリーコース?」

一車線分しかない、舗装が傷んだ道が、山肌にへばり付くように下界に向かっています。

朝日が眩しい。




高台から撮影していると、一台の大型オフロードバイクが”ブイーン”とコースイン。

途中の見晴らしの良さそうな場所で写真撮影をしています。
(車では、路駐が難しいから、絶景ポイントでの撮影が無理っぽい。)

撮影ポイントを探しながら、下界へ向かってみましたが、やはり路駐が出来ないまま、標高だけが下がっていきますので、途中からUターン。

上まで戻ってみると、さっきの大型バイクの兄ちゃん、バイクを倒してしまって、起こせずに途方に暮れていたりして。。。

1人で起こせないようなバイク買っちゃ駄目!。(笑)

無事に帰れよ・・・。




改めて、下界に向かって降りてみましたが、このコース意外に交通量が多い。

下からトラック(農場の?)が上がってきますが、道は譲ってくれません。
グイグイ押し込んできます。。。(苦笑)


ちょっとスリリングなコースですが、景色は絶景でした。

佐賀の某・カリスマカメラマンなら、どう料理してくれるのだろうね。(笑)



フォトギャラにも、画像をアップしてみました。

行かれる方は、十分に注意してくださいね。
Posted at 2011/04/05 17:18:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一の谷ラーメン。中盛+野菜マシで¥950。
チャーシュウは直径がロールケーキ相当で、厚みが1cm以上で、箸でほぐれるくらいホロホロです。」
何シテル?   12/26 23:01
plantsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 4 56789
10 11 1213141516
1718192021 22 23
24 25 2627 28 2930

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKの「プレミアムバージョン」です。 二十歳前に乗っていた、「EP71」スターレット ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
7代目の愛車。 発売前にDのデポに連れて行ってもらって、一目惚れした車。 粗5ナンバ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
6代目の愛車。 気の迷い(?)で買った車。 もう2度と買えません。(金銭的な意味で。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
5代目。 ターボの足回りにNAのエンジン。 車体の大きさを感じさせない車でしたね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation