
度重なるショートでミラースイッチが逝ってしまいました
すでに二号機は用意してあるんだけどね
なぜ、スイッチがダメと分かったか…?
それは、先日実家に帰った時の事
ばあちゃんを病院に連れて行くのにバモスじゃ乗り降り大変だと言う事で弟の車を借りる事に
「しまった

弟の車はストリームだった orz」
存在すら忘れてましたよ (;¬_¬)ジー
で

病院の駐車場でばあちゃんの入院手続きを待つ間、配線の確認と実際にスイッチを着けて動かしてみるとガラス調整が左右に動かないではないですか
今まで配線の繋ぎ位置が悪いのではないか?と苦労して調べていたのに…
ストリームのスイッチですんなり動きましたよ
今までの苦労は何だったんだ
悔しいのでミラースイッチ一号機を不良品という事で交換してもらいました

(新品購入だから出来る技です

)
よい子はマネしないでね
でも、スイッチ2個は要らないので弟ストリームの色ハゲスイッチと交換しておきました
そして肝心なばあちゃんですが、ここ数日の暑さと畑仕事の疲れが出たみたいです
明日には退院出来そうです
今年の夏は体調管理が難しいッスよ
皆さんも気をつけて
で

配線の謎はすべて解けたのでいよいよミラー本体の加工へと進んでいきたいと思いま~す ヽ(´ー`)ノ

Posted at 2010/08/09 13:11:23 | | 日記