• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

plantsのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

懐が寒いよ。

本日、いつもの喫茶店に上納金(ホイール&タイヤの代金)を収めてきました。



先日勤め先から頂いたお小遣いが、お友達を連れて懐から出て行きました。。。

おかげさまで、相変わらずの懐事情で、危険水域をウロウロしています。(苦笑)






そんな中、”たこまっち”さんが登場。


彼は最近、喫茶店の魔の手に引きずり込まれた「CR-Z 7号車」
(おなじショップに通うCR-Zが7台も居るって、珍しいかも?。)

大物から小物まで注文されているようで、取り付けが楽しみです。




メカ氏と3人で馬鹿話をしていると、我が愛機の足の話に。

「なんにしようか?、クワンタムで良い?。」なんて危険な話ばかり。

危ない話(判子押すのは一瞬よ。by しゃっちょさん)に発展しそうになりましたので、そそくさと退散してきました。(笑)


サスも欲しいけど、ボンボンも欲しい今日この頃。

この分だと、夏も貯金ができない・・・。(汗)






Posted at 2011/03/28 23:14:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

センス。

先日、ショップにて棒を1本追加したのですが、明らかに画像(編集)のセンスが良い。。。

機材の違いだと言い張りたいところですけど。(苦笑)


経営者の兄弟は、元デザイナーだと聞き及びます。

やはり、車の魅力を十分に引き出した画像を撮影されています。



下記、関連情報を参照下さい。






そうそう、先日の震災で、「無限」も被害にあっているようで、「無限」のパーツについては、納期未定だそうですよ。(ストック分は別でしょうけど。)



Posted at 2011/03/25 21:15:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

雨の開幕戦。

雨の開幕戦。「CR-Z OWNER'S CLUB FUKUOKA」杯 カート開幕。


って、直前になってキャンセルやら、90min以上遅れてきて、尚且つサンダル履きって困った御仁も居て、実際に走行した人数は・・・2人。。。(涙)



生憎の天候の中、開催が危ぶまれたものの、会場に着いてみれば、霧雨程度の雨。

「走って走れない事なないんじゃないの?」・・・で走ってきました。



雨合羽を借りて、走り出したものの、レンタルのヘルメットはシールドが傷だらけで見え難いし、開けていたら、FRタイヤが巻き上げた泥水混じりの砂利が飛んでくるし、何よりタイヤがグリップしないのね。


定期的にコースレイアウトが変更されるのですが、今回のコースレイアウトは、ドライ路面でも難しそうなテクニカルコース。


普段ならアクセル全開で突入する第1・第2コーナーでも減速しないと飛んで行きそうになるし、複合コーナー部入り口では、いきなりスピンするし・・・。


タイヤが温まって、ようやくグリップし始めたのは、7周目か8周目。(1セット・10周です。)

試行錯誤の10周があっという間に終わって、タイムを確認すると、情けない事に50s台後半。。。


2セット目でなんとかしてやろうと思っていたら、再び雨が降り出し今回の開幕戦はお開きになりました。


後は、お決まりのコースで、いつものお店で食事して、併設のハンバーガー屋でハンバーガーを購入してきました。

試しに計りに乗せてみたら、400g。。。

お肉は「国産和牛100%」で、このボリュームで¥500でっす。

美味しいですよ。
Posted at 2011/03/21 19:03:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

YOKOHAMAのおまけ。

YOKOHAMAのおまけ。先日、献血に行こうとしたら、献血ルームが凄い人だかりで、献血を断念した根性無しです。。。

出直そう・・・。



さて、ホイールを組み替えた後に、「YOKOHAMA」のhpを見ていたら、「ユーザーキャンペーン」とやらで、先着順でシステム手帳プレゼントって。

私の購入したホイールも対象商品でしたし、期間も期日内でしたので、購入したショップに「キープしといて!」ってDM。

喫茶店では、このキャンペーンを知らなかったみたいで、慌てて「ホイールの空き箱を探ったたら、出てきたって。」

あやうく、捨てられるところだったみたい。(苦笑)


中を開くと、申し訳程度に手帳のページが付いていますが、更にその半分がカレンダーって。。。

そんなに、書き込む程、予定がないのよね。

平日休みでは、オフにも参加できないし・・・。




手帳の台紙にしているのは、今度入れてみようと思っているオイルのリーフ。

0-20Wもありますが、0-30Wを入れてみるつもり。
(なんと、0-20の方が高価。ベースオイルがレーシングオイルなんですと。それはそれで、魅力的なんですけどね。)


Posted at 2011/03/18 21:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

気晴らし~鷹島大橋~

今回の震災については、当事者でもなく、今の所平穏な九州に住む身としては、何も語る資格は無いのかも知れません。

TVの映像で、行方の判らぬ母親を探す少女や、目の前で肉親が濁流に飲み込まれ、ただただ、悔し涙を流す男性の姿を見る度に、胸が張り裂けそうになります。

私に出来る事は、亡くなられた方々のご冥福を祈る事、被災された方々が、一日でも早く平穏な日常を取り戻せるように祈る事くらい。。。


何をやっても、何を書いても、偽善になるような気がして、嫌になりますが、せめて献血くらいは行こうかと思っています。





さて、被災地から遠く離れた九州にいる私たちまでが、塞ぎこんでも仕方ありませんので、ちょっと気晴らしに出かけてきました。



ココの所、休日になる度に雨天が続いていましたが、先日は久しぶりに晴れ間が見えていました。



目的地は、佐賀県と長崎県の県境にある、「鷹島大橋」。




都市高速を利用すれば、2時間ほどの距離ですが往路は一般道で。


ソフトバンクの本拠地のドーム球場付近を抜け、糸島方面へ。


糸島を通過し、佐賀・唐津方面へずんずん進んで行くと、風量発電の巨大な風車が立ち並んでいたり、ちょっとした、春を見つけてみたり。



季節はいつの間にか春。



海岸線を走っていると、見えてきました「鷹島大橋」。
 



自宅を出る時は、晴れていましたが、目的地付近に到着する頃には、少し靄っていました。


景観は、正にプチ角島。

海は綺麗ですし、これで天候が良かったら、最高のロケーションのはず。

ただ、「鷹島」って言いますけど、空には鳶しか居なかったよ。(笑)


せっかく来たから、我が愛機も撮影してみたり。





オーナーズ倶楽部の面々との、オフツーリングにも、距離的にちょうど良いし、今度は皆で来たい所ですね。


帰りは、先日開通した都市高速の新しいルートを走って帰宅。

ココには、現行レガシィのパンダが生息しているはずですが、幸いにも遭遇する事も・・・(笑)



帰宅すると、勤め先から召集が。。。

「悪いけど、急遽夜勤対応で出社して。」って。

はぁ~、一睡も出来ず、そのまま出社し夜勤に突入。。。

で、明日からまた早朝シフト・・・。(苦笑)
Posted at 2011/03/15 11:20:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一の谷ラーメン。中盛+野菜マシで¥950。
チャーシュウは直径がロールケーキ相当で、厚みが1cm以上で、箸でほぐれるくらいホロホロです。」
何シテル?   12/26 23:01
plantsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 34 5
6 789101112
1314 151617 1819
20 21222324 2526
27 28293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKの「プレミアムバージョン」です。 二十歳前に乗っていた、「EP71」スターレット ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
7代目の愛車。 発売前にDのデポに連れて行ってもらって、一目惚れした車。 粗5ナンバ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
6代目の愛車。 気の迷い(?)で買った車。 もう2度と買えません。(金銭的な意味で。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
5代目。 ターボの足回りにNAのエンジン。 車体の大きさを感じさせない車でしたね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation