• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

光線のブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

平尾台自然の郷連休中のイベント 期待!

まとめてみました、人が多いかなぁ?

メロンちゃんカラフルバルーンショー
日 程  4月29日(水) 12時 および 15時
内 容 
大人気の女の子ピエロ「メロンちゃん」。色とりどりのバルーンで楽しいパフォーマンス。

ブラスフェスティバル
日 程 5月3日(日祝) 11時〜
内 容 
北九州地区を中心に20校のブラスバンドが平尾台に大集合。マーチングやステージ演奏で競演。


ボランティア公演
日 程 5月5日(祝火) 時間未定〜
内 容 
地元中心に活動する「パープルウオータ」ファミリーバンドのライブステージ。
BMXパフォーマンス。ダンシングショーなど。
Posted at 2015/04/23 20:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平尾台 | 日記
2015年04月19日 イイね!

次世代マルタイ棒ラーメン 見かけないよね?

話題のラーメンのはずが売ってないですよね?

発売から半年のはず、見たことある方いますか?



マルタイ(福岡市)の主力商品、『マルタイラーメン』シリーズから
新商品『次世代棒ラーメン』(145円税抜)が発売される。

 『マルタイラーメン』(通称:棒ラーメン)は昭和34年に誕生し、
今年で55周年目を迎えるロングセラー商品。
学校週6日制が一般だった時代、土曜の昼食にこれに
お世話になったという福岡県民は特に多く、
「福岡県民のソウルフード」と言える一杯だ。
Posted at 2015/04/19 14:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャンク | 日記
2015年04月16日 イイね!

スペースワールド25周年「入園料25円」 4月22日




いきたいです いつ以来だろう
問題は普通の水曜日なんですよね~
幼稚園なんかはたくさん来るかもです。 


22日に開園25周年を迎える北九州市八幡東区の
テーマパーク「スペースワールド」は4月22日限定で
北九州市民の入園料を一律25円にすると発表した。
「25年間支えてくれた地元の方々への感謝の気持ち」
(担当者)と話している。

 通常の入園料は、中学生以上1570円▽小学生780円
▽4歳以上の未就学児490円。22日は、入場窓口で
北九州市民を証明する運転免許証や健康保険証を
提示すれば25円になる。
アトラクションには別途料金が必要で乗り放題の
フリーパス(大人3000円)もある。
「250円という意見もありましたが、奮発しました」と担当者。
Posted at 2015/04/16 19:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 星見 | ニュース
2015年04月14日 イイね!

等覚寺の松会  とかくじのまつえ 2015年4月19日(日)

等覚寺の松会  とかくじのまつえ 2015年4月19日(日)




等覚寺の松会(国指定重要無形民俗文化財)は1000年の伝統がある修験道の祭りで、
4月の第3日曜日に白山多賀神社で行われる。祭りを締めくくる「幣切り」は全国でも
ここにしか残っていない圧巻の神事。会場への一般車両の乗り入れは不可。
特設駐車場(JAライスセンター)でシャトルバス(無料、随時運行)へ乗り換えのこと。

見に行きたいですね。
案外寒いので寒さ対策が必要ですね。

トレイルランニングの日なので茶か床から歩いて行くのは無理かな?

写真は2014年の様子 白川の里さんよりお借りしました。
Posted at 2015/04/14 07:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平尾台 | 旅行/地域
2015年04月13日 イイね!

四季を感じて-秋吉台を描く  尾崎正章展       読売新聞-山口版

尾崎正章が描いた秋吉台



 周南市出身の洋画家尾崎正章(1912~2001年)の企画展
「四季を感じて-秋吉台を描く」が、周南市永源山公園内にある
市郷土美術資料館・尾崎正章記念館で開かれている。5月31日まで。

 尾崎は同市本町で生まれ、9歳の頃に同市福川に移り住んだ。
大学に進学したが、病気療養のため中退し、京都に滞在していた時に
本格的に絵を始めた。1941年、一水会展で初入選。43年に帰郷し、
古里の海や港の作品を多く残した。日展でも活躍した。
 企画展では、59~60年に制作された秋吉台の連作約20点のうち11点を展示。
尾崎は白を基調にした叙情的な作品で知られるが、連作は多くの色を使って四季を描いた。
 このうち「春」と題した作品は、カルスト台地の草地が新緑に包まれ、
白い岩とのコントラストを鮮やかに描いている。同館は「秋吉台の季節感を
感じながら鑑賞してもらいたい」としている。

 一般200円、19歳以上の大学生100円。18歳以下、70歳以上は無料。
月曜休館。問い合わせは同館(0834-62-3119)へ。

最寄りのインターは徳山西ICみたいです。
Posted at 2015/04/13 23:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洞窟 | ニュース

プロフィール

光線です。 2015年10月1日ミライースに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光線さんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 15:23:10
ダイハツ ミライース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 09:38:38

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2020年10月2日納車されました。 色はオフブルーです。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオからプレオ+ typeDへ
スバル プレオ スバル プレオ
2010年6月11日 プレオの中古を購入しました。 荷物の載らなさが天晴れで素晴らしいで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation