
最近 あついですねー
せっかくのお休み、
せっかく買い換えた車
もう、涼しいところへ、ドライブしかないでしょう!
というわけで、ヤホーで涼しい所で、日帰りが出来そうな 日光へ出かけました。
行きは、首都高から、東北道経由
東北道は、ペースが速くて、少し上っているので、燃費は15.4K/l程度。CCSの順調に動いてます。
やっと、CCSの使い方が理解できました。RESボタンは、RESET = 解除だと思い込んでましたが、RE + SETでした。なるほど。
料金所で、ブレーキを踏んで減速後、RESすると、元の速度まで、復帰しようと頑張るヴァリちゃんが、けなげです。
日光猿軍団へ うーーーーん。こんなんだっけ?最近TVにも、出ない理由が・・・・・
気を取り直して、昼ごはん 湯波懐石 うまかったぁー
ここまで、順調でしたが、涼がたりません。24℃の予定が、30℃以上。さて、どうしようか悩んでいるうちに、お子様が撃沈
仕方がないので、ドライブモードに変更して、中善寺湖へ向かいました。
中善寺湖へ行くには、当然 いろは坂です。さて、スーパーチャージャー と パドルの効果は?
いやー、新感覚
1500rpmからの、フルトルクと、DSGのおかげで、いろは坂もグングン上がって行きます。スーパーチャージャーのシューという駆動音が、ヒューンと言うタービンの音に変わりながら加速、カーブ手前で、シフトダウン&減速 カーブを過ぎて、軽く踏み込むと、何事もないかの加速、パドルを使って電光石火のシフトアップ!たのしー!
トルコンズルズル 言わせながら上がって行く AT車
高回転をキープながら あくせくシフトチェンジしながら上がって行くMT車
ふ、君たちの時代は終わったのだよ
が、タイヤがだめだ 変えたいけど、攻めるわけではないので、我慢です
奥様とお子様が乗っているのを忘れ、一人で楽しんでしまいました。
瞬間燃費計が、13.0Km/l ????パワーと引き換えに燃料は使いますわね。
上は、涼でしたぁ!24℃くらい
まだ、お子様は寝ているので、そのまま、奥まで上っていきまた。
最涼は、23℃ すずしー
まだ、お子様は寝ているので、そのまま、丸沼を通過して、関越から帰ることに・・・・・
大失敗
40Kmのダラダラ渋滞にはまり、帰りは4時間くらいかかりました。
トータルで、500Km 無事 走りきりました。
なぜか、乗り出しは、腰が痛かったのに、帰ってきたら、痛みがなくなってしまいました。不思議ー
さて、次は、何処にしようか
Posted at 2010/07/26 06:44:27 | |
トラックバック(0) | 日記