• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

plantsのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

並んだ一日。

ちょっと距離を走りたくて、目的地も定めずに気の向くまま、一路熊本方面へ。
(勿論、下道で。)


途中で空腹に負けて、見かけたうどん屋さんに滑り込むも、広い駐車場が大混雑。



やっと駐車するも、店舗入り口に10名程の行列。

偶然でしたが、相席上等の有名店だったみたい。。。(苦笑)


驚くほどの値段設定でしたが、美味しゅうございました。






来週は、「某氏ホイホイ」用の撒き餌代わりのラーメン屋探索かな?。






帰りにユニクロに。

平日の昼間なのに、「何、この人混み?。」状態。

セール中だったみたい。(苦笑)

ココでも、駐車場の入り口で並び、レジなんて40~50人待ちって。。。



東京(?)では、涎モンのイベントがあったみたいですね。

見たかったなぁ・・・。

Posted at 2013/11/22 20:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

修一じゃなくて、週一ブログ。

昨日、「何してる?」を見ていると、某詐欺師殿が来福しハンバーガー店に11時頃に出没する予定とか?。

迎撃しようかと目論むも、日頃の激務の影響か目覚めたのが11時って・・・絶対に間に合わない。。。(苦笑)




諦めて、大人しく支払い等々。


先週交換したFRタイヤ(YOKOHAMA S ドラ 215/40/18 )2本分他のお支払い。

「こんなもんだろう?」って予算を準備していたものの、定価を聞いてビックリな値段。

タイヤだけに、いきなり足が出ました。(また懐が寒くなった。汗)

(今までのタイヤは、ホイールとセットで支払いましたから、タイヤの値段なんて聞いてないよ。)



なにしろ、前回タイヤ交換したのは何年前だろう?。

アルテッツァの時だから、少なくとも5年前か?。

私の値段のイメージはその頃で止まっています。(苦笑)

原油の値段が上がる度に(毎年)、タイヤの売価は上昇し続けていますからね。

そのくせ、原油価格が下がっても、絶対に値下げしないのよね!。。。



お茶をご馳走になりながら、社長と雑談。

エロ尻も欲しいけど、エロいRRフェンダーも欲しいけど、制動力も欲しい。


パソコン見ながら、社長に「このメーカー(ブランド)しっとぉ?」って聞いたら、「聞いた事無いけど、TELしてみようか?。」って。

HP見ていたら、取り扱い問屋に「○カ」の名前発見。

社長が問屋にTELするも、「え?、知らない?、知らないって、お前んとこの名前、入っとうやないか!。」って。

問屋の営業担当ですら知らなかったというオチが・・・。(ちゃんと取り扱ってました。笑)

CR-Z用の設定もあるし、欲しいなコレ。

Posted at 2013/11/15 22:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

タイヤ交換とか・・・。

気温が下がってきた影響も有るでしょうが、バンパー変えてから冷却性が上がったのか、エンジンがすこぶるご機嫌で、肉体的には疲労を訴え、筋肉も強張っている深夜帰宅時の帰り道、思わず遠回りしてしまうココ1週間。

運転が楽しくて仕方ありません。




そんな激務な1週間を耐えた後の、休日の朝。


普段と同じ時間に眼が覚めた事に、残念に思いながらも天候も良かったので、軽く洗車して新しいFRバンパーの塗装が綺麗なうちに「ピカポー」を使用して、コーティング。

せっかく綺麗にしたし、バンパーもアレだから、カメラ持ち出して近所のダム湖へ繰り出し、記念撮影等等。



撮影を済ませ、タイヤ交換も控えていたので、タイヤにトドメを刺してやるかと、ダム湖周回コースを駆け出したまでは良かったのですが・・・下りのブラインドコーナーの出口で、路駐して駄弁っている地元のオバちゃん発見。


どうやら、山菜か何かを探していたようですが、よりによってブラインドコーナーの出口で路駐ですよ。
肝が冷えました。。。(思わず車の中から、悪態をついた私は悪くないと思う!。苦笑)


※この周回コース片側1車線で、適度なコーナーとアップダウンで、先行する軽や、散歩する地元の方が居なければ、楽しい所です。

地元の某ホンダディラーも試乗車のテストコースに推奨(?)しているようで、今日もFIT3の試乗車が駆け上がっていきました。



さて、肝を冷やした後は、大人しくタイヤ交換へ。




ホイル交換と同時に装着した、「YOKOHAMA Sドラ」ですが、36,000キロで粗限界。



新しい靴は、同じ銘柄・同じサイズ・・・ただ、Sドラって、タイヤの角を落としたナロータイプが廃盤になったんですね。

角が立ったモデルになりました。
Posted at 2013/11/08 21:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

⇒ HONDA CR-Z 2010年 パールホワイト

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。

⇒ 男性 福岡県

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)

⇒ ②

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)

⇒ ①・②・③

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)

⇒ ③

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)

⇒ ②・③

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)

⇒ ①・③

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)

⇒ ①

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ

⇒ ②

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

⇒ ②

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ

⇒ ②

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ

⇒ ① (馴染みのショップがサービスで施工してくれる時のみ。)

■フリーコメント



※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/08 00:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月01日 イイね!

深夜帰宅の暴走(ネット)は危険な香り。

CR-Z購入の切欠の一つである、無限のエアロスタイル。




完成されたデザインは、大変気に入っていたのですが、気に入らない点が二つ。

①アプローチアングルを考慮した結果か、タイヤハウス部から前方に向かって、斜めに切り上がった造形は、車高が下がっていても、あまり下がって見えない。

②オフに参加すると、パールホワイト+無限スタイルは最大勢力で、並べると自分の車が判らなくなりそうというか、みんな同じに見えて嫌だ。(苦笑)



そんな不満を募らせて、早3年ちょい。

仕事で、深夜帰宅が続く中、変なテンションでFRノーズの交換を決意。


C-WEST も良いのですが、ノブレッセの製品の精度の確かさと、造形の妙が好い。

品の良さ(?)なら、ユーロスタイル(従来)のバンパーですが、成形型もそろそろ、”くたびれて”きていそう?。(←勝手なイメージです。)

であれば、新作のスタイルスポーツがあるじゃないの。
(当然、成形型も新しくて、製品の品質も良さそうな気がする。)


で、スタイルスポーツを注文したのですが、発注から納入まで、きっちし4週間+塗装に一週間+自分の都合で更に一週間かかり、やっと本日交換とあいなりました。

やって来たバンパーは、社長が気を利かせて、他のCR-Zオーナーに見つからないように偽装してくれていたのですが、入荷から取り付けまでの間、誰1人来ないという・・・。(苦笑)



塗装パターンも妄想を繰り返し、低く・幅広く見えそうなパターンにというか、センター部のみ黒くすると、最近のトヨタのパターンだし、塗りわけでリップを表現するのも個人的には、どうも・・・。

ただ、選択した塗装パターンは、残念な見栄えになる可能性もありましたが、どうなんでしょう?。



思ったより、悪くないと自分では思っていたりしますが。。。


※1 外した純正は、仕事にかこつけて、コストコ・リベンジに来た工場長によって、カゴンマにドナドナされて行きました。


※2 3Qさんちの「昇竜プレゼント」に応募してみました。(籤運って、無いのですが。笑)


Posted at 2013/11/01 21:39:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一の谷ラーメン。中盛+野菜マシで¥950。
チャーシュウは直径がロールケーキ相当で、厚みが1cm以上で、箸でほぐれるくらいホロホロです。」
何シテル?   12/26 23:01
plantsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKの「プレミアムバージョン」です。 二十歳前に乗っていた、「EP71」スターレット ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
7代目の愛車。 発売前にDのデポに連れて行ってもらって、一目惚れした車。 粗5ナンバ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
6代目の愛車。 気の迷い(?)で買った車。 もう2度と買えません。(金銭的な意味で。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
5代目。 ターボの足回りにNAのエンジン。 車体の大きさを感じさせない車でしたね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation