• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

plantsのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

急がなきゃ。。。

急がなきゃ。。。急がなきゃ、年が変わる!。(汗)


「ブログアップまでがオフ」が合言葉ですが、昨日はギブしました。

今日は、さっきまでボンネット開け~の、走り~のしてました。


部屋、片付いていません!。(汗)



詳細は、他の方々の緻密なるオフブログを参照してもらうとして、昨日は、「第3回 明日は大晦日だから最後のオフしよう IN 筑紫野」(?)に参加しました。



1次会(?)の天拝の郷にての食事後、まったりしつつ時間を潰していると、衝撃のニュースが飛び込んできました。


カゴンマのパパ、鹿と戯れて、CR-Zが・・・テンション下がったから来ない!。」

この時点では、詳細は不明でしたが、本人さんはピンピンしてるみたいで、一安心でした。


しか~し、この結果、九州側の幹事役2名中2名が離脱という、非常事態に。

代役は、関西のドンに丸投げでしたけど。。。



この後、恒例のガストに移動し、ファミレスを占拠。

しかし、ココでも離脱者が!。

1次会をパスして、宿で待機中だったはずの、某氏が既に居酒屋で出来上がってる様子。

おかげで、今回は日本で一番有名な(?)CR-Zを拝んでいません。(苦笑)


ガスト店内には、例によって例の如く、ガチャピンやムックに加え、今年は1匹増えてるし。
(パンダが揃うのは何時でしょうね?。)


3次会はイオンの駐車場に移動。
(コッチの方が明るいのよ。)

レアな無限RZの試乗会とか、狩猟とか行われていたようです。

そういや、RZに試乗した某主任の第一声、「明日注文する!。」しっかり記憶しておりますよ?。

年明けたら、判子押しましょうね。

羽は私のモンですから。(笑)


参加台数、延べで30台以上でしょうか?。

絡めなっかた方々が多数を占めますが、また機会が有ればお会いしましょう!。
Posted at 2013/12/31 20:07:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

やっと自由だ!。

やっと自由だ!。週の労働時間が、90時間に迫ろうかという黒すぎる年末特需を乗り越え、やっと休日に。。。

もうね、帰宅時間が朝方の5時とか6時って、可笑しい状況でした。

おかげで、つまらんドジ踏むし。(汗)




先日、マフラー(先っちょ)をJ’sに交換したのですが、5000rpmから上で金属が共振するような音が室内に響くようになりました。

確かな原因は不明ですが、ショップのシャッチョさんに、マフラーの固定位置の微調整や、釣りゴムの交換等をしてもらい、とりあえず様子見。


で、私の車が入っていたピットのお隣には、この方の愛車が・・・イジイジしてましたよ。



さて、明日は恒例となりつつある、今年最後のオフです。

既に九州入りしている県外の方もいらっしゃるようですが、皆様無理をなさらないようお気をつけて入らして下さいね。
Posted at 2013/12/29 23:01:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

お代わり。

① 「社外エアロのFRバンパーは消耗品、サスとマフラーは、お代わりしないと本当に良い商品には出会えない。」

② 「車高の低さは、知能の低さ。」


以上、某ショップ社長の金言。(笑)



その金言に従い、マフラーをお代わりしました。


今までの「GANADOR」の製品も良かったのですが、SC仕様のエンジンの出口としては、完全に役不足。

抜けが良くなく(トルク・音量重視)、軽い便秘(?)みたいな?。


SCで強制的に吸い込んだ分、吐き出してもらわないと。
(※「GANADOR」のマフラーを取り付けた時は、こんなに車を弄る気は無かったんよ・・・。)


で、選択したのが、J’sレーシングの「SUS 50R」のテールピース部のみ。



中間は、GANADOR を流用。

理想を言えば、中間から先っちょまで、フルチタンなのですが、手が出ません。(苦笑)


注文した時は、「どうせ、入荷は年明けだろう?」と思っていたのですが、在庫有りで速攻で入荷しました。
(1月の給料で支払うつもりが・・・。汗)


ショップのピットに転がしてあった、この箱を見た迷探偵コンビの「黒ビッツな茶くれ君」と、「青Zのレモン君」は、箱に記載されていた製品コードから、CR-Z用のマフラーと割り出し、注文主を推理していた様ですが、「オレンジメタ」の人とは、ちゃうのだよ、お二人さん。(笑)


製品に付属していた、「インナーサイレンサー」ですが、社長の「らしくない、らしくない。」の言葉と共に、リフトから車が降りる前に、取り外される。。。



ホイールの隙間から見える、青のグラデーションも美しい。



ドルフィンタイプのテールエンドですが、しっかり自己主張してます。




肝心の感想ですが、気に入りました。

アクセルを踏み込めば、重低音が響きますが、アイドリング付近では静かで、深夜の車庫入れでも変な気を使わなくて済みそう。
某・工場長のフルチタンより静かだと思うし、窓開けていても、ラジオもしっかり聞えます。)

アクセルに対するツキも良く、今まで同じようなアクセルワークで、街中の2速・3速で、軽く1,000rpm以上上まで回ります。

当然、速度の乗りも今まで以上。
ちょっと、気をつけないとね・・・。


※みん友さんの中で、GANADORのテールピース、欲しい方居ませんか?。
ショップまで取りに来られる方限定ですが、無料で差し上げます。
(来週の木曜まで待って、里親が見つからなければ、処分します。)


マフラー交換後の試走しつつ、今日のお昼はココ。



「銀の匙」ならぬ、「きんのつる」。



精肉店が経営するトンカツ屋さん。

今日は、「特選ローストンカツ定食」¥780。

ココは、お惣菜がバイキング式で、しかも無料、そして美味しいのです。
お米や、野菜類は地元福岡産に拘っているようです。

定食が来る前に、サラダや煮物で軽く胃の準備運動が出来ます。

定食のご飯の量も「特盛り」まで無料で選べます。

カウンター式の座席が調理場を囲う様に並べられ、職人さんが目の前でトンカツを揚げてくれます。

お肉も美味しくて、無料のお惣菜も美味しい。
もうね、某○カツなんて眼じゃないのです。(笑)



Posted at 2013/12/13 17:43:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一の谷ラーメン。中盛+野菜マシで¥950。
チャーシュウは直径がロールケーキ相当で、厚みが1cm以上で、箸でほぐれるくらいホロホロです。」
何シテル?   12/26 23:01
plantsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKの「プレミアムバージョン」です。 二十歳前に乗っていた、「EP71」スターレット ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
7代目の愛車。 発売前にDのデポに連れて行ってもらって、一目惚れした車。 粗5ナンバ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
6代目の愛車。 気の迷い(?)で買った車。 もう2度と買えません。(金銭的な意味で。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
5代目。 ターボの足回りにNAのエンジン。 車体の大きさを感じさせない車でしたね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation